くろうさぎ

ソーイングにパン作り、日常のことや 大人になって始めたピアノのこと♪ そして、小説もちょこっと書いてます・・・。

読書メーター 11月の感想まとめ♪

2020-12-02 07:57:35 | 読書のこと
またまた更新さぼってしまいましたが
読書メーター感想のまとめです。



11月の読書メーター読んだ本の数:10読んだページ数:1874ナイス数:325好評の「家事のコツ」を222集めました。 (ORANGE PAGE BOOKS 創刊25周年記念BESTムック v)好評の「家事のコツ」を222集めました。 (ORANGE PAGE BOOKS 創刊25周年記念BESTムック v)感想中も見ずに数冊まとめて、こちらのシリーズ本を買ったけど、この本も意外にも知らないことも多かったし、参考になりました。いいと思えたことは、すぐ試してみたいです。野菜の面取りをピーラーでなんて、今まで思いつかなかった!こういう家事が楽しくなるコツっていいですね。読了日:11月01日 著者:
有頂天家族有頂天家族感想図書館本。森見さんの作品だとわかっているのに、そして皆さんのレビューを見ても面白いのだろうに、その世界観に馴染めずページが進みませんでしたが、途中から面白くなってきました。狸たちのドタバタ劇。「聖なる怠け者の冒険」ほどは、読んでいて本の中に入り込み過ぎて疲れはしませんでしたが楽しめました。次は続編へ…。
読了日:11月06日 著者:森見 登美彦
サンキュ! 2020年 12月号 [雑誌]サンキュ! 2020年 12月号 [雑誌]感想妹が欲しい〜って言ってたので私も何となく気になっていたら出先で見つけたので購入。付録が色々盛りだくさんで楽しめました。カレンダーも素敵。来年はこれを部屋に飾ろう🎵書き込みスペースが大きいカレンダーは嬉しい。捨て方事典も参考になりましたが、捨てられないから本の整理は進まないですね。読了日:11月07日 著者:サンキュ!編集部
京都深掘りさんぽ (小学館文庫)京都深掘りさんぽ (小学館文庫)感想京都旅行のお供にしたい一冊。読んでみると行ってみたくなるところばかり…。気になるところに付箋をつけたのでいつか訪ねてみたいです。さらっと読めるけど奥が深くて面白かった〜。読了日:11月08日 著者:グレゴリ青山
PIANO STYLE(ピアノスタイル) プレミアム・セレクションVol.5 (中級〜上級編)(CD付) (リットーミュージック・ムック)PIANO STYLE(ピアノスタイル) プレミアム・セレクションVol.5 (中級〜上級編)(CD付) (リットーミュージック・ムック)感想以前よく買っていたピアノスタイル。また新たに出ていることを知り懐かしく選んでいて、その中にリベルタンゴの楽譜を見つけ、購入。雑誌の頃より装丁が豪華になっているけど、弾くには譜面台に立てにくいのが残念。同じラインナップがレベル別に出ていますが、無謀でも聴くのも弾くのも楽しいのは「中級〜上級編」です。演奏ポイントを読んでさらっとお手本を聴いたところで、これからコツコツ練習します。リベルタンゴ…これが弾けたら、嬉しいな。読了日:11月13日 著者:
ビオレタビオレタ感想図書館本。人間関係は複雑でしたが、ゆったりと流れていく時間の中で、互いに言葉を交わしていきながら少しずつ繋がりを深めていく。全編を通して、親とは、家族とは…と何度も考えさせられます。妙は慎一と結婚できなかったけど、菫たちと巡り会えたおかげで違う道を歩み始められたわけだし、人生って何が起きるかわからないから面白い。作品中で語られる言葉が深く、何度も心に響きました。読了日:11月14日 著者:寺地 はるな
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本感想図書館本。HSPについては自覚もあり、こちらの「繊細さん診断テスト」でも、23の質問中、12個以上当てはまるとHSPと書かれていますが、私は21個でした。五感別だと触覚・味覚は、それほどでもないけど、嗅覚・視覚、中でも聴覚は読書する時も周りの雑音を遮断するために音楽をウォークマンで聴いたりと普段でも聞こうと思っていない音まで聞こえてきて、キツい。それに毎日必ず1人の時間がないと、ヘトヘトに疲れてしまったり…。この本で紹介されていたことを参考に毎日を穏やかに、そして疲れないように過ごせるようになりたいです。読了日:11月14日 著者:武田友紀
フジモトマサル傑作集フジモトマサル傑作集感想大好きなフジモトマサルさんの待ちわびていた本が届いたので、ワクワクしながら読了。ずっと読んでみたかった「終電車ならとっくに行ってしまった」を少しでも読めたのが一番嬉しい!でもちょっと読んだら、なおのこと全部読みたい!と思ってしまう欲深さ。この作品もいつか復刊して下さるといいな…と密かに思っています。でもそれ以外にも初読みの作品もたくさんありましたが、どれも面白い。やっぱりシュールながらも好きです。深いです。これは一生手元に置いておきたい一冊です。「回想の再読」に出てくる「在庫裁判」は、すごく迷いそうです。読了日:11月28日 著者:フジモトマサル
詩集 私を支えるもの (角川文庫)詩集 私を支えるもの (角川文庫)感想すーっと心の中に入ってくる言葉たち。そして写真がとてもきれい。「未来において」、「淡い期待」、「ここで ここじゃないここを生きる」が好き。「急に」には、とても励まされる。ふとした瞬間に何度でも読み返したい。読了日:11月28日 著者:銀色 夏生
クリスマスの足音(もうひとつの研究所パラパラブックス) (Flipbook)クリスマスの足音(もうひとつの研究所パラパラブックス) (Flipbook)感想パラパラ漫画は子どもの頃よく描いていたけど、これは次元が違います。凄い!のひとこと…。大人でも何度もパラパラしてしまうと思います。とってもきれいな夢の世界です。ラストがまた素敵🎵クリスマスには孫と一緒にパラパラしよう!読了日:11月30日 著者:もうひとつの研究所
読書メーター

