私はある上司の下について何年も仕事をしてきた。
かなり年配の方ですが、その道では結構有名で、
仕事の傍らセミナーや大学の臨時講師もされている。
事務出身の私が今の仕事を1人で出来るようになったのは上司のお陰で、
検定試験を受ける際もかなりご指導いただいた。
その上司が4月から転勤になってしまった
やはりサラリーマンなので単身赴任で行くらしい。
正直、私のやってる仕事は上司がいてこそなので
いなくなるというのはチーム存続の危機。
いや、間違いなく消滅するだろう…
上司の後任レベルの人はおらず…
1年前に別の部署から異動して来られたTさんとKさんが
引き継いでいくことになるが、2人とも予算枠の中で仕事をしてきた方で、
うちの部署は仕事を引っ張ってこれなければダメだ。
TさんもKさんも社員だからチームが消滅すれば別の部署に異動するだけ。
一方、私は非正規社員なのでチーム消滅すれば契約終了になる。
職場は人事異動の嵐で本当にグッチャグチャだし緊縮財政で上の人はピリピリしている。
今日聞いて、さらにショッキングだったのは、
同じグループの長らく働いてきた非正規社員の方が1人
3月末で契約終了になったそうだ。
じわじわ近づいてきているではないか!
契約終了になったとして…
私が今やってる分野は非常にコアなので、同じ業務の職場を見つけるのは困難。
まず近所では無理!
とりあえず今ある仕事が6月まで継続するだろうから
それまでは大丈夫だろう。その後は???
はぁ~不安でしょうがない
次男を出産の際、一度辞めて正社員を目指したのだけど
探して探してやっと雇用してもらったところは、中小の専門商社の営業事務。
残業なしと書いてあったのは嘘で…定時後はサービス残業が当たり前。
その職場では、私の前任が鬱で辞めていて、
私も体調を崩しはじめ、頬はこけ、目はうつろになってきて
辞めるのを決めたとき、それが今の上司に伝わって
「戻ってきていほしい」と連絡をいただき、復帰している。
今の職場は天国。
辞めることになったら、またそんなことに?
あぁ怖い!
でももっと怖いのは金銭的に困窮すること。
3月末に夫が復職したら、
2人力合わせてお金を貯めなくちゃいけないのに…
ほんと次から次に…
私の人生、先の見えないトンネルだ。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
かなり年配の方ですが、その道では結構有名で、
仕事の傍らセミナーや大学の臨時講師もされている。
事務出身の私が今の仕事を1人で出来るようになったのは上司のお陰で、
検定試験を受ける際もかなりご指導いただいた。
その上司が4月から転勤になってしまった

やはりサラリーマンなので単身赴任で行くらしい。
正直、私のやってる仕事は上司がいてこそなので
いなくなるというのはチーム存続の危機。
いや、間違いなく消滅するだろう…
上司の後任レベルの人はおらず…
1年前に別の部署から異動して来られたTさんとKさんが
引き継いでいくことになるが、2人とも予算枠の中で仕事をしてきた方で、
うちの部署は仕事を引っ張ってこれなければダメだ。
TさんもKさんも社員だからチームが消滅すれば別の部署に異動するだけ。
一方、私は非正規社員なのでチーム消滅すれば契約終了になる。
職場は人事異動の嵐で本当にグッチャグチャだし緊縮財政で上の人はピリピリしている。
今日聞いて、さらにショッキングだったのは、
同じグループの長らく働いてきた非正規社員の方が1人
3月末で契約終了になったそうだ。
じわじわ近づいてきているではないか!
契約終了になったとして…
私が今やってる分野は非常にコアなので、同じ業務の職場を見つけるのは困難。
まず近所では無理!
とりあえず今ある仕事が6月まで継続するだろうから
それまでは大丈夫だろう。その後は???
はぁ~不安でしょうがない

次男を出産の際、一度辞めて正社員を目指したのだけど
探して探してやっと雇用してもらったところは、中小の専門商社の営業事務。
残業なしと書いてあったのは嘘で…定時後はサービス残業が当たり前。
その職場では、私の前任が鬱で辞めていて、
私も体調を崩しはじめ、頬はこけ、目はうつろになってきて
辞めるのを決めたとき、それが今の上司に伝わって
「戻ってきていほしい」と連絡をいただき、復帰している。
今の職場は天国。
辞めることになったら、またそんなことに?
あぁ怖い!
でももっと怖いのは金銭的に困窮すること。
3月末に夫が復職したら、
2人力合わせてお金を貯めなくちゃいけないのに…
ほんと次から次に…
私の人生、先の見えないトンネルだ。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
