鈴鹿サンデーロードレース

2017-05-22 20:10:00 | レースに出る
5/20~21に鈴鹿サーキットで開催された、鈴鹿サンデーロードレース第2戦(フルコース)に出場してきました。鈴鹿のレースは去年のNGK杯に続いて2回目です。

今回のST600クラスは、リバイバルクラスがないこともあり、エントリーは65台!(結局出走は61台)決勝グリッドに付けるのは44台なので、20台近くが予選落ちすることになります

去年の同じレースのリザルトから予想されるボーダータイムは2分24秒。4月末に行ったスポーツ走行で出した自己ベストは2分25秒後半...やばいです


レース前日の19日金曜日に鈴鹿入り。3日間、いい天気になりそうですsun


今回もピットはかぱさんにお願いし、モトキッズの方々やオールオートのカトウさんとご一緒させていただきました。3日間お世話になりましたm(_ _)m


皆さん個性豊かで、ピットの雰囲気最高でした^o^



朝いちの下見走行では、1ヶ月ぶりの鈴鹿の感覚を確認。いろんな人から頂いたアドバイスを実行してみたりもしました。


金曜日の走行は特別スポーツ走行が2本。


午前の1本目であっさり自己ベストを1秒以上更新して24秒台。午後からの2本目でフレッシュタイヤを投入して23秒を狙いますが、タイムはちょびっと更新したものの24秒前半止まり。翌日の予選に向けてモチベーションを残した、ということにします。

走行後は、整備&おめかしカウルに交換し、準備完了!



翌土曜日。朝いちの車検に並ぶ列です。60台以上の長蛇の列!


予選は2グループに分かれて行われ、私は最初に走るAグループ。いつものように早めにコースインし、1周目から全力疾走!

写真は↓のサイトからいただきましたm(_ _)m
https://photos.google.com/share/AF1QipPUSfciA3mjlivaSYCHBtULj7iaekOvXJJ1zB0ORaggxF53weIYSgSYtRjaOJ5Bhw?key=VW9WM3E2bkdNc1hldVh0X3YwMUwtelVJS3hORW1R

計測1周目で24秒7、中盤で24秒1、23秒台まであと少し!
決勝のことを考えると途中で切り上げた方がいいのかもしれませんが、もしそれで予選落ちしたら絶対後悔するので、最後までアタックを続けます。
最後の1周、いい感じで1コーナー~S字~ダンロップを走れましたが、中盤で失速し、23秒台ならず。

結果は、Aグループ31台中18位。


その後で走ったBグループとの総合では61台中39位で、無事予選通過!!今回の目標達成です(笑)


決勝は土曜の夕方。


だいぶ日は傾いてきましたが、路面温度はまだまだ高いです。


レースは、スタートがかなり決まり、1コーナーまでに10台くらい?は抜きましたがup_slow、1~2コーナーで数台に抜き返されますdown_slow

序盤のペースアップが下手くそなへなちょこ、前にじわじわと離され、後ろに渋滞を作っている気配を感じます....あれ?直入の再現??yellow7

精一杯走ってるつもりですが、後ろの気配を感じて体が硬くなっているせいか、タイムは全く伸びません。
後ろから鼻先を見せられたり、一旦前に出られてクロスラインで抜き返したりと粘りますが、中盤、MCシケインでだだーっと2台に抜かれて目が覚めました。

何しに来たん!?鈴鹿のコースを、もっと鈴鹿のレースを楽しまなっ!!

前の人に付いていってペースも上がり、意外と前と離れません。

その後も粘って集団の中で走り、34位でチェッカー!!



レース後の車検で上位の1台が失格になったので、最終順位は総合33位(クラス31位)でした。




自分のレースは土曜日で終わりましたが、せっかくなのでもう1泊し、翌日曜日は、ただの観戦客w

朝はゆっくりホテルの近くの喫茶店で中部地方名物の「モーニング」。初小倉トーストです♪


午前中はJP250の4時間耐久レース。


鈴鹿のホームストレートにこうやっとバイクを並べると、本当に華やかです。


かぱさん&グリーンさんペアは25番グリッドからスタート。

Photo by Mr.Terashima

給油作業も本格的です。


スタートはやや出遅れましたが、トラブルもほとんどなくじわじわと順位を上げ、22位でゴール!clap
他の知り合いのチームもみんな完走できたようですgood

午後からは8耐トライアウトのレースを見たり、何となくダラダラしてすごし、夕方に鈴鹿を出発、9時間耐久レースを無事完走し、深夜に帰宅しました。


今回の鈴鹿サンデーでは、ほんの少しずつしか成長できない私が、特スポ2本と予選、全てで自己ベストを更新することができました。これも予選落ち有りという緊張感があったからこそだと思います。九州では余り経験できない激戦の中に身を置くことができ、ひとつ経験値を上げることができた、はずです。

それでも、目標タイムまでの詰めの甘さや、決勝での序盤のペースアップなどなど、課題もたくさん認識しました。

3日間、同じピットだった皆さん、声をかけていただいた方、コメントをくださった方、いいね!をくださった方、レースを支えてくれるオフィシャルの皆さんに、ありがとうございましたm(_ _)m

次は、再来週APでの九州選手権第2戦です。頭をとっととAPモードに切り替えて、少数精鋭激戦の九州選手権で今回の経験を活かせるよう、頑張っていきたいと思います!