読書メーター 8月の感想まとめ♪

2020-09-01 12:43:28 | 読書のこと

なかなか更新できていませんが
先月の読書メーター感想のまとめです。



読めそうで読めない毎日ですが
かといってソーイングも放置状態で
ダメダメな毎日が続いています。

それでも先月は収穫の多い読書体験ができました。

8月の読書メーター
読んだ本の数:20
読んだページ数:2934
ナイス数:465

上機嫌な言葉 366日 (文春文庫)上機嫌な言葉 366日 (文春文庫)感想
作品名は、あれこれ知ってはいたものの、どれも未読だったので、いいとこ取りのようなこちらの作品を読んでみました。「はずみごごろ」というまえがきも、またいい。活字も大きくて読みやすく、さらっと読めてしまうけれど、限りある人生…同じ生きるのなら機嫌よく楽しく生きるのがいいに決まってますね。本と共に過ごすことも幸せで、10月28日の言葉に共感する。そして、8月15日の言葉が深い。なかなかできないけど、やり遂げられたら素晴らしいことだと思います。366の言葉に倣い、日々、気を取り直しつつ機嫌よく過ごしていきたいな。
読了日:08月03日 著者:田辺 聖子
クラシック・ムーミン絵本 ムーミントロールと小さな竜 (児童書)クラシック・ムーミン絵本 ムーミントロールと小さな竜 (児童書)感想
スナフキン好きには、たまらないお話…。ムーミンが見つけた小さな竜は、ムーミンには懐かないのにスナフキンにはベッタリ甘えて離れない。そんな龍をスナフキンは…。ムーミンへの心遣いが、とても優しくて心温まる素敵な絵本です。
読了日:08月03日 著者:セシリア・ダヴィッドソン
少年たちは花火を横から見たかった (角川文庫)少年たちは花火を横から見たかった (角川文庫)感想
3年前に映画のノベライズ本を読んだ時には1993年のドラマは見ていないと思っていたけど、この作品のあとがきを読んで、たまたま見ていたことを思い出しました。大人からすれば無駄だとしか思えない時間の積み重ねも子どもから大人へと成長していく過程には必要不可欠なことであり、そんな時間を大人になってから懐かしんだりするんですよね。小6の彼らには、自分たちではどうしようもなく持て余したり、解決することも出来なかったことも含めて、よかったです。眩しいくらいの煌めきをまとった夏のひと時を、暫し味わうことができました。
読了日:08月08日 著者:岩井 俊二
サラダ記念日 (河出文庫―BUNGEI Collection)サラダ記念日 (河出文庫―BUNGEI Collection)感想
全体を通して読んだことがなかったのですが、何となく手に取り読んでみました。31文字で語られる言葉は、どれも日常の切り取り方が秀逸です。恋の歌もいいが、母が娘を思って勧めるユースキンの歌や慌ただしい師走の年賀状についての心情だったりが、特に心に残る。いつかまたゆっくり読み返したいです。
読了日:08月08日 著者:俵 万智
出張料理人ぶたぶた (光文社文庫)出張料理人ぶたぶた (光文社文庫)感想
たまに読んでいるシリーズ本ですが、今回はとびきり素敵な出張料理人のぶたぶたさん。ウチにも定期的に来て欲しい〜!家のことだけでなく話しを聞いてもらうだけでも癒されそうです。新型コロナの影響で、もう元の世界には戻れないけど、こうして本を読むことは今までと変わらずできるのは幸せなことです。どの話もよかったけれど、「妖精さん」の話が、リレー式のように人から人へとぶたぶたさんを薦めていく輪が広がっていくようで一番好きでした。
読了日:08月08日 著者:矢崎 存美
みずうみ (新潮文庫)みずうみ (新潮文庫)感想
窓越しの出会いから始まった二人が、だんだんと距離を縮めていきますが、それは恋人というより、魂が惹かれあって出会うべくして出会ったのだと思います。中島くんが抱えていたものは暗く重いものだったので読んでいる方もダメージを受けるのですが、きれいで穏やかなみずうみの描写によって癒されていく。中島くんとちひろ、そしてミノくんとチイには、これからずっと幸せに時を過ごしていって欲しいです。
読了日:08月09日 著者:よしもと ばなな
追想五断章 (集英社文庫)追想五断章 (集英社文庫)感想
本の中で小説を探すというのが興味深く読み始めたものの、その小説というのが何とも後味の悪い話ばかりで気が重くなります。それでも構成の素晴らしさに続きを読まずにはいられなくなって…。そして読み終えた時、薄ぼんやりと読んでいた序章に記されていた真実に気づき、もう一度読んで呆然としてしまいます。明るい話ではありませんが、オススメの作品です。
読了日:08月10日 著者:米澤 穂信
セルフリノベーションの教科書:「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけセルフリノベーションの教科書:「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけ感想
値下げされていた電子書籍で読了。夏水組のセルフリノベーションの実例が紹介されています。濃い青のチョークボードは、おしゃれでいいなって思います。DIYでいけるか、業者さんに依頼した方がいいのかも書いてあるので、とても参考になりました。珪藻土の壁も憧れますが、果たしてDIYでできるのか…。ハードルは高そうですが、いつかチャレンジしてみたいです。
読了日:08月11日 著者:坂田 夏水
よくきたね (0.1.2.えほん)よくきたね (0.1.2.えほん)感想
孫文庫用に購入。どの子もみんな、お母さんに「おいでおいで」と呼ばれて、そばに行くという繰り返しのお話。3歳6ヶ月と8ヶ月の孫に読み聞かせました。どちらも膝にちょこんと座って可愛く聞いてくれたけど、読んでる方が温かな気持ちになれる絵本です。我が子の時は、ゆっくり本を読んであげることがあまりできなかったので、せめて孫にはたくさんの本を読んであげたいな。
読了日:08月15日 著者:松野 正子
いいきもちいいきもち感想
まだよんであげていないけど、こちらも孫文庫用に。いつも思うけど、絵本って大人が読むにもいい読み物ですね。この本も優しい気持ちになれて、繰り返しのフレーズも心地よく響きます。
読了日:08月15日 著者:ひぐち みちこ
マンガでわかる 散らからない仕組みマンガでわかる 散らからない仕組み感想
電子書籍にて読了。子育て世代向けだけど、ハードル低く、それでいてすぐにやってみようという気になって、それなりに成果を実感できそうなのが、とても参考になりました。本を筆頭に、とにかくいろんなものがありすぎるので少しずつ減らしていけたらと思います。
読了日:08月16日 著者:フクチ マミ
暮しの手帖 5世紀7号暮しの手帖 5世紀7号感想
冒頭からの「いま、この詩を口ずさむ」がいい。文章も写真も絵もそれぞれ心に響く箇所がある。小林カツ代さんの言葉もよかったです。初めて読んだ齋藤さんの「よっちぼっち」も、じーんとくる。伊藤さんの「サイダーのつづき。」も面白かった。最初から終わりまで、たくさんの読み物を楽しめました。
読了日:08月16日 著者:
syunkonカフェ どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本 (別冊エッセ)syunkonカフェ どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本 (別冊エッセ)感想
妹に先に読んでいいよ、と買うのを頼まれて預かっていた本。明日、渡すのでバタバタと読了…。山本ゆりさんの本は読むのは2冊目です。ゆりさんの大ファンの妹のオススメでした。写真もおしゃれで、タイトルには「作る気になる」本とあるのに、それでも作らない私って…と、自己嫌悪になりつつ、いくつかのレシピは熟読。作ってみようかな?と思います。読み物としても面白くて、また料理だけでなくスイーツも美味しそうなレシピが多かったです。
読了日:08月21日 著者:山本 ゆり
NHK すてきにハンドメイド 2020年 8月号 [雑誌] (NHKテキスト)NHK すてきにハンドメイド 2020年 8月号 [雑誌] (NHKテキスト)感想
最近よく買っているリネンの布でピンタックのワンピースを縫いたくて手に取りました。刺し子のミニトレー&ポーチ作ってみたいし、子どもサイズのバルーンパンツも可愛い。後は応用のバルーンパンツも縫ってみたいです。そして、墨流し染めは、その模様の美しさに目を奪われます。
読了日:08月21日 著者:
40代から始めよう! あぶら身をごっそり落とすきくち体操40代から始めよう! あぶら身をごっそり落とすきくち体操感想
あぶらみちゃんの言葉は時に辛辣だけど、そこには見て見ぬふりしてきた現実があり…。親近感が湧くイラストで、やってみよう!続けよう!という気持ちになります。他のきくち体操の本よりも「今こうなってるから痩せ衰えた筋肉を動かして、あぶら身を落とす」ということが、はっきりわかってヤル気を与えてくれます。運動不足が加速してる今、毎日コツコツ頑張ろうと思います。
読了日:08月22日 著者:熊野 チコ
SPRiNG(スプリング) 2020年 10月号SPRiNG(スプリング) 2020年 10月号感想
付録のムーミンのマスク目当てで購入。接触冷感マスクとありますが、さほど冷たさは感じませんがムーミンの生地ということで許容範囲です。アジャスターも中のタグもかえって邪魔なので、なくてもよかったかも…。雑誌については驚きの薄さで役に立ったのは占いとYOUさんのQ&Aくらい。他は流し読みで十分でした。
読了日:08月23日 著者:
COTTON TIME 2020年 09月号 [雑誌]COTTON TIME 2020年 09月号 [雑誌]感想
08/23
布在庫の特集に猪俣さんが載っていらっしゃったのと、大臣マスクも気になり、久しぶりに購入しました。猪俣さんはさすがにキチンと収納してあり、参考になりました。私も買ったものの、もったいなくて使えない布が多いのですが、これからはどんどん使っていきたいです。有名作家のまいにち服のカシュクールワンピースも可愛いので縫ってみたい。特別付録のカットクロスは何を作ろうかと迷いますが、早めに形にしたいと思います。そして、少しでも布罪庫を減らしていきたい。
読了日:08月23日 著者:
OSAMU'S MOTHER GOOSEOSAMU'S MOTHER GOOSE感想
久しぶりのマザーグース。それも原田治さんのイラストとあれば買わない理由が見つかりません。もうすぐ福岡でも原田治展が始まりますが、ここんとこ急に色々目について懐かしさでいっぱいです。英詞では韻を踏んでるところが面白いのだけれど、こちらもまた趣深い訳です。あっという間に読めますが、何度でも読み返して楽しめます。
読了日:08月27日 著者:酒井 チエ
OSAMU'S A to Z 原田治の仕事OSAMU'S A to Z 原田治の仕事感想
ミスドの景品の印象が一番強いと思われるオサムグッズですが、私の中では息子たちが小さい頃出回っていたキャラクター生地の印象も強くて、いまだ眠らせてるハギレもあります。孫用の服にしようかと思案中でしたが、サイズアウトしたらそれで終わるので、ずっと使えるように自分用のエコバッグを作ろうかな?絵本の挿絵も色々されていて、カラフルな絵本を通販サイトでポチってしまいました。本が本を連れてきて一向に読み切れる気配もないけど、こういう懐かしさでいっぱいなものは、時々眺めるとテンション上がって気持ちも華やぎますね。
読了日:08月28日 著者:原田治
圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100感想
勝間さんの本は初読みでしたが、のっけから心に響くフレーズで楽しんで読めました。時間管理とインプット・アウトプット、片付け・料理ハックが特に参考になりましたが、全体的に満遍なくオススメの一冊です。そして、睡眠については睡眠不足の自覚はあったものの、やっぱり大切なことだと再認識。これからは、ちゃんと8時間睡眠を取らなくちゃ…!と思いつつ、今まで本読んでました。明日から、ちゃんと寝よう〜!
読了日:08月31日 著者:勝間 和代

