メモアール      

チョット一言

 WBC第一ステージ

2009-03-07 | weblog




侍・JAPANの中国との初戦、体調も悪く部屋で横になって見ていました。

風邪薬の影響で、半ばボォ~~~としてて・・・。
最初の王さん始球式と、守護神藤川で無事ゲームセットになった所位は、覚えているのですが、

それにしても、観客4万4千・・・とは、
3年前のやはり中国との初戦の観客は、確か1万6千位だったような、
そんな事とか、しかも得点は二桁・・。
でも、今年はチョット控え目。
この結果が、今日の韓国戦にどう出るのか・・・。

韓国、先発はあの、日本キラー金広鉉(キム・グァンヒョン)
北京五輪で、あの落ち過ぎるスライダーに、コテンパンにやられて、
勝利の女神に見捨てられ、スゴスゴ帰国したJAPAN。

今回もあのスライダーに・・・と。
でも、教訓は生かされたようで、そのスライダーを打ちに行った、侍・JAPAN。
金広鉉(キム・グァンヒョン)の武器、あのスライダーを打てさえすれば勝機はもう手の内です。

思いもかけない 14- 2 の大差でコールド勝ち。

日本先発の松阪も、ちょっとドキドキの投球で、
ストレートを狙い打ちされ、スライダーが決まらず、危うい気配でした。
ゲームの中で修正出来るのが、松阪なのかもしれません。
今日は、ピッチャーよりも野手が頑張りました。

勝因は、金広鉉(キム・グァンヒョン)を2回途中で引きずり下ろしたことでしょう。

ちなみに、彼はハンカチ王子こと斎藤佑樹(早大)と比較されることが多いらしいです。
緊張すると自然とほおが緩んでしまう体質? から、
韓国でつけられた異名は 「ほほえみサウスポー」 との事。

韓国は明日、敗者復活で中国と戦います。
ここでもし、韓国が勝ちあがってくると、9日に1位決定戦を行う事になります。
となると、韓国は4連戦・・・と、言う事になる訳で、投球制限のあるWBCで、
この4連戦は、チト 大変かもしれません。


とりあえず、サムライ達は、いざアメリカへ・・・です。
出来る事ならば、先の事も考えて、1位通過で、アメリカに乗り込みたい所です。



3人も観戦。
にこにこ顔ですね・・・胸の内もにこにこ・・かな??