goo blog サービス終了のお知らせ 

まっかちゃんのブログ

シニアが社会を変えよう! 生涯学習、生涯現役、生涯元気
https://makkachan.saloon.jp/

自転車行政に積極的な兵庫県の取り組み 

2014-11-28 12:49:46 | 社会・経済
 自転車が歩行者をはねると、高額な賠償を求められるケースが出てきています。「自転車が歩道を走る」という長年の慣習が、自転車と歩行者の衝突事故を生んでいます。

 兵庫県では、2012年度から「歩行者・自転車分離大作戦」を展開して、尼崎市を中心に自転車線専用レーンの設置を進めています。歩行者と自転車の事故が多い路線や通学路で重点的に安全対策を実施しています。車道の両端を青色に舗装して自転車の通行レーンを明示するものです。車道を舗装するだけなので、予算も節約できるそうです。詳細は[日経ビジネスONLINE]をご覧ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「補習・相談」講座 | トップ | 衆院選の公示 »
最新の画像もっと見る

社会・経済」カテゴリの最新記事