読書メーター

読書メーター 7月の感想まとめ♪

2020-08-03 12:20:43 | 読書のこと

相変わらず更新が滞っていますが
7月の読書メーターの感想まとめです。



思ったほど読めなかった7月でしたが
今月はたくさん読めたらいいな…。

7月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:1885ナイス数:475新潮文庫の100冊 2020新潮文庫の100冊 2020感想単行本も含めて既読29冊、積読2冊、今回積んだのは4冊。他に読みたい本は4冊。キュンタうちわしおりはモチロン制覇!この冊子も楽しみなのに、まさかの店員さん全ての文庫フェアの冊子の入れ忘れ…。すかさず息子にメールして買い物のついでにもらってきてもらい、事なきを得ました。今年の夏も読書の夏!です。読了日:07月01日 著者:新潮文庫編集部
【無料小冊子】ナツイチGuide2020<通常版> (集英社文庫)【無料小冊子】ナツイチGuide2020<通常版> (集英社文庫)感想単行本含めて既読は15冊、積読本は2冊、今回積んだのは4冊。他に読みたい本は2冊。よまにゃブックバンドは全色制覇♫こうして各社のラインナップを見ていると、それだけでもう幸せな気分になります。読了日:07月01日 著者:集英社文庫編集部
ポケットに名言を (角川文庫)ポケットに名言を (角川文庫)感想今年のカドフェス1冊目。心に響くものもあれば、ピンとこないものもありました。でも、またいつか読み返した時には今とは違う言葉が響くのかも…。変に気負わず、さらっと読むのがいいのかもしれません。積んでる本の中の言葉もチラホラあったので、そちらも早く読まなくては…。読了日:07月04日 著者:寺山 修司
最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常 (新潮文庫)最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常 (新潮文庫)感想今年の新潮文庫の100冊の1冊目。東京藝大の学生さんたちの日常が描かれたノンフィクション。取材する側も真摯な態度で好感が持てるし、学生さんたちも芸術に対する思いが凄すぎて、驚くやら笑えるやら尊敬するやらで、ページをめくる手が止まらない。ずっと読みたいと思っていましたが、読んで良かったです。薄ぼんやりとは知っていたけど藝大には入るのも、そこで学んでいくのもまた本当に大変なんだなぁ。でも好きなことに熱中できるって素晴らしく、読んでいてとても刺激を受けました。読了日:07月06日 著者:二宮 敦人
おんぶにだっこ (集英社文庫)おんぶにだっこ (集英社文庫)感想今まで読んできた作品とは一線を画す内容でした。私も普通の人が悩まないようなことを思い悩んだりしていたけど、今こうして読んでいると、その頃の気持ちを思い出して、切なさでいっぱいになります。そして誰しも一度は心当たりがあるであろう子どもの頃の罪悪感に対して、その瞬間からも自分の中でずっと向かい合ってきただろうに、この先も黙っていることもできただろうに、作品の中で明らかにできる勇気に強い人なのだなと思います。それってその時に本当のことを言うことよりもずっと苦しいことですよね。得ることが多い一冊でした。読了日:07月08日 著者:さくら ももこ
今日を楽しむための100の言葉今日を楽しむための100の言葉感想タイトルに惹かれて読んでみました。心に響いたのは「あなたは思った「それ」になる」と「いつも、今、ここにないもののことばかり考えているとすると、今ここにあるもののことは、いつ考えるのだろう。」と「誰かにできることは、あなたにもできる。あなたにできることは、誰かにもできる。」かな?そして、心には刺さるけど認めたくない言葉もチラホラ…。またいつか読み返すと、すーっと心に入っていく言葉もあるのかもしれません。読了日:07月10日 著者:伊藤 守
こころの対話 25のルール (講談社+α文庫)こころの対話 25のルール (講談社+α文庫)感想伊藤守さん2冊目。こちらはフジモトマサルさんがイラストを描いてあるので手に取った1冊でした。第1章から繰り返し指摘されていることは「聞く」ということ。著者のお弁当開きのエピソードと似たようなことは私にも覚えがあるし、同じようなことを子や孫がされると怒りがわくけど、今自分にされたとしても相手にしないし自分の生活の一部の世界のコミュニティの中で孤立しても私の世界の全てではないからどうってこともない。ただ、帯にある「話を聞くだけでいいのです。あなたの何かが変わります」は、何が変わるのか試してみたくなりますね。読了日:07月11日 著者:伊藤守
いくつもの週末 (集英社文庫)いくつもの週末 (集英社文庫)感想20年前に書かれたエッセイですが、まるで小説を読んでいるかのように感じるし、少しも色褪せていません。江國さんの小説に出てくる女性のように知的な大人な部分と、少女のような無邪気さとが織り交ぜになっている江國さんの毎日。いくつもの週末を重ねて築く2人の幸せのかたち。井上荒野さんの解説にあるように、これは大変危険な本かもしれません。「愛の渦中にある人が、憎しみのことを考えはじめ、憎んでばかりいる人に、愛の記憶がよみがえり、…」まさにその通り!共通点を見つけると嬉しくなって、いつか試してみたいこともありました。読了日:07月12日 著者:江國 香織
受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)感想何かを学ぼうとするのに役に立つヒントが、たくさんあり面白かったです。覚えたことを定着させるためには復習はもちろんですが睡眠も大切とか、記憶の三兄弟についても読めば納得です。「レミニセンス」については、まさにピアノの練習で経験したことがあるので特に睡眠はきちんととろうと思います。読了日:07月18日 著者:池谷 裕二
猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ (レディブティックシリーズno.4762)猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ (レディブティックシリーズno.4762)感想本当に仕立てがきれい。タック入り斜めがけバッグ、横長のよそ行きトート、くり手のラウンドバッグ、下がりファスナーのポーチ、三つ折り財布を作りたいです。読了日:07月18日 著者:猪俣 友紀
レプリカたちの夜 (新潮文庫)レプリカたちの夜 (新潮文庫)感想不思議な話でした。終始ちっともわけがわからないし、あちこちで止まって妙に考えこんでしまうので、そこでまたページが進まなくなるのに、それでも読むのをやめる気にはならなくて、とうとう最後まで読んだ…という感じで読了。何が現実で何が妄想なのか?哲学的なことまで考えすぎて頭がボーッとなってくる。終わりのないホラー映画のような場面では迫りくる臨場感に疲労感も増す。読み終わって、こんなに疲れた小説は初めてです。でも嫌いではない作品でした。読了日:07月26日 著者:一條 次郎
読書メーター

