goo blog サービス終了のお知らせ 

六枚目のコイン

つぶやき、趣味,占星術,

素直になるということ!

2020年05月06日 01時54分24秒 | つぶやき

素直になるということは、

周囲の人々に対して、

我が心を開いていくこと。

受け入れていくこと。

そう思う。

他者の拒絶から肯定へ。

私自身をさらけ出すことで、

それは可能となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・確かに、

2020年05月06日 01時20分10秒 | 未来

確かに、

あなたの洞察は🌿、私の作品に新たな生命の形態を感じとっていたようである。

 

作り手の私でさえも、わかり得ていなかった「大きな変化」、

それは私という存在が、複数の家族的な変化に変わったという意味において。

今この瞬間に、

私は理解したのかも知れない。

何処からかやって来た、

謎の助っ人たちを得て、

その証明として、記念として、

私は「作品」化して、出品した。

 

あなたはそれを見て言った。

「その証明作品を作った理由を聞いてみたい」と。

作り手としての私としても、

そのような問い掛けを、投げかけられるまでは、分からなかった。

その問い掛けをされて、初めて分かった。

 

私にも作品の意味するものは、

出品するまで分からなかった。

でも、今は分かる。

投げかけられて、今分かる。

 

出品の意味、作品化して展示することの意味を。

 

心に残る「行為」だった。

そう思う。

ありがとう!

感謝の気持ちを述べたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード感の欠けた経済対策!?

2020年05月05日 18時38分17秒 | 政治

産経新聞のエコノミーアンケートで、

「多くのエコノミストが経済対策にスピード感が欠けている!

と指摘しているという。

 

言うまでもないことである。

経済対策だけでなく、

全てにおいて、後手後手の感は否めない。

 

これはどういうことだろうか?

自民党の人々が、すでに高齢化していることもあるかもしれないが、

それ以前に、

絶対安定多数の中で、

ぬるま湯に浸っているのも大きいと思う。

また、それ以上に、

オジサンたちの感覚を持っていては、

この新しい時代に臨む感覚は難しいのだろう。

 

いつまでも、このままの状態だと思っている。

新しい時代に、突然とはいえ、

突入したことに気が付かないでいる人たち。

もういい加減に気が付いたとは思うが、

あまりに浸りすぎたおかげで、

彼らには、あまりにも現実を理解するのは難しかった。

 

そして安倍総理も、その人たちの中の一人であることは、

例外のというわけにはいかなかったようだ。

私たちも本当に突然の状況に、大いに困惑したのは間違いなかったが、

それでも、

前々から、この状況の出現するのを待ち構えていた私からすると、

そんなに驚くことではなかったし、パニックに陥ることはなかったと思う。

新しい波に乗ることは知っていたわけであるから。

 

だが、

彼らは違った。まったく予想外の出来事として、

どう対応していいか、本当に混乱したのだと思う。

彼らは、もう新しい波には乗れない人たちであるようだ。

 

そして、情け容赦なく、

新しい波に乗れない人たちを残して、

その波は、次の第ニ波を迎えようとするかのように、

次々と、新しい状況を現している。

 

前から、時間が早まっているということは言われている。

凄く早く結果が出るようになっているのだ。

だから、

スピーディな反応を求められている。

特に、日本人の慎重な態度は、

後手後手の感が否めないのだ。

日本人は慎重な人たちだから、

状況に対して、

直感的にパパパッと、反応することが苦手だ。

今は、即座に対処することを求められている。

状況を直感的に把握して、その対策を即座に取ること。

それが求められているし、

そういう時代になっているのだという事実。

 

それができないリーダーは失格である。

それが今の安倍総理には求められているのにもかかわらず、

今までと同じ感覚で対応しているのが、安倍総理である。

農耕民族としての日本人の特徴に、

私たちは対応できないでいる指導者を見ているのだ。

 

早くしろ!と、内心では思っていても、

なかなかそれができないでいる指導者を、

私たちは甘受しているのだ。

もう次の指導者を探すしかないのか。

 

新しい政治システムを考え出すか、

新しい時代に適応できる、新しい指導者を見つけるか、

それのどちらかだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏れるもの(Ⅱ)

2020年05月03日 12時59分14秒 | 未来

悪因有りて悪果あり!

前回はそう説明させていただきました。

今回、

改めて繰り返して、そう書くわけですが、

縁なくして結果は生じない。

 

それは当然のことですね。

化学反応だって、触媒という仲立ちが必要です。

お見合いだって、

仲を取り持つ仲人さんがいてこそ、成り立つわけです。

 

だから、

この世のすべての出来事には、

「縁」というものが必要なんですよね。

 

では、悪因に対しての縁は、どういうものでしょうか?

