goo blog サービス終了のお知らせ 

高校進学の目標に向けて本気になってきた?

2013-03-28 23:26:46 | ■長男
明日がんばればお休み。
今日はなんか眠い一日でした

春だからというのもあるのでしょうか

今日も家に帰ったら長男が部屋掃除をして、洗濯物を取り込んでいてくれました。
帰って部屋が散らかってるとイライラしてしょうがないので
掃除をしておいてもらえると、それだけものすごいストレス軽減です。

さらに、夫が働いているということ。

この当たり前ともいえることが、なんと幸せなのか。
家事にも精が出ます

長男の塾は今日はお休みでしたが
9時過ぎには自分から春休みの宿題に取り掛かりました。

漢字のワークが膨大です。

「70ページもある

「1学期と2学期やってなかったからだよね。これ提出しなかったから1だったんじゃない?」

「うん。そう思う。やっとけばよかったー」

「あと10日だから毎日7ページやれば終わるよ」

「あーでも他の宿題もあるし…キツイな」


だいぶ後悔しているようです。

後悔しているということは…きちんと出そうと思っている証拠。
だって今まで、面倒な宿題や提出物は出さずに逃げ切ってきたので

高校進学の目標に向けて本気になってきた?

小学生の頃はADHDが強く大変苦労しましたが
中学になってだいぶ薄まって、今はLDに邪魔されています。
ADHDでもLDがあるのとないのでは、大きな違いがあるなぁと感じています。

何とか、高校という目標を叶えてやりたい。

長男のやる気を見て、
私にできることは全力でサポートしていこうと改めて決意したのでした。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

職場で女同士掴み合いのバトル

2013-03-28 00:23:31 | ■雑感
これ少し前にあったことなんですが…

Aさんという40代前半、女性の社員さんがいます。
仕事が暇なのか、いつも取り巻きを引き連れ、お茶室で長時間おしゃべり。

偉いさんの前では猫なで声のぶりっ子(死語)キャラなんですが
私のような小物の非正規には挨拶してもガン無視です。

感じ悪いなぁとは思いますが、社内カンパニーが違いますし、
まぁそういう人もいるだろうと、当たり障りなくやり過ごしています

一方、このAさんを大っ嫌いなのがBさん。
こちらは40代後半の女性社員。

挨拶もきちんと返してくれますし会話も普通にしますが…
被害妄想がかなり強く、嫌いになるとおそろしいほど徹底的で…
過去トラブルをいくつも起こしていることを知っているため、
こちらの方にも当たり障りなく手短かに接しています

そんな2人がバトった事の発端は
エレベータに先に乗ったBさんが後から乗り込もうとしたAさんを
入らせまいと『閉』のボタンを連打したんですね。

Aさん気質がヤンキーなのでしょう。
エレベータに乗り込んで「何してんじゃこらっ!このボケがぁ!」
Bさんの胸ぐらをつかんでグラグラゆすって、押し合い掴み合いになり…
エレベータが開いたらBさん飛び出して逃げたそうです。

先に手を出されたBさんが上に訴えて、大問題に発展しているようですが
女性同士の掴み合いの喧嘩なんて、今までの社会人生活で見たことも聞いたこともありません。
そこそこ大手なのに、こんなことがあるのかと驚きでした。
どういう決着になるのか非常に気になるところですが解雇はないだろうとのこと。

こんな中学生のような低レベルな人、
クビになって当然って私は思いますがね。
正規社員はなかなか解雇できないんですね。

非正規は当然のように簡単に切られるのに
この日の記事に書いた非正規の方が最終日で挨拶にきてくださいました。

まだ次の仕事が決まってないようで、何と言ったらよいのか
「早く良い仕事が決まるといいですね」っていうのも違うと思うし…
「こちらこそ、お世話になりました」これしか言葉が見つかりませんでした。

私もいつか、微妙な顔で見送られる立場になるのでしょう。
それが少しでも先だといいのですが…

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