読書メーター 6月の感想まとめ♪

2020-07-09 12:53:46 | 読書のこと
また更新が滞ってしまいましたが
6月の読書メーターの感想まとめです。



6月の読書メーター
読んだ本の数:20
読んだページ数:2747
ナイス数:457

MOE (モエ)2020年6月号 [雑誌] (ピーターラビット™ | 付録1 ピーターラビット ペーパーファイル 付録2 コンドウアキ描きおろし絵本)MOE (モエ)2020年6月号 [雑誌] (ピーターラビット™ | 付録1 ピーターラビット ペーパーファイル 付録2 コンドウアキ描きおろし絵本)感想
ピーターラビット特集もさることながら、何より付録の絵本が秀逸です。おじいさんの夢はどれも素敵だったけど、ペンペンが描いた絵も喜んでもらえてよかったね。色とりどりのゆめのアメ…。どんな味がするんだろう?コンパクトで可愛いこの絵本。孫にも読んであげたいです。ムーミンの特集も楽しめました。紹介されていた「ムーミン2020マグカップ」もデザインが可愛かったのでお迎えしています。
読了日:06月01日 著者:
まっすぐ前 そして遠くにあるもの (幻冬舎文庫)まっすぐ前 そして遠くにあるもの (幻冬舎文庫)感想
銀色夏生さんの写真付きの詩集を久しぶりに読みましたが、やっぱり好き!詩も写真も癒されます。「光の中で」「未来会議」「それでいい?」「ひとつだけ ひとつずつ」「なにもかもが彼方へ」「夏が来る」が好き…。きっと読み返すたびに心に響く言葉が違って、そこがまたいいんです。
読了日:06月02日 著者:銀色 夏生
見るだけで9割かなう!魔法の宝地図見るだけで9割かなう!魔法の宝地図感想
思考が現実化するという理由に始まり、色々な例で語られる内容を読んで、信じるか信じないか、宝地図を作るか作らないかによって確実に今後の自分が変わると思う。「自己実現に年齢は関係ない」とい言う言葉通り「だからこそ」を口癖に、夢への歩みを進めていきたいです。まずは私の宝地図を作ります。
読了日:06月06日 著者:望月 俊孝
Joy of Sewing さぁ、縫おうJoy of Sewing さぁ、縫おう感想
インスタで知った本でしたが、修正箇所があって新装版が出るとのことだったので仕立てるのはそちらで…ということで流し読みのみでした。それでも見ているだけでも好みの服が多かったです。
読了日:06月08日 著者:moipon
新装版 Joy of SEWING! さぁ、縫おう新装版 Joy of SEWING! さぁ、縫おう感想
新装版が手元に届いたので、こちらでじっくりと感想を…。「レモン柄のサマードレス」は目をひく柄がとても素敵!「バカンス気分のティアードドレス」は南の島に行く時に着てみたい。「ノスタルジックな小花柄のワンピース」は年代問わず着られそう。「赤いリネンのドレス」は赤で着る勇気はないけど他の色で仕立ててみたい。「とっておきの初夏のワンピース」も可愛い。でも一番好きなのは「赤い水玉模様のロングドレス」。こちらも赤を着る勇気はないので違う色で仕立ててみたいです。似合う似合わないは置いといて縫ってみたいものがたくさん!
読了日:06月08日 著者:moipon
スタイリスト佐藤かなが作る赤ちゃんのための服と小物 KANA'S STANDARD for babyスタイリスト佐藤かなが作る赤ちゃんのための服と小物 KANA'S STANDARD for baby感想
この手の本は眺めているだけでも幸せな気分になれますが、これは可愛いデザインが多くて孫に作ってみたいものが多いです。一番気に入ったのは「インナーつきワンピース」です。これは色んな布でたくさん作りたい!ブルマのアレンジも素敵。「フリルつきサロペット」も可愛い〜。女の子服は何を縫うか考えているだけでも楽しいです。
読了日:06月09日 著者:佐藤 かな
「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う 片づけ「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う 片づけ感想
電子書籍にて。押し付けがましくなくて片づけられない人に寄り添った内容でした。手放せない物の方が多いけれど「だわへし」を意識して納得しながら少しずつやっていきたい。あまりにもきちんとされているのが随所に見受けられて、中には性に合わない人もいるかもしれませんが、見習いたい…やってみたいと思えたなら行動に移せばいいし、共感できなければスルーすればいいだけのこと。私は好感が持てたので、真似したいところは実行しようと思います。
読了日:06月13日 著者:井田典子
たった1か所を「眺める」ことで始まる!  人生を変える片づけたった1か所を「眺める」ことで始まる!  人生を変える片づけ感想
こちらも電子書籍で読了。慣れないからか紙の本より読むのに時間がかかってしまいました。ストックは自分で賞味期限を短くしているというのは納得ですが、いつでも買えない物はストックしとかないと不安になるからそこは難しそう。でも捨てるものを探すのではなく残すものを選ぶというのは取りかかりやすいから、まずは本棚を整理して平積みを片づけようと思います。
読了日:06月13日 著者:井田典子
過去のすべては今の中にある つれづれノート37 (角川文庫)過去のすべては今の中にある つれづれノート37 (角川文庫)感想
最新刊にして初めて買ったこのシリーズ。日々いろんなことを思いつつ過ごし、それをちゃんと記録していくパワーはすごい。カーカのことは、平穏な生活をかなり乱されているようで読んでる方もヤキモキします。毎日もそんなに退屈だとは思えないくらいパワフルに見えますが、感じ方は人それぞれだから、これでもまた動き足りないということなのか?私は退屈を感じることはないけど、ちゃんと意識して楽しい時間を過ごしていきたいと思いました。
読了日:06月14日 著者:銀色 夏生
本当はちがうんだ日記 (集英社文庫)本当はちがうんだ日記 (集英社文庫)感想
安定の面白さ。穂村さんの思いに共感しつつ、こみ上げてくる笑いを堪えきれずに読み進める。そういう意味では家の外では絶対に読めない作品です。「みえないスタンプ」、「「ね」の未来」、「DVD」が好き。あとがきも凄くいいです。
読了日:06月19日 著者:穂村 弘
僕のとてもわがままな奥さん (幻冬舎文庫)僕のとてもわがままな奥さん (幻冬舎文庫)感想
初めのうちは好き放題のナオミに振り回されるジュンがかわいそうだと思ってましたが、読んでるうちに、なんだかんだで相思相愛の2人にほのぼのさせられる。夫婦のかたちは、それぞれですね。あっという間に読めるお話でした。
読了日:06月20日 著者:銀色 夏生
大河の一滴 (幻冬舎文庫)大河の一滴 (幻冬舎文庫)感想
今だから読むべくして読めたいう印象…。随所で頷ける文章が見つかりました。医学の話、チンパンジーの話、方言の話、そして生と死の話…。今まで読んできた本の中でも語られていたことと一致する見解に出合うたびに、やはりそうかもしれないと思い、納得する。これからは「心が萎えた時」には無理に頑張るのではなく「なにも期待しないという覚悟で生きる」つもりでやり過ごしていこうと思います。
読了日:06月20日 著者:五木 寛之
世界中で愛されるフランスの子ども服2~0歳から3歳までのデザインと全型紙世界中で愛されるフランスの子ども服2~0歳から3歳までのデザインと全型紙感想
やっと在庫のある書店を見つけ、欲しかった黄色本を手に入れることができました!ピンク本も良かったけど、こちらの方が作りたい作品が多くて嬉しい〜ッ🎵装丁も素敵なこの本は眺めるだけでも楽しい。半袖ワンピースと肩ストラップのチュニック、バルーン袖のチュニック、ギャザースカート、フリル襟のワンピースを孫娘に、ストレートパンツ、サスペンダーは孫息子に、羊飼いのジレ、ケープは2人に作ってあげたい。サイズアウトしないうちに頑張って作らないと!ピンク本同様黄色本も洋裁初心者には作り方説明があまりなくてハードルは高いです。
読了日:06月20日 著者:アストリッド・ル・プロヴォスト
恋の絵本 (3) まっくろいたちのレストラン (恋の絵本 3)恋の絵本 (3) まっくろいたちのレストラン (恋の絵本 3)感想
読友さんが読まれていたので知った、島本理生さん作の恋の絵本…。うさぎが登場するのも気になったし、孫文庫に加えたくて購入。うさぎのお嬢さんと、まっくろいたちの恋が素敵です。島本理生さんのお話と平岡瞳さんの版画絵が、よく合っていました。ハッピーエンドのお話は読んでいて気持ちがいいものですね。
読了日:06月25日 著者:島本 理生
心と住まいが整う「家事時間」心と住まいが整う「家事時間」感想
井田さんの本は、これで3冊目。井田さんの著書で紙の本はこれが初めてですが、何度も見直したいので紙にしました。新婚時代にこの本を読みたかったと思うけれど、今でも十分参考になるところはありました。時間だけは唯一、誰にでも平等に与えられているけど、なかなか活かしきれていないです。年末仕事の家事シェアの表は、早速今年やってみたい。家族が色別シールを貼るのは素敵なアイディア!「イマヤルノガイチバンハヤイ」の呪文は、私も毎日唱えていきたい。家事時間見える化シートも書き込んで、自分なりの家事時間を見つめ直します。
読了日:06月27日 著者:井田典子
リンネル特別編集 簡単、おしゃれなマスクの作り方 (TJMOOK)リンネル特別編集 簡単、おしゃれなマスクの作り方 (TJMOOK)感想
マスクカバーやポーチも気になり購入。ようやくノーズフィットやマスクゴムも出回ってきたので頻繁に変えられるように布マスクを量産したい。立体マスクばかり使っているけど、リバティプリントやリネンでプリースマスクも作ってみようかな?
読了日:06月27日 著者:
スクラップ帖のつくりかたスクラップ帖のつくりかた感想
どんなスクラップ帖が作れるのか参考にしたくて読んでみました。旅行に行く時には当日までのワクワク感を楽しむために必ず旅のしおりを作っているけど、旅日記は作ったことがなかったので、次は絶対にしおりとともに作ってみたい。9月に徳島に行ければ…と思っていますが実現するといいな。他にも買い物日記やソーイング日記などにもチャレンジしたいけど、一番の目標は来年は大きなサイズにして、ほぼ日手帳こそ充実させて素敵なスクラップを作っていきたいです。それにしても、イラストレーターの人は、その場でさらさらと何でも描けて憧れます。
読了日:06月27日 著者:杉浦 さやか
しろくろいろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん)しろくろいろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん)感想
孫の部屋の本棚から見つけて3歳の孫と一緒に読みました。先が楽しみな仕掛けも可愛い絵もいいですね。おたまじゃくしなんて本当に可愛い!会話も弾む絵本です。
読了日:06月29日 著者:いしかわ こうじ
カドフェス2020小冊子 (角川文庫)カドフェス2020小冊子 (角川文庫)感想
今年もやって来ましたきました!待望の文庫フェア…。悲しいかな、カドフェス以外はまだやってなくて他の二つは冊子を入手できませんでした。カドナゾはこれからゆっくり楽しみます。既読は単行本や他社文庫本も含めて、11冊。積読本は4冊。読みたい本は10冊。今年も熱い夏の始まりです。暑さに負けずたくさん読みたいッ!
読了日:06月30日 著者:角川文庫編集部
注文の多い料理小説集 (文春文庫)注文の多い料理小説集 (文春文庫)感想
料理がモチーフの短編集。一番好きだったのは伊吹有喜さんの「夏も近づく」。そうなればいいな…と思っていた着地点でよかったです。柴田よしきさんの「どっしりふわふわ」も好き。今にも焼きたてのパンの香りがしそう…。こういう短編集は初読みの作家さんもいたりして思わぬ出合いがあり、味わい深いですね。お目当てだった柚月麻子さんも痛快なお話で面白かったです。
読了日:06月30日 著者:柚木 麻子,伊吹 有喜,井上 荒野,坂井 希久子,中村 航,深緑 野分,柴田 よしき

読書メーター

今月は文庫本フェアも始まったので
積読本も減らしつつ頑張って読んでいきたいです。

読書メーター 3月の感想まとめ♪

2020-04-13 12:47:08 | 読書のこと

またブログの更新が
久しぶりになってしまいました。



先月の読書メーターの感想まとめです。

3月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:1275ナイス数:335藤井弁当-お弁当はワンパターンでいい!藤井弁当-お弁当はワンパターンでいい!感想卵焼き器ひとつで1人分のお弁当がハードル低く作れるのがいいです。そしてどれも美味しそう…♪食材別にパートが分かれていて、マンネリになりがちな毎日のおかずのレパートリーも無理なく増えそうです。見てるだけでも楽しいけど、ちゃんと作ろうと思います。読了日:03月06日 著者:藤井 恵
パステル家族(15) (アクションコミックス(comicoBOOKS))パステル家族(15) (アクションコミックス(comicoBOOKS))感想大好きなのに、ついに終わってしまった…。読みながら、いろんなこと思い出して、しんみりしてしまいますが、全巻揃えているので、これからも読み返そう!マヨもファミリーのみんなも学校の仲間も町の人たちも、み〜んなみ〜んないい人ばかりで本当に素敵なお話でした。読了日:03月06日 著者:セイ
リネンのワンピース 一枚でも重ねても、ずっと、大切に着られるリネンのワンピース 一枚でも重ねても、ずっと、大切に着られる感想発売前から楽しみにしていた本。着れば着るほど味わい深い一枚になりそう…。まずは草原のワンピースを縫ってみたい。そして、静寂のワンピース、ほんのりフォーマルワンピースに祈りのワンピース。どの作品もワンピースの名前も素敵です。読了日:03月06日 著者:柴田 浩美
ダメな自分を認めたら、部屋がキレイになりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)ダメな自分を認めたら、部屋がキレイになりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)感想読んでいて耳が痛い…。ズキズキと刺さることの多いことよ〜。安心するために持っている物は、確かに日頃から人より多い。出かける時も大荷物、さらに帰りには荷物が増えてる。いつか使おうと思って持っている物もハンパない量だろう。(もはや把握さえできていない…。)使ってない物をしまっているから使う物をしまう場所がない…なんて本末転倒もいいところ。今年こそ、色々ちゃんとしよう!感想書いたら片づけ開始です。読了日:03月06日 著者:わたなべ ぽん
新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブック新型コロナウイルス感染症市民向け感染予防ハンドブック感想読み友さんのレビューで知り、読みました。誰もが正しい知識を持ってキチンと予防していくことが大切ですね。とてもわかりやすくまとめてあるので、1人でも多くの人に読んで欲しいです。読了日:03月06日 著者:東北医科薬科大学病院感染制御部・仙台東部地区感染対策チーム
レモンのお菓子とケーキ (エイムック 4327 MY LIFE RECIPE)レモンのお菓子とケーキ (エイムック 4327 MY LIFE RECIPE)感想庭のレモンを色々楽しみたくて買ってみましたが、予想以上にたくさんのレモンのお菓子が載っていて嬉しい。レモンポテトパイやレモン大福なんてものまであって、作ってみるのも楽しみです。レモンラスクやアイスボックスクッキーもいいな…。パウンドケーキも美味しそう。レモン好きには見てるだけでも楽しい本です。読了日:03月09日 著者:齋藤 真紀
二週間の休暇〈新装版〉二週間の休暇〈新装版〉感想ふっと鳥の国に行ってみたくなって、また読んでしまった。何度読んでも心癒される。こんな風に、ただのんびりと二週間を過ごしてみたい。好きな時間に起きて、好きな時に好きな物を食べて、好きな場所を散歩したりして、好きに過ごす…。そして眠くなったら好きな時に眠る。誰のことも考えずに自分がやりたいように過ごす時間は、なんて贅沢なんだろう。現実には難しくても読んでいたらそんな日々を過ごしたような気持ちになれるのがいい。またいつかページをめくりたくなる時まで大切に本棚にしまっておきたい。読了日:03月09日 著者:フジモト マサル
ハンドメイドベビー服enannaの80~90センチサイズのかわいいお洋服 (手作りを楽しむ)ハンドメイドベビー服enannaの80~90センチサイズのかわいいお洋服 (手作りを楽しむ)感想全体的にゆったりしたデザインが大人びていて、とても可愛い!孫娘は今はまだ70サイズなので、これからゆっくり時間をかけて80サイズの服を作っていける。よちよち歩きする日を思い描いて服が縫えると思うと、考えただけでも幸せな気分になります。フリル袖チュニックやショートパンツもいいし、ギャザーワンピースやフードつきニットワンピもいいな♫作らないだろうって思う服が一枚もなかったので、片っ端から縫っていこう〜!読了日:03月11日 著者:朝井 牧子
ぼくの小鳥ちゃんぼくの小鳥ちゃん感想生き方も考え方も感情も、とっても自由な小鳥ちゃん…。こんな風に生きられたらいいな。そして、何だか鳥なんてライバルにもならないとタカを括っているようで安心しきっているように思えてしまう人間の彼女よりも、ずっとずっと小鳥ちゃんの方が魅力的だと思えてしまう。イラストもお話とよくマッチしていて面白かったです。読了日:03月22日 著者:江國 香織
ぼくは王さま (フォア文庫 (A008))ぼくは王さま (フォア文庫 (A008))感想昔大好きだった懐かしい作品…。孫文庫に加えるために購入。とーってもわがままなのにどこか憎めない王さまは今読んでも素敵なキャラです。どれも夢のあるお話でいいですね。シャボン玉の首飾り…欲しいなぁ〜。孫たちもきっと欲しいって言うだろうなって思うと読んであげるのが今から楽しみです。久しぶりに口ずさんだ「テレレッテ トロロット プルルップ ターァ」の軽快なラッパの音も、すごく好き!読了日:03月29日 著者:寺村 輝夫
ふしぎなかぎばあさん (フォア文庫)ふしぎなかぎばあさん (フォア文庫)感想こちらも懐かしい作品。同じく孫文庫用に購入して読みました。かぎばあさんは子どもにとっては心強い存在だけど大人目線だと大問題になりそう。私は鍵っ子ではなかったけど、鍵っ子って心細いものだろうなって子どもの頃も思っていたので、こんな不思議なおばあさんは、いて欲しいって思います。一緒に収録されていたうちの「ふしぎな道のり」は初読。本当に不思議なお話。「手紙になったリンゴ」は再読してもリンゴを応援してしまうし、最後は良かったね、って思えます。読了日:03月29日 著者:手島 悠介
読書メーター