ずばり、「煩悩」です。

煩悩は根本にして、条件なのですね。

煩悩とは、

《貪り》《瞋》《痴》《疑》《慢》《悪見》

以上、六大根本煩悩。

 

これらが縁となるのですねえ。

煩悩は根本的な原因であると同時に、

悪い結果=悪因縁の結果を生み出す「縁」となる。

 

ここのところ、とても大事です。

ですから、

形になる前に、

煩悩を出さないことが大事なんですね。

 

そんなこと、当然じゃないかと思われる方もおられるでしょうね。

半ば常識的な感覚に思えたりもするのです。

ですが、

根本の原因を追究してきた私からすると、

根本原因になる「煩悩」が、

同時に、

因から結果を生み出すところの「縁」になるとは、

変転自在というか、まさにこの世界は、相対的というよりも、

もう自在無碍そのものと思われるのです。

相対であり絶対、そんな表現がゆるされるような・・・。

 

その通りですよね、

瞋りを起こさなければ、次の形にはならない。

反応しなければ、

次の結果を生むことはない。

 

言い換えれば、

なんだかバカそのもののような人間を思い浮かべるのではないでしょうか。

常識的に考えるならば、

こいつは馬鹿だと思ってしまう。

 

ですが、

自己の悪い因縁を自覚して、

そして、

今起きている苦しみをさらに増長させないために、

どうすればいいか?と考えるならば、

目の前に起きている現象に、いちいち反応しないことが

とても大事なのではないでしょうか。

 

大事どころか、

それが答えそのものみたいな・・・。

それは同時に、

私たちが人生を歩んで行く上での、

心がまえみたいなものではないですかね。

 

いろんな価値観があって、

そんな生き方じゃ、人生つまらないとかいう人もあるでしょう。

人生のひとコマひとコマに、人生の妙味があるんだと、

そう主張する人もいるでしょう。

ひとつひとつに感動してこそ、生きた甲斐があるんではないかと、

いろいろ考える人がある。

 

でも、

一々他の人の考え方や価値観を考慮していたら、

ってもじゃない、俺の人生は一体どうなるんだ?と

なってしまう。

そうじゃない、

もっと根本的な、西洋的ではない答えがほしいんですね。

 

なんだか、

私の思考に混乱はないですか?

飛躍するということもありますからね。

 

結局、心を動かさないということが、

心の平安を維持するためには、大事だと考えるのです。

一々反応しないこと。

それが大事だと思う。

そうすると、

禅的な方向へ向かうこともありますね。

 

鉄論として、

ナイーブに、いちいち反応するな!ということです。

繊細な感受性を、時には否定する立場に立つことも大事!だと。

そう思うのです。

 

一々反応するな!

これって大事だなと思います。

神経の太い人間になれ!

みたいな格言を思い出しますね。

 

これって、大事ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三九秘宿九星法(Ⅰ)

2020年05月02日 01時08分55秒 | 運命学+占星術

三九秘宿九星法』という占術は、とても興味ある法です。

星は循環していることを見せてくれるからです。

ある星の人の次の業を、垣間見せてくれるのです。

どんな働きを、その人はするのか?

どんなカルマを作って、次の人生に向かうのか、

それを、教えてくれるのです。

 

実に面白いです。

多分、

この法以外に、

来世に向かわせる業を教える運命学は、

そうはないのではないでしょうか。

今載せている三九秘宿九星盤は、数年後のものです。

深刻なその年の運気を示しています。

 

詳しくは今は言えません。

この盤が読み解ければ、

あなたの運勢がよく見えるでしょう。

 

この盤は多分、

みなさんがお目に見るのは初めてでしょう。

ご草案は開祖です。

 

単なる占術ではなく、

カルマの動向を教えてくれるのですから、

大変興味深い盤になると思いますよ。

これが初公開ということになるのではないでしょうか。

みなさん、お楽しみにしてくださいね。

 

そして、今後は、自分の運勢だけではなく、

ご自分の持つ運命というものにも、

関心を持つようにすると良いですよ。

そして、ご自分の運命を換えることを知るべきですね。

 

それが大変に重要なことです。

これからの人々は、

自分自身の人生の軌道を変えることを学ぶべきですね。

それは深い自分の心を読む、分析するということです。

瞑想でもよいし、《内観》なんていうことでもかまいません。

私たちは、

自分自身を見つめることから、

人生を向上させることになるのですから。

 

そして、これまでに一番賢かった人は、

お釈迦様です。

この方以上に賢かった人は、歴史上いないと思われます。

その人類だけでなく、天界の師であり、宇宙人の師であるお釈迦様に、

私たちも心から師事することが良いと思いますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする