Photos from the air, one piece

一枚の写真による空の風景。こちらをご紹介していきます。

雪と氷のアートを北の都会から~第64回 さっぽろ雪まつり Vol.2~

2013年02月13日 00時02分58秒 | イベント写真


雪まつりの記事、前回と同じく、
ダイジェスト形式にて御話を進ませていきたいなと思っております。

因みに、2013年に開催された
雪まつりの来場者数は、236万人に達し、
話によりますと、過去三番目の多さだそうです。

大通公園西5丁目会場では、小雪像が展示されており、
こちらの顔ぶれから大雪像とは
また違った形での雪のアートの個性を伝えているなと
印象付けられるものがあります。

氷像のモデルとなった建物から台湾の香りを…
それを伝えているのが上の写真に写っている作品にあると言えます。

撮影時には、氷像の上にほんのりとした形にて
雪が載せられている風情があった事に目を引くものがあります。

新しい歌舞伎座、2013年にそれがお目見えされる事となり
雪像から歌舞伎による新しい風を吹いてほしいという
願いを込めた作品が上の写真に写っている
それにあるのかなと印象付けられます。



こちらは、タイの地にある大理石を使われた建物を
モデルとした作品となっているそうです。

雪像からタイの国の香りをぎゅっと詰まっている
作品に仕上がっているのが印象的です。

お茶の間ですっかりおなじみとなっている
上の写真に写っているキャラの作品も実に数年ぶりに
雪まつりに戻ってきたなと
実際に見た時にその事を感じさせてしまった次第です。

さて、次回もこの続きをお話したいなと思っております。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事としてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックをお願いいたします。


雪と氷のアートを北の都会から~第64回 さっぽろ雪まつり Vol.1~

2013年02月12日 00時04分38秒 | イベント写真


今回の記事をアップしている日、
実は、さっぽろ雪まつりの雪像が解体される事となっております。

当ブログでは、作品名をご紹介しないというダイジェスト形式にて
雪まつりのお話を進めていきたいなと思っております。

大通公園西2丁目では、氷像作品が展示されるのが
こちらのブースの定番となっております。

撮影した時、夕景であった事から
氷像ならではのクールな作品の姿を灯りを通じて
演じられていた事に目を引きました。

伊勢をコンセプトとした作品を見ると、
それによる神々しい姿を威風堂々たる大雪像作品から
表現されている事が印象的でした。

因みに上の写真に写っている作品、
1か月ほど前から私の目でそれを作られていく
プロセスを目にした事を記憶しております。



上の写真に写っている建物は、当ブログにて
本物のそれを取り上げた例があります。

豊平館をモチーフとした雪像作品を見たら、
過去に何度か写真として収めた
桜の花と建物によるコラボの美を思い出してしまった程です。

さて、次回も雪まつりのお話を進めてまいりましょう。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事としてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックをお願いいたします。


ミニSLという雪まつりのアイドル~by 鉄写同好会~

2013年02月11日 00時02分51秒 | 鉄写同好会


前日は、外出があるなどといった形にて
ブログに用意されているコメント欄を閉じさせて頂きました。

毎月11日は、鉄写同好会の日であると、
それの記事による主催者から提案されています。

今回の鉄写同好会の記事、比較的あっさりとした形にて
それが決まったのが私の実態となっております。

お題として選んだのは、今日まで開催されている
さっぽろ雪まつりのワンシーンによるものです。



さっぽろ雪まつりの会場の1つとなっている
大通公園西10丁目では
ミニSLの乗車体験が楽しめるブースが用意されています。

写真を撮った時、小さな鉄による
アイドル的な存在である事がミニSLの乗車体験を
楽しまれている方から
物語っているように見えてきた程です。

また、ミニSLも雪まつりの見所となっている
大雪像と共に多くの方が
それをご覧になったり、乗ったりす
瞬間を心待ちにされている声があると思いますから。


【お知らせです】
鉄写同好会に纏わる記事にご興味がありましたら、
こちらの主催者となっているてくっぺさんのブログ記事にて
一言仰っていただきますと、非常に嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


時計と時計の会話~青空と共に~

2013年02月10日 00時05分39秒 | 空写真


今日は、雪模様となる天気だと言われているそうです。

当ブログの今日の記事の更新、
都合によりコメント欄を閉じさせて頂きますので、
その点をご了承して頂ければ、幸いです。



JR札幌駅前には、2つの時計の姿を見られるという
環境が整っているロケーションとなっています。

写真左手は、JR札幌駅、そして、その奥の右手には
さっぽろ東急百貨店の時計がそれぞれあり、
いずれから街の変化という
時の刻みの会話をされている様子があるかもしれません。

年齢差は、25歳あるものの、
JR札幌駅は、10歳の誕生日を来月に迎える事となり、
さっぽろ東急百貨店にある時計から
小さな形にて駅舎に新しい時計が誕生を祝うおめでとうという
意を伝えているのかなと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


冬木と空、そして、ビルの風情を~by 空倶楽部~

2013年02月09日 00時07分57秒 | 空倶楽部


今日は、9が付く日という事で、空倶楽部の話となります。

空倶楽部のお題となっている木と空による風情、
それのネタを1カ月前から決めておりました。

また、撮影した時、天候に対する不安の気持ちを
抱えていたのは、確かですが…

上の写真のデータは、札幌中心部にある北三条通りの様子で
2013年2月1日のPM2時57分頃となっています。

写真のモデルとなった銀杏の木の様子を見ると、
まだまだ、冬の装いになっているものの、
どこかで春の準備を行なっているのかなというのが
空の様子から語られているような気がしてきますから…


【お知らせです】
空倶楽部にご興味がある方は、
かず某さんまたはchacha〇さんのブログにあります
コメント欄にて、その参加をお伝えして頂きますと、非常に有難いです。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


雪まつりの歓迎の意を伝えて…

2013年02月08日 00時01分14秒 | 風景写真


当地区では今日、雪となる天候に包まれるそうです。

明日になると、晴れ模様に恵まれる時間もあるらしく、
こちらの動きに期待したいなというのが
私による考えとなっております。

そして、素敵な金曜日となりますように。



写真を撮った場所となっている三越札幌店の界隈を歩くと、
街灯には歓迎の意を伝える
垂れ幕をこちらにて掲げられている様子がありました。

上の写真を見た時、雪まつりというイベントが
グローバルなそれとして成長されている事の証があるなと
すぐに印象付けられた程です。

そして、雪まつりも今、沢山の方で賑わいを見せているのは、
確かだなというイメージが湧いてきていますから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


光と陰で感じる小さな春~後編~

2013年02月07日 00時02分40秒 | 建物写真~Modern~


前日から海外にて発生した地震による影響から
津波の注意報が日本の太平洋側であったと言われています。

こちらの動きから、地震に対する怖さを
実感しているものがあります。

引き続き、地震の動きに気を付けて、
お過ごしして頂きたいのが私からの願いです。



光と陰という姿に纏ったビル、その続きについて、
お話を進めてまいりましょう。

ミラーガラスを思わせるビルの窓に映し出される
空という青の質感からも
どことなく、小さな春という季節のフィールを
伝えているなと感じてしまいます。

今、札幌の街では、雪まつりというイベントが行われているものの、
どこかに春の余韻が感じられる街の風情が
光と陰にて伝える瞬間があるかもしれませんから…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


光と陰で感じる小さな春~前編~

2013年02月06日 00時05分31秒 | 建物写真~Modern~


2月の第1週目が週中となった今日、
地域によっては、雪が降るという予報が出ていると伺っています。

特に、関東など、雪があまり観測されない地域に
お住まいの方にとって、今後の天気の動きに
お気を付けて頂きたいと願っております。



写真のモデルとなったビルの窓には、
大通センタービルの姿がごく僅かに映し出されており、
この動きからビルがビルを映し出される
小さな春という輝きに満ちているなと感じました。