3月もなかなか冊数を伸ばすことができず・・・。

今月こそ・・・!と思って
積読本を中心に読んでいるところです。




12月の読書メーター 感想のまとめ♪

2020-01-01 00:58:30 | 読書のこと
あけましておめでとうございます

ものすごくお久しぶりになってしまいましたが
まずは読書メーターのまとめです。



9月頃からだんだん読めなくなっていました。
先月も何とか滑り込みで二桁になったものの
やはり読書不足は否めませんでした〜。
今年は昨年よりも一冊でも多く読みたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。

12月の読書メーター
読んだ本の数:10
読んだページ数:1469
ナイス数:274

切なくそして幸せな、タピオカの夢切なくそして幸せな、タピオカの夢感想
図書館本…。久しぶりの吉本ばななさん…。他の方のレビューにもあるように、これは大人向けの絵本なのだと思います。読んでいて優しい気持ちになれます。そして、小さな息子たちと過ごした大変だったけど幸せだった時間のことを、ありありと思い出しました。あんなに無条件に私のことを必要としてくれて、これ以上ないくらい幸せというものを教えてくれた、かけがえのない日々…。忙しさに負けずに、何でもない日々をこれからも積み重ねて幸せな毎日にしていきたいと思います。
読了日:12月13日 著者:吉本 ばなな
誰かこの状況を説明してください!  ~契約から始まるウェディング~ 3 (アリアンローズコミックス)誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~ 3 (アリアンローズコミックス)感想
今回も妹からの借り本…。相変わらずヴィオラはマイペースで、だんだん旦那様の方が翻弄されてる感じになってきました。読んでいてほのぼのするのがいいです。
読了日:12月14日 著者:木野咲 カズラ
パステル家族 (14) (アクションコミックス comico books)パステル家族 (14) (アクションコミックス comico books)感想
なかなか本屋さんに行けず、ようやく今日買って読了!いつもながら素敵な家族…。出てくる人がみんないい人ばかりで読み終わるのがもったいないけど、先が気になってあっという間に読み終わって次号が楽しみ♫と思っていたら、まさかの次号が最終巻の案内で悲しすぎます〜。もっと続けてほしいです。
読了日:12月14日 著者:セイ
ゆめみるハワイゆめみるハワイ感想
図書館本…。冬は嫌いなので気分だけでも夏っぽく…!と思って借りてみました。ハワイの魅力が作品中から溢れてるし、写真もきれい。読んでるだけで波の音まで聞こえてきそうです。ハワイ…いいなぁ〜。いつかまた訪れてみたい。フラも習ってみたいし、ずっと弾いてないウクレレもまた練習してみようかな?
読了日:12月18日 著者:よしもと ばなな
王国―その1 アンドロメダ・ハイツ―王国―その1 アンドロメダ・ハイツ―感想
図書館本…。シリーズ第1作目。全てを一気に借りてきたので、この世界観を続けて読めるのが嬉しいです。雫石の周りの人との交流と、全体的に醸し出す雰囲気が、すごく好きです。次は2へ…。
読了日:12月24日 著者:よしもと ばなな
王国 その2 痛み、失われたものの影、そして魔法王国 その2 痛み、失われたものの影、そして魔法感想
図書館本…。雫石の物語なのに、まるで自分のことを言われているかのように思い当たることがあって、深く考えさせられる。「私はどこにいても同じだし、だからどこにも行けない。そしてさらに同じ理由でどこにでも行けるとも言える」というくだりに心惹かれました。なんて自由なんでしょう。読んでいるだけで心が解放されます。次は3へ…。
読了日:12月27日 著者:よしもと ばなな
王国〈その3〉ひみつの花園王国〈その3〉ひみつの花園感想
図書館本…。高橋くんの庭には不思議な魅力があるのでしょうね。それに魅入られた2人の間には雫石は入らなかった。真一郎くんと一緒に自分をごまかして生きることもできたのにもそれをしない潔さは凛としています。辛い気持ちを抱えた雫石は、楓と片岡さんたちと関わりながら、その傷を癒していく。そんな過程は読んでいても心が洗われていきます。次はいよいよ最終巻…。楽しみです。
読了日:12月28日 著者:よしもと ばなな
王国〈その4〉アナザー・ワールド王国〈その4〉アナザー・ワールド感想
図書館本…。とうとう読み終えてしまった。雫石たちからその次の世代に焦点が変わり、家族の形も変わっていて驚く。それでも子どもを見守る親たちの姿勢はシャンとしていて、ノニにとっては折に触れ良い道標になっていくのでしょう。人生においての大切なこととは何かを優しく教えてくれる物語でした。
読了日:12月30日 著者:よしもと ばなな
しあわせを編む魔法の毛糸 (天然生活の本)しあわせを編む魔法の毛糸 (天然生活の本)感想
フェリシモで出合ったOpal毛糸…。腹巻帽子やスヌードなどは編んだことがあったけど靴下はハードル高そうでまだ編んだことがなかったので購入…。カラフルな毛糸たちを眺めているだけでもゆったりとした気分になれます。冬は苦手だけど、毎日少しずつ編んで春を待ちわびるのも楽しそうなので靴下にもトライしてみようと思います。
読了日:12月31日 著者:梅村 マルティナ
歩道橋シネマ歩道橋シネマ感想
図書館本…。ギリギリになったけど、2019年が恩田さんの作品で読み納めできてよかったです。結構ホラー寄りだけど、久しぶりに読める恩田さんの短編集にワクワクしながら読みました。「麦の海に沈む果実」のスピンオフが一番好き!また読めたのが嬉しいです。いろんな引き出しを持ってらっしゃる恩田さんだから、それぞれ面白く、あとがきもたっぷり堪能できました。
読了日:12月31日 著者:恩田陸

読書メーター


読書メーター 9月の感想まとめ♪

2019-10-08 12:56:54 | 読書のこと

読書メーターの先月の感想まとめです。



今だかつてこんなに読書できなかった月はなかった・・・
というくらい本が読めない月でしたが
今月もまだ1冊も読めていない体たらくです~。

頑張って積読本を減らしていきたいものです。

9月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:675
ナイス数:195

作りかけの明日作りかけの明日感想
図書館本…。読みながら何となくデジャヴを感じたけど「刻まれない明日」も未読だったので単に三崎ワールドのなせる技だったのか?読むスピードが上がるまで、かなり時間がかかったし、登場人物の多さに心して読まないと、頭の中が混乱していきます。それでも最後は、穏やかに読了…。好みは分かれそうですが私は面白かったので、これは是非「刻まれない明日」も読まなくては!
読了日:09月06日 著者:三崎亜記
うまくいっている人の考え方 完全版 花柄ピンク (ディスカヴァー携書)うまくいっている人の考え方 完全版 花柄ピンク (ディスカヴァー携書)感想
こういう類の本をよく読む人には目新しさがないのかもしれないけど、ハッとさせられることも多い。書かれている内容をすべて実践するのは難しいが、100項目のうち気になったことを1つでも多く意識して、この本のテーマである「自尊心をどう高めるか」を考え、常にポジティブシンキングでいられるように毎日を過ごしていきたい。可愛いカバーも素敵なので、目につくところに置いて、気ままにページを開いて、その都度振り返ってみたいです。
読了日:09月20日 著者:ジェリー・ミンチントン
トラちゃん 猫とネズミと金魚と小鳥と犬のお話 (集英社文庫)トラちゃん 猫とネズミと金魚と小鳥と犬のお話 (集英社文庫)感想
妹からの仮本…。時代とはいえ、随所で動物たちがかわいそうな場面もあり、手放しで笑って読めはしなかった。でも、そんなシーンを差し引いても、群さん一家が、たくさんのペットたちと暮らす日常は楽しそうだったし、特にお母さんが愛情持って育てている様子が良かったです。トラちゃんもとても健気でした。
読了日:09月22日 著者:群 ようこ

