goo blog サービス終了のお知らせ 

高校進学の目標に向けて本気になってきた?

2013-03-28 23:26:46 | ■長男
明日がんばればお休み。
今日はなんか眠い一日でした

春だからというのもあるのでしょうか

今日も家に帰ったら長男が部屋掃除をして、洗濯物を取り込んでいてくれました。
帰って部屋が散らかってるとイライラしてしょうがないので
掃除をしておいてもらえると、それだけものすごいストレス軽減です。

さらに、夫が働いているということ。

この当たり前ともいえることが、なんと幸せなのか。
家事にも精が出ます

長男の塾は今日はお休みでしたが
9時過ぎには自分から春休みの宿題に取り掛かりました。

漢字のワークが膨大です。

「70ページもある

「1学期と2学期やってなかったからだよね。これ提出しなかったから1だったんじゃない?」

「うん。そう思う。やっとけばよかったー」

「あと10日だから毎日7ページやれば終わるよ」

「あーでも他の宿題もあるし…キツイな」


だいぶ後悔しているようです。

後悔しているということは…きちんと出そうと思っている証拠。
だって今まで、面倒な宿題や提出物は出さずに逃げ切ってきたので

高校進学の目標に向けて本気になってきた?

小学生の頃はADHDが強く大変苦労しましたが
中学になってだいぶ薄まって、今はLDに邪魔されています。
ADHDでもLDがあるのとないのでは、大きな違いがあるなぁと感じています。

何とか、高校という目標を叶えてやりたい。

長男のやる気を見て、
私にできることは全力でサポートしていこうと改めて決意したのでした。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