ビルにて映し出されている光から
ちょっとした春の予感を楽しめるなという事を
上の写真を撮った時にそれを教えてくれたなと思っております。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


雪まつりの準備風景から…

2013年02月05日 00時05分13秒 | イベント写真


今日から雪まつりが始まるものの、
その会期中の天気の動向が非常に気になるものがあります。

話によりますと、雪が降る日が多くなるらしく、
その影響が雪まつりの来客に
大きく左右されるかもしれません…



上の写真は、大通公園西3丁目の様子で、
それに写っている物が雪まつりとして使われる
スノーボードのジャンプ台となっております。

写真を撮ったのは、2月最初の土曜日となっており、
その当時は、慌しい形にて
雪まつりに因んだ準備の最終戦を迎えている動きがありました。

2013年の雪まつり、記事を通じて、
平穏な形にてこちらのイベントを終えてほしいという
願いを捧げておきたい次第です。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


建物の光と影から小さな春を…

2013年02月04日 00時05分25秒 | 建物写真~Modern~


冬の気候に戻ったり、そして、地震の動きがそれぞれあった
道内の週末となりました。

特に後者は、全国にて発生している例があり、
くれぐれもその動きに気を付けて、
1週間を過ごしてほしいと心から願っております。



2月に入ってから、街中で見られる建物による
光と影の姿に変化を感じているなと思っております。

それは、二十四節気の1つとなっている
立春の便りが今日に迎える動きがあるからです。

天候の動きに、春と冬が入れ替わるそれがあるかもしれない
当地区となるかと思いますが、
小さな形にて前者の便りをやってきているなと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


北運河の冬~静かな気持ちを保って~

2013年02月03日 00時02分08秒 | 風景写真


節分を迎える今日、前日から雪に見舞われる
天候となっており、
恐らく、冬将軍の動きからも
春の便りに待ったをかけているかもしれません。



撮影した当時の北運河の様子から
激しい雪が降っている情景がありました。

それが、北運河という静寂な雰囲気を醸し出す
冬の姿があるなとつくづくと感じてしまった次第です。

北運河に停泊している船の中には、
春という季節の便りがやってくる事の願いを
捧げられている様子があるかなと…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


旧日本郵船・小樽支店の冬

2013年02月02日 00時05分01秒 | 建物写真~Old~


昨日は、道内の各地点でプラス気温が観測されたものの、
週末にはそれが下がるという予報が出ております。

恐らく、天候の動きからも
明後日に迎える事となる暦上での立春の便りに
待ったをかけているかもしれませんが…



明治期に竣工された旧日本郵船・小樽支店の建物、
それを正面から見ると、威風堂々たる
風情がある事をすぐに印象付けられます。

そして、建物の周りにて降り積もる雪が
冬の日本郵船の姿をクラシカルな香りに包まれ、
その風情を見せている事は、確かだなと思っている次第です。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。


氷柱という威風堂々たる輝き…

2013年02月01日 00時00分10秒 | 風景写真


2月の暦に入る今日、夕方の空の様子を見ていると、
その時間が遅くなっている事から
春のフィールが天の姿を通じて、届けられているような気がします。

そして、日によっては、ご訪問が遅れる事がありますが、
引き続き、お付き合いの程、宜しくお願いします。



小樽の地にある石造り倉庫の中では、
上の写真に写っているように
威風堂々たる姿に纏った氷柱の姿を見る事が
出来るロケーションがあり、
また、こちらも冬ならではの光景であるなといえるものがあります。

2013年の1月、寒暖差が激しい気温となった道内、
氷柱もそれの余韻を残している
光の姿があるのは、確かだなと思っています。

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、宜しくお願いします。