読書メーター



読書メーター 8月の感想まとめ♪

2019-09-05 12:40:26 | 読書のこと
8月の読書メーターの感想まとめです。



また随分と更新が滞っていましたが
とりあえず、読書の記録として
読書メーターの感想まとめです。

8月の読書メーター
読んだ本の数:15
読んだページ数:3025
ナイス数:484

午後の恐竜 (新潮文庫)午後の恐竜 (新潮文庫)感想
新潮文庫の今年のプレミアムカバー、1冊目ようやく読了。表題作はオチが強烈でした。好みだったのは「幸運のベル」、「華やかな三つの願い」、「狂的体質」。どれも意外な発想で楽しめました。
読了日:08月01日 著者:星 新一
クロワッサン 2019年6/25号No.999 [日々の工夫で、疲れない夏。特別付録:六花亭×クロワッサン オリジナル保冷バッグ]クロワッサン 2019年6/25号No.999 [日々の工夫で、疲れない夏。特別付録:六花亭×クロワッサン オリジナル保冷バッグ]感想
本屋さんで並んでた時には気づかず、読み友さんのレビューで知った本誌。付録は可愛いけど、持ち手のチープ感が残念…。でも小さなものを持ち歩くのには良さそう。誌面の方は、これからでも猛暑を乗り切るヒントがたくさん!食欲が落ちるこの季節に思わず食べたい!と思うようなレシピが多くてよかったです。喉越しのいいものばかりでなく、ちゃんと栄養をとらなきゃダメですね。そして何より良質な睡眠が大事。たっぷり寝て疲れをためずに夏を過ごしたいです。
読了日:08月03日 著者:
夏の庭―The Friends (新潮文庫)夏の庭―The Friends (新潮文庫)感想
以前から読みたいと思っていたのになかなか機会がなかったけれど、今年の新潮文庫の100冊で、やっと読了できました。子どもたちの心の成長が日常の中で丁寧に描かれていて、とても良かったです。おじいさんとの何気ないひとコマが彼らにとってのかけがえのない夏の思い出となり、まだまだ続くと思っていた交流が、あっけなく終わってしまった時、三人の気持ちを思うと胸がしめつけられます。椰月美智子さんの「しずかな日々」と同様に、ずっと心に残っていく作品になりそう…。著者のあとがきも玖保キリコさんの解説も、じんわりと良かったです。
読了日:08月03日 著者:湯本 香樹実
対岸の家事対岸の家事感想
図書館本…。読んでいて共感できることが多かったです。家事を軽んじている人ほど専業主婦をバカにしているのかもしれない。家族の快適な生活のために究極を目指したら楽なんてできないくらい大変だと思います。ワーキングママも専業主婦もおそらくは自分で選んでいるのだろうし、大変なのは同じなのに、専業主婦だとなぜ色々言われるのでしょう?二つのことができないからというけど、詩穂の暮らしは素晴らしいと思います。辛い時は誰かに助けを求めて無理をしないで、誰もが自分らしい生き方ができるといいのになって思います。
読了日:08月07日 著者:朱野 帰子
絶唱 (新潮文庫)絶唱 (新潮文庫)感想
読む人によって揺れ幅が大きく違う作品なんでしょうね。震災に絡めて話が展開していきますが、心に抱える悲しみの深さは同じ悲しみを経験したものでないとわからないと言ってしまえば、それまでです。自分が関わる全ての人を優先順位一位にはできないし、人は自分のことを考えて生きるだけで精一杯なのかもしれない。それでもあの時、自分にもっとできることがあったのでは?と何度も何度も思ってしまう…。読んでいて息苦しくなった時、トンガの自然の美しさと人の優しさに救われる。
読了日:08月11日 著者:湊 かなえ
パーク・ライフパーク・ライフ感想
図書館本…。公園でのとりとめもない日常を描いた話は、まぁつらつらと読めましたが、二編目の話は読んでる最中も読後感も、あまり良くなかったです。苛立ちながらも、流されてしまう主人公の気持ちが自分の心情とも交錯するからなのか…。夏の気怠い時間に読んだので、尚のことそう感じたのかもしれません。
読了日:08月12日 著者:吉田 修一
樹木希林 120の遺言 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ (上製本)樹木希林 120の遺言 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ (上製本)感想
図書館本…。120の言葉は、どこかしら心に沁みます。特に響いたのは、001、004、006、007、008、011、017、027、028、032、036、042、048、056、061、076、087、091、096、098、119、120…。素敵な表紙と同じく、素敵な人生を全うされた人だと思います。
読了日:08月14日 著者:樹木 希林
クロワッサン 2019年7/25号No.1001 [快適な暮らしは、シンプルな住まいから。]クロワッサン 2019年7/25号No.1001 [快適な暮らしは、シンプルな住まいから。]感想
「50代からの理想の暮らし方とは?」では、こんな暮らしは素敵だなとは思うけれど、なかなかこんな風に潔くできないなぁ〜っていうのが実感。やはり今の暮らしは物が多すぎる。こうやって読んでる本たちと、ソーイング好きなために日々増殖していく布たち…。どちらも気づけば山となり部屋を占領している。いずれ読むのよ…いずれ縫うのよ…と思いつつ、少しずつやっつけてはいるけれど、なんせ身体は一つしかないから、なくならない。それでも本と布に囲まれて暮らす今が不幸せではないから、しばらくは様子をみながら付き合っていきたいかな?
読了日:08月15日 著者:
ボクたちはみんな大人になれなかった (新潮文庫)ボクたちはみんな大人になれなかった (新潮文庫)感想
初読みの燃え殻さん…。息子も読むかな?と思って手にしましたが、ものすごく心揺さぶられる作品でした。読みながら昔の自分を思い出して、その時に聞いていた曲や、嗅いでいた空気の匂いまでが、ありありと迫ってきて、狼狽えてしまいます。その恋を失くしたら自分の全てが終わってしまうと信じて疑わなかった、あの頃…。ただ読んでいるだけなのに、いいことも悪いことも、笑ったことも泣いたことも、記憶の中の奥の引き出しにしまっていたのに、その引き出しが全開して一気に思い出が流れ出したみたいな、初めて感じる不思議な読後感でした。
読了日:08月15日 著者:燃え殻
きみに読む物語きみに読む物語感想
図書館本…。文庫本を探したけれど原書の文庫本しか見つからず、そちらを購入したら図書館でこちらを見つけたので、原書を読み始める前の下読みのつもりで借りました。ノアのような人に生涯変わらず愛されたアリーは、なんて幸せなんだろうって思います。豊かな自然の中で暮らすノアは、本当に心がきれいで、読んでいる方も心が洗われていく。そして、自然の描写も美しい。父から学び折に触れ、ずっと大切に読んできた詩集の通りに、いつも誠実に生きてきたノアは、人生のお手本にもなる人です。実話を基にしたお話というのもまた素晴らしい。
読了日:08月16日 著者:ニコラス スパークス
いるいないみらいいるいないみらい感想
図書館本…。子どもをめぐる色んな夫婦の短編集でしたが、望む人・望まない人それぞれの事情や気持ちを抱えていても、思い通りになるとは限らない。私は幸い子どもに恵まれたし、子どものいない未来なんて考えたこともなかったけど、いてもいなくても自分が後悔しないのなら、どちらを選択しても胸を張って生きていけばいいのでは?私には、いない未来は想像でしかないけど、子どもといる時間は大変なこと以上に幸せをもらえた時間でした。ただ生まれてきた子ども全員が幸せになれる社会であってほしいと思います。
読了日:08月23日 著者:窪 美澄
ほぼ日手帳公式ガイドブック2020ほぼ日手帳公式ガイドブック2020感想
そろそろ来年の手帳が気になる季節です。毎年、噂には聞いていた、ほぼ日手帳…。来年は2020年と区切りもよいので初めて使ってみようと思い、詳しく知りたくて、こちらを読んでみました。SNSでも時々見てましたが、本誌の皆さんの使い方は、やはり参考になります。まずはサイズ。オリジナルとカズンのどちらにするか、そこでしばらく悩み、カバーで悩み…。結局、「オリジナル」でカバーは「海の写真」に決定。肝心の購入は、ほぼ日ストア購入特典の「ほぼ日の百人一首」に惹かれて、そこで買います。楽しいこといっぱいの一年にしたいです。
読了日:08月25日 著者:ほぼ日刊イトイ新聞
パステル家族(13) (アクションコミックス(comico BOOKS))パステル家族(13) (アクションコミックス(comico BOOKS))感想
今まで全巻揃えてきた大好きな作品…。今回も良かった!マヨのことも好きだけど、タクオも大好きなので次巻の発売が既に待ち遠しいです。
読了日:08月25日 著者:セイ
おとな旅プレミアム 鹿児島・宮崎 熊本・屋久島・高千穂 '19-'20年おとな旅プレミアム 鹿児島・宮崎 熊本・屋久島・高千穂 '19-'20年感想
随分前に恩田陸の「黒と茶の幻想」を読んでから、ずっと行ってみたいと思ってた屋久島。ガイドに良さそうだったので購入。やはり眺めてみただけでも素敵なところのようです。「黒と茶の幻想」は再読したくて文庫本を積んでますが、屋久島への旅行のお供にできたらサイコー!屋久島だけでなく盛りだくさんな内容でした。どこもゆっくりまわってみたくなります。
読了日:08月31日 著者:TAC出版編集部
きみに読む物語 ‐もうひとつの愛の奇跡‐きみに読む物語 ‐もうひとつの愛の奇跡‐感想
図書館本…。読むのが遅くなったけれど、ノアとアリーの絆の深さと、一年かけてウィルソンが設えたサプライズに驚くと共に、その過程でウィルソンたちもまた二人が出会った時からのことをなぞらえて過ごしていくのもよかったです。こんなサプライズは外国の話だからできることかもしれないけど、それでも、とびきりのロマンティックなサプライズに読んでる方も幸せな気分になりました。
読了日:08月31日 著者:ニコラス・スパークス,雨沢 泰

