くろうさぎ

ソーイングにパン作り、日常のことや 大人になって始めたピアノのこと♪ そして、小説もちょこっと書いてます・・・。

一月も終わりですね。

2009-01-31 08:58:04 | 何気ない日々
慌ただしく新年を迎え、今日はもう月末・・・。
月日がたつのは本当に早い・・・。

年の初めには、あれこれ盛りだくさんだったヤル気も、今となっては、すっかり
しぼんでしまった気がする。

こんなんじゃいけないわ!と一念発起するべく、今日からは有意義な毎日を
めざしてガンバルっ!!

だけど、そんな決意を打ち砕くかのように、外は
おまけに風もめっちゃ強いよ。
だから、気分まで下がり気味・・・。

とりあえず、できることから始めよう!
今日は、先日、スーパーで生姜売り場にあった「生姜糖」のレシピ見ながら、風邪予防に「生姜糖」作ってみます。
おいしくできますように・・・。




調律してスッキリ♪

2009-01-16 10:05:09 | ピアノのこと
昨日、半年振りに調律してもらって、とても奇麗な音になりました。
定期的に調律してもらっていると、ささいな不調でも調律師の方に相談できて
とても安心できます。

ますます弾くのが楽しくなってきます。

でも、なかなか先へ進まなくて時々諦めかけてしまうけど、コツコツやってれば
いつか、この曲も「月光」のように弾けるようになるんだっ!!と、自分を
励ましつつ、頑張っています。

今年は一体何曲レパートリーが増えることやら・・・。

それも、また努力次第ですね。

とにかく、今から練習しようっと!

今年初のレッスンです。

2009-01-15 07:51:54 | ピアノのこと
昨日は、今年初のレッスンでした。
前回のレッスンから、二週間も時間があったのに、何せ、年末年始だったので、忙しさにかまけて、あんまり練習もできずじまいでした・・・。

一応、宿題のパートは暗譜したものの、予習しようにも先へ進まず、志高く難しすぎる曲を選んだものだと後悔の嵐!!

そんなこんなで迎えたレッスンは何とか終了・・・。
あんなに悩んでいた問題箇所は先生に聞いてアッという間に解決!!
やっぱり人に習うというのはいいですね。

次回のレッスンに向け、またまた練習あるのみです!

大切な相棒です。

2009-01-06 08:53:26 | ピアノのこと
一昨年の11月から愛用している大切なマイ ピアノです。

毎日、暇を見つけては、弾いていますが、天候によっても、時間帯によっても、果てはその時の気分によっても、音がちがってくるので、いつもいつも新鮮な気持ちで弾いています。

今は、ピアノを弾いている時が一番幸せです。



初ブログです。

2009-01-05 06:25:54 | ピアノのこと
はじめまして。くろうさぎです。

子供の頃からずっと習いたかったけど、今までは独学でやってきたピアノを、ようやく習い始めたのが昨年の11月で無謀にも憧れの「月光 第一楽章」にチャレンジし、ひと月でようやく弾けるようになりました。

今は二曲目として「カンパニュラの恋」にチャレンジしてます。

まだまだ弾きたい曲は無限にあるので、今年は一曲でも多く弾けるように日々精進していきます。