マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

キマダラカメムシ(20200819・21)

2020-08-19 18:40:33 | 自然散策

8/21 昼休み、気分転換に公園まで。沢山いたキマダラカメムシが少なくなっていました。
そろそろラスト撮影?(まい)

N1J5+10-30mmでベストモーメントキャプチャー。一発勝負もだんだん慣れて来ました。
ISO450、f3.5、1/6,400秒、10mm。(gifアニメ)

8/19 ちょっと外に出たついでに公園の木ジロジロ。暑すぎるのかセミも鳴いていません。
キマダラカメムシを見つけたので、連れ帰りました。(まい)

飛ばして見たら、意外と上手く写せました。EM5Ⅲ+14-42mmでプロキャプチャー。
ISO500、f4.1、1/4,000秒、20mm。(まい:gifアニメ)

出かけていたオカピさんが、大物をゲットして来ました。さすがです。何かは次回のお楽しみ。部屋がカメムシ臭い?とも。

夕方、ポストに行くついでに、もう一度公園へ。セミは鳴いていましたが手が届く範囲には見つかりません。又もキマダラカメムシを連れ帰り。N1J5+10-30mmでベストモーメントキャプチャー。
ISO360、f3.8、1/5,000秒、20mm。(まい:gifアニメ)


シロテンハナムグリ(20200816・27)

2020-08-16 19:57:42 | 自然散策

(20200827)ベランダでシロテンハナムグリを拾って、N1J5+10-30mmでベストモーメントキャプチャー(60fps)。

ISO400、f4.0、1/2,500秒、 10.9mm。(まい:gifアニメ)

 

(20200816)外廊下でシロテンハナムグリを拾って、EM5Ⅲのプロキャプチャーで、
これまではC-AFが使えるL(10コマ/秒)で、早いので次回はH(30コマ/秒)S-AFのみでテスト。

ISO640、f4.5、1/3,200秒、 20mm。(まい:gifアニメ)


いつもの林縁で(20200816)

2020-08-16 18:08:00 | 自然散策

夏休み最終日、朝の内だけちょこっと散策。8時前で晴れ32℃、今日も暑くなりそうです。

ヒメシバの草はらから次々飛び出すのは、クモヘリカメムシ。(まい)

翅の先が黒いのと、胸の模様からノシメトンボ。(まい)

珍しく葉上にたたずむ、ヒナバッタ。(オカピ)

ミンミンゼミの蝉しぐれ、やっと一匹。(まい)

目が慣れると、私も一匹ミンミンゼミ。(オカピ)

クヌギの樹液に、サトキマダラヒカゲ。(オカピ)

クズの花が、やっと目立ってきました。(まい)

暗い所に、ハグロトンボ♂。(まい:gifアニメ)

目の前にオニヤンマが止まりました。(まい)

葉裏に隠れる、ハラビロカマキリ幼虫。(まい)

ノササゲの花が目立ってきました。(まい)

足元から飛び立ったのは、ショウリョウバッタ♂。(オカピ)

ツリガネニンジンが、可愛く咲いて。(まい)

草むらから飛び立って、近くのササに止まったのはヒグラシ。(まい)

ミズヒキに、ムラサキシラホシカメムシ。(オカピ)

ここでも見られました、休憩中のオニヤンマ。(オカピ)

翅が白っぽく見えたミンミンゼミは、羽化直でしょうか。(まい)

早目に帰宅して昼食後、チョット健康昼寝。3時過ぎに室温32.4℃、71%、エアコンをON。


中の茶屋(20200814pm)

2020-08-15 14:26:27 | 自然散策

標高≒1,100mへ、晴れ27℃。

もっと上に行けば涼しいのですが、中の茶屋より上は、コロナの影響で立ち入り禁止。(まい)

アカアシカスミカメ色々、まずはタマアジサイに。(オカピ)

ヌスビトハギに、アカアシカスミカメ。(オカピ)

アキノタムラソウに、アカアシカスミカメ。(まい)

木陰の散策路。(まい)

背中の星10個は、トホシハムシ。(オカピ)

揺籃作成中の、オトシブミ♀。(上:オカピ) 違う木にオトシブミ♂も。(下:まい)

クサイチゴの実に、トゲシラホシカメムシ。(オカピ)

花期の長いヒメジョオンに、ハチノジクロナミシャク。(上:まい、下:オカピ)

見慣れぬハバチは、アオコシホソハバチ。(まい)

ジガバチの仲間は、サトorヤマ?(オカピ)

アカハナカミキリの向こうに、きれいな蛾が。(オカピ)

きれいな蛾は、コスカシバ。(まい)

渋滞が始まる前に、早目に帰路に。
ナビの勧めで横浜青葉IC~港北ICまで新しい高速で。残念ながらほとんどトンネルでした。家に着いたら35℃、つかの間の暑さ逃れ。暑さが続く様なら次は静岡側へ行って見ようかと。