読書メーター

読書メーター 7月の感想まとめ♪

2019-08-05 20:49:00 | 読書のこと
またまた更新が滞っていました。
読書メーターの感想のまとめです。



先月は編み物なんかにかまけていて
冊数が伸びなかったので
今月頑張って読もうと思います。


7月の読書メーター読んだ本の数:12読んだページ数:2335ナイス数:417作家と一日 (集英社文庫)作家と一日 (集英社文庫)感想吉田修一さん初読み…。そして、今年のナツイチ1冊目です。ナツイチの帯のブルーとブルーに彩られた表紙に惹かれて購入しました。ANAグループの機内誌は読んだことがないけれど、ANAの飛行機の中で読みたくて携えて行ったものの、思わぬ揺れにあまり読めず、残りを自宅で読んじゃいましたが…。でも、旅先でのちょっとした出来事に、その国を一緒に訪れているように楽しめるし、自分も旅をしたくなります。作品で出てきた「パレード」も読んでみたいです。読了日:07月06日 著者:吉田 修一
In Red(インレッド)2019年 8月号増刊 【付録絵柄違い版】In Red(インレッド)2019年 8月号増刊 【付録絵柄違い版】感想ムーミンの付録目当てで購入…。こちらの増刊でない8月号のリトルミイ付録と見比べて増刊にしたんだけど、付録はいろんな使い道ができそうなので、リトルミイのデザインも捨てがたいですね〜。実際、本屋さんでじっと見比べている人と目が合って「どっちにするか迷いますよね〜。」と話しかけられました。2つ買うのはあまりに出版社の思う壺ですが、色柄違いなんて、ムーミン好きの痛いとこついてくるなぁ〜。お財布だけでなく、文具入れとしても使いたいし…。誌面は「高見え服の鍵」や「黒と茶」の着こなしなど参考になりました。読了日:07月06日 著者:
シーソーモンスター (単行本)シーソーモンスター (単行本)感想図書館本…。螺旋プロジェクト2冊目。読み始めてすぐに時間が取れなくて放置状態になっていましたが、再度読み始めたら、あまりの面白さに、やめられなくなり一気読みでした。「シーソーモンスター」は、海の者、山の者の対立を、まさかの嫁姑問題に絡めるなんて!そして、その2人の経歴が凄い。「スピンモンスター」は、本当に起こりそうで怖い。歳をとった宮子さんは、まさにそんな感じで歳とったんだろうな、という想像通りでした。二作読んだら螺旋プロジェクトの他の作品も気になってきました。読了日:07月07日 著者:伊坂 幸太郎
まいんち ゆずマンまいんち ゆずマン感想ゆずっこの次男からの借り本…。次男は昨日・今日とドームツアーに行ってて「先に読んでいいよ!」と貸してくれました。音楽も凄いのにこんなに可愛い漫画も描かれるなんて北川さんって素晴らしいです。好きなこととはいえ、ジャンルの違うことを続けることは大変な努力ですよね。叶えたいと思って日々頑張っていれば夢は叶うんですね!キャラクターは可愛いけど、とってもエネルギッシュな漫画で楽しく読めました。対談も面白く、誌面での笑顔もステキですね。読了日:07月07日 著者:北川 悠仁
小説 天気の子 (角川文庫)小説 天気の子 (角川文庫)感想映画を初日に観て、美しい映像と音楽に魅了され、その帰りに購入…。映画の余韻も冷めないうちに読めてよかった!文字を追っていくと映像が思い浮かんでより一層楽しめました。そして解説が洋次郎というのが嬉しい。出遅れたけど、やっぱり音楽がよかったので、何度も聴きたくてRADのCDを取り寄せ中です。文庫本の初回限定特典の新海監督のメッセージとサインも知らなかった分、嬉しかったです。最後まで諦めずに自分たちの気持ちを貫く想いが素敵でした。読了日:07月21日 著者:新海 誠
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣感想図書館本…。読みながら目から鱗なんてものじゃないくらいの衝撃を受けました。これだけ情報が溢れている世界にいながら、遠い昔に学んだ知識を微塵もアップデートせず、それがもはや事実でないということも信じて疑わなかったなんて!もちろん質問の答えも惨敗です。でも、てっきり悪くなっているばかりだと思っていた世界が、自分が思っていたより良くなっているとわかったのは嬉しい。これからはドラマチックに世界を見るのではなく、ファクトフルネスの大まかなルールを意識して、事実に基づいて世界を見ようと思います。読了日:07月23日 著者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド
人生論ノート (新潮文庫)人生論ノート (新潮文庫)感想今年の新潮文庫の100冊の読了1冊目。遠い昔に読んだ気がしますが、スッと入ってくるところと、難解で頭に落としきれないところに分かれます。それでも何度も読み返して少しずつでも理解を深めていこうと思います。「嫉妬」、「瞑想」、「健康について」、「娯楽について」、「旅について」、「個性について」が好きです。薄くてかさばらないので、旅のお供に連れていきたい。読了日:07月25日 著者:三木 清
サンキュ! 2019年 04 月号 [雑誌]サンキュ! 2019年 04 月号 [雑誌]感想書店でお得なバックナンバーを見つけて購入。別冊付録のぜんぶ見える化ダイアリーはまだ三分の二は使えるのでマメに書き込んでいきます。とじ込み付録はお嫁さんに…。いろんな人の収納のコツと骨格診断は良かったです。読了日:07月26日 著者:
RADWIMPS official score book Xと○と罪とRADWIMPS official score book Xと○と罪と感想次男のために買っていたスコアブック。最近まとめてRADWIMPSのCDを手にしたので、このアルバムを聴きながら眺めてみる。「ブレス」の映像を見てよかったのでピアノで音を拾いたくて、そのページを重点的に…。同じく「夕霧」も素敵。練習して弾けるようになりたい。いつもながらRADの曲は歌詞も色々考えさせられます。「実況中継」は特に…。それにしても最近のバンドスコアは歌詞だけが1ページにまとめて載っていないのですね。遠い昔に買って今も持ってる長渕剛のスコアは弾き語り用だったから歌詞だけのページがあったのかしら?
読了日:07月26日 著者:
心に折り合いをつけて うまいことやる習慣心に折り合いをつけて うまいことやる習慣感想図書館本…。目次を見るだけでも肩の力が抜ける本です。「なんのために、働きますか?」→「お金のために働く」でええやない…と続くが、私も正にそう。心に響いたのは、「心を平静に戻す」での「夜の仕事はよく眠ること」、「仕事のとき以外は、仕事のことは考えないこと」、「家に帰ったら頭も心も家庭用に切り替えて、気持ちよく寝るに限る」ということ。圧倒的に眠れる時間が少なくなってきてるので気をつけたい。そして、「家庭の平和が、何においてもいちばん。それさえ守れれば、あとはぼちぼちで。」を胸に、自分の人生を生きていこう。読了日:07月27日 著者:中村 恒子,奥田 弘美
0.1.2歳児保育 「あたりまえ」を見直したら保育はもっとよくなる! (Gakken保育Books)0.1.2歳児保育 「あたりまえ」を見直したら保育はもっとよくなる! (Gakken保育Books)感想次男が保育士だし、2歳の孫との関わりにも役に立つのでは?と思い読んでみました。育児をする側の都合で、ついついやってしまっていたことを、子どもの側の気持ちを尊重するために考えて実践される内容は、保育士の方だけでなく、子育て中の保護者の方にも参考になることばかりだと思います。次男にもぜひ読んで欲しいです。読了日:07月27日 著者:伊瀬 玲奈
着ごこちのいい小さな子の服着ごこちのいい小さな子の服感想前々から購入を迷っていた本。女の子ならではの可愛い服がたくさん!でもユニセックスな感じのものも多くて、縫いたい作品もチラホラ。中でも厚手のウールコートは総裏仕立てで、ぜひ縫いたいです。70から100までのサイズが載っていて、きょうだいペアにも良さそうです。読了日:07月31日 著者:野木陽子
読書メーター


大人の科学マガジンの活版印刷機作り…♪

2019-05-09 00:23:20 | 読書のこと
あっという間に終わった感がある
ゴールデンウィーク…。


連休中にやりたいこと、その2…。

大人の科学マガジンの付録の
小さな活版印刷機を作りました〜♪


ほしおさなえさんの「活版印刷 三日月堂」の
シリーズすべてを読み終えたものの
まとまった時間が取れるまでは
こちらの付録を作るのを控えていたけど
作り始めたらあっという間にできました。






小さいながらも可愛くて
なかなか味のあるフォルムです。














活字を切り離して印刷するのは
また別の休日の楽しみにとっておこうと思ってます。





何だかんだで終始、自分軸ではない
他人軸での連休でしたが
やはり自分軸で生きることが大切だと
痛感した気もします。


そうすればもう少し色々と
楽しめたかもしれないな…
というのが今回の休みの反省点です。



遅ればせながら備忘録として
過ごした休日を振り返っていこうと思います。

読書メーター 3月の感想まとめ♪

2019-04-11 12:45:23 | 読書のこと

先月の読書メーターの感想のまとめです。



3月もあまり読めなかったので
今月はたくさん読んでいこうと思ったけど
すでにあまり読めなさそうな気がしています。

3月の読書メーター読んだ本の数:12読んだページ数:2372ナイス数:300夫を最強のパートナーにする方法~2人で理想の未来を叶えていく夫を最強のパートナーにする方法~2人で理想の未来を叶えていく感想仕事でヘトヘト…家ではイライラの毎日で、なりたい自分になれずにもがいていたけど、STEP1の「まずは妻が、徹底的に自分を満たす」のところで色々と思い当たることがあり、とても参考になりました。毎日自分がご機嫌でいられるように過ごしたら、周りに不満をぶつけることもなくなりますよね。そして、「夫の船に乗り込まず、同じ方向を見つつ、それぞれ自分の船を操縦する」っていう言葉に納得!私も家庭をビジネスに見立て「株式会社幸せ家族」をよりよく運営するために、思い描く理想の家庭像を目指して自ら行動していきたいです。読了日:03月03日 著者:ヒロコ・グレース
あひる (角川文庫)あひる (角川文庫)感想この作品は読友さんの感想で知りましたが、あっという間に読めるのに内容はすごく難解…。大きな字で淡々と綴られている文章に引き込まれていくうちに、いろんな疑問がわいてきます。この三編の時系列は?生きている人は誰?どこがどう交錯しているの?って頭が混乱してくるのです。解説を読んでもまだ疑問は解けない。無邪気そうに見えるストーリーを通して、作者は一体何を伝えようとしているのか?出てくる人みんなが不穏な空気をまとっていて、何となく背中が寒くなるような、そんな怖さを感じました。読了日:03月03日 著者:今村 夏子
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集I (角川文庫)空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集I (角川文庫)感想ピアノを描いた装丁に惹かれて読んでみたものの、作品を作られた年代の情熱溢れる言葉たちに圧倒される。ずーんと心に響いてくる。私は「空」、「探す」、「大人の時間」、「しわ」が好きでした。丁寧に綴られた解説も良かったです。読了日:03月03日 著者:谷川 俊太郎
レインコートを着た犬 (中公文庫)レインコートを着た犬 (中公文庫)感想月舟町三部作の最後に当たる作品ですが、今回も前の二作品同様、優しい時間が流れる素敵なお話でした。古本屋の親方の「本当に好きなら、やめないこと。逆に云うと、やめちまうってことは、なんだかんだ云っても、気持ちがさめたってことだ」という言葉が良かった。私も最後までやめないで、好きなことを続けていきたい…!そう思わせてくれる素敵な作品でした。ジャンゴの視点によって語られることで、月舟町の人々の魅力がよりいっそう輝いて見えてよかったです。読了日:03月05日 著者:吉田 篤弘
ぼくの宝物絵本 (河出文庫)ぼくの宝物絵本 (河出文庫)感想穂村さんが紹介するお気に入りの絵本の数々…。表紙は酒井駒子さんだし、紙は上質だし、オールカラーで豪華だし…私にとっても宝物の本です。スマホ片手に気になる作品を片っ端から検索しながら読むものだから、なかなかページが進まない!中でも酒井駒子さんの「金曜日の砂糖ちゃん」とか、「BとIとRとD」は凄く読みたいし、糸井重里さんの「さよならペンギン」はペンギン好きには、たまらない。帯に書いてある「絵本は子供だけのものじゃない。会社が辛くても、ページを開けばそこは天国。」なんて、本好きさんには共感しきりの惹句ですよね。読了日:03月06日 著者:穂村 弘
さよならペンギン (ほぼ日ブックス)さよならペンギン (ほぼ日ブックス)感想ペンギン好きにはたまらない絵本…。1976年に発行されたのが「長らく絶版だった、まぼろしの絵本を、完全復刻しました。」とのことですが、買えてよかった!今読んでも面白いステキな絵本でした。いつも迷子になって突拍子もないところに出てしまうペンギンさんが、とっても可愛いです。ウチにも飛んで来ないかな?!孫にもぜひ読んであげたいし、何度でも読みたくなる絵本です。読了日:03月09日 著者:湯村 輝彦,糸井 重里
In Red(インレッド) 2019年 4月号In Red(インレッド) 2019年 4月号感想リサ・ラーソンの付録目当ての購入でしたが、誌面の「脚やせBOOK」のメソッドも良かったし、年代は違えど、「週3着られる服」も参考になりました。付録は大満足♪ バッグの中で小物が迷子にならずにすむのと、ちょっとそこまで…に使えそうなポーチは嬉しいです。読了日:03月10日 著者:
脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック]――[脳科学×瞑想]聞くだけマインドフルネス入門脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック]――[脳科学×瞑想]聞くだけマインドフルネス入門感想今までも折に触れやっていたマインドフルネスでしたが、その有用性を知るのに、とても良い本でした。早速CDをウォークマンに落として毎晩聞いていますが、いつのまにか寝てしまうくらいリラックスできます。休息法が7つに分かれているので手軽にタイプ別の脳疲労を癒せるのがいい!マインドフルネスをやっているかどうかで人生の質が確実に違うと思うので毎日の習慣にして続けていきます。そして、GWには5日間休息プログラムをやりたいです。読了日:03月12日 著者:久賀谷 亮
2030年の旅 (中公文庫)2030年の旅 (中公文庫)感想恩田さん目当てで購入したものの積んだままになっていました。2030年は遠いようで近いから、まさかそんな世界にはなっていないだろうと思う作品もあったり…。でも、小路幸也さんの「里帰りはUFOで」は、本当にそんな街づくりがあるといいなって思います。恩田さんの「逍遥」は、やはり好みの作品でした。いろんな未来を楽しませてもらいましたが、現実は明るい未来になるといいですね。読了日:03月16日 著者:恩田 陸,坂口 恭平,小路幸也,瀬名秀明,宗田理,支倉 凍砂,山内 マリコ,喜多喜久
水銀灯が消えるまで (集英社文庫)水銀灯が消えるまで (集英社文庫)感想以前から気になっていた本でしたが、ようやく買って読めました。穂村さんの作品を通して知った初読みの作家さんながら、ひとつの遊園地に関係する、どれも不思議なお話の短編集でした。ゆらゆらと覚束ない雰囲気が終始漂っていて、読んでいる方も何となく落ち着かない気分になりますが好みの作品でした。酒井駒子さんの表紙も穂村さんの解説もとてもよかったです。読了日:03月17日 著者:東 直子
定年後も安心!  桐谷さんの株主優待生活 50歳から始めてこれだけおトク定年後も安心! 桐谷さんの株主優待生活 50歳から始めてこれだけおトク感想知り合いの人からの借り本…。株というと怖いイメージがあるけれど、株主優待に焦点を当てて手堅く始めれば、株主優待で色々楽しめる。投資についての初歩的なことも詳しく書かれているので、株に手を出してみようと思う人には参考になる内容でした。ただどんな場合でも自分が求めていることからブレない意志の強さがないと、やはりリスクが伴うので、優待以外に深追いはしない方が良さそうです。読了日:03月20日 著者:桐谷広人
「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫)「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫)感想文庫本になっていたので手に取りましたが、読みやすくサラッと読了…。『今の仕事が「本当に好きなこと」かわかる!9つの質問』の最後の質問に「イエス」と答えられる人はどれくらいいるのでしょうか?私もノーですが、その質問にイエスと答えられるやりたいことはあるけれど今はまだそれを仕事にはできていません。「好きなこと」にお金を使い「好きなこと」がお金を生んでくれたら「お金」→「好きなこと」→「仕事」→「お金」という無限ループができて、いつも幸せでいられるという。確かにそうかも…。お金の使い方についても参考になります。読了日:03月31日 著者:メンタリストDaigo
読書メーター


これから気を引き締めて
エンジン全開で読んでいきたいと思いま~す!

今、読んでるのは…。

2019-03-12 23:55:48 | 読書のこと

「2030年の旅」





恩田さん目当てで買ったアンソロジーです。


遥か先かと思っていた2030年まで
もう後11年だと思うとオドロキですが
ポジティブに考えたら、まだ11年もあるわけで…。


いくつか読んだ限りでは
こんな未来はまだ遠いって思います。



ここんとこ花粉がひどくて
頭は重いし、ボーっとするわ
マスク外せば咳が止まらなくなるわ
やられっぱなしの毎日ですが
気分的には夏に向かっていると思うと
音楽もDef Tech が聴きたくなって
色々聴いています。


音楽で季節を感じるのもいいなぁ〜。

なかなか慣れない…。

2019-03-08 23:57:39 | 読書のこと
ブログのアプリのリニューアルで
もたついてる今日この頃です。



結局、今まで通りに書いてますが…。
今日は本屋さんへ行って欲しかった本を買って来ました。


リサ・ラーソン の付録目当てでしたが
InRed 4月号です。


お花見料理もあったし、Musicのページでは
back numberのニューアルバム「MAGIC」の
記事も載っていたし、紙面も楽しめました。

明日は博多へ買い物に出かける予定です。
お天気は良さそうなのでよかった〜。

バスのお供には、どの本を持って行こうかな?
本を選ぶのもまた楽しみです。


1440分という時間の中から…。

2019-03-06 23:58:17 | 読書のこと

だいぶ前に読んでいたDaiGoの
「週40時間の自由をつくる 超時間術」



誰にでも平等に与えられているはずの24時間という時間は
分に換算すると1440分になります。
1週間分では、なんと10080分です。

そこから週40時間の自由をつくるには
1日あたりだと6時間弱という計算になります。


平日では特に時間に追われているという焦りに襲われ
本当は余っているはずの時間までが
たまった疲れを癒すために
無意味に使われていく。

「今ここ自分」に集中できていないから
現在よりも過去や未来のことばかり考えて
時間を浪費してしまうんですよね。


もう一度、この本を再読して
自分の時間を取り戻す8週間プログラムを
きちんとやってみようと思います。




今日、パターンレーベルさんの新作が出ました。

でも最近、全然縫えてないしな…と思って
迷ったけれど、えいっ!とポチりました。

このバッグをお気に入りの布で作って
今年は必ず行こうと思っている
高野山への旅に持って行こうと思ったから。

行動しなければ始まらない。

楽しい旅にするために
この旅のためにやりたいことを
ちゃんとやってワクワクしながら
その日を迎えよう!

月舟町三部作プラス番外編の本…♪

2019-03-05 23:18:07 | 読書のこと

吉田篤弘さんの月舟町三部作を
ようやく全部読めました。



番外編もプラスしての勢揃い…♪


月舟町の人は、みんな優しくて
どの作品も、ほんのりと温かい…。




つむじ風食堂も映画館も
訪れてみたいと思わせる
魅力溢れる場所です。


月舟町に行ってみたいな…。



積読本を減らすべく、毎日暇を見つけては
本を読んでいるけれど、それでもなかなか
積読本が減らなくて、いたちごっこの状態です。
でも、いつも読める本があるのは
すごく幸せなこと…。

読む本が一冊もなくなったら
それこそ寂しくてたまらなくなりそうです。、