薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

いつもと違った2週間 その2

2017-08-09 | 日記
毎年必ず行きます、さとらんど。

坂の上まで行こう、と言われ汗だくで漕いだ
ジムに通っていて良かったわ~





何十年ぶりだ
円山動物園に行ってきました。
もはや…私の知っている円山動物園では無かった…

建物は全て新しいし、綺麗になったもんだなぁ~。


小さい子供目線で見ることが出来るように工夫されています。

リアちゃんが一番お気に入りだった爬虫類館
「私、蛇だ~いすき」って…

何か通じてるように見つめあう


シロクマ




この後、遊具を見つけちゃって…
「帰ろう。お昼ご飯食べに行こう。」と言っても、「これだけ、これだけ。」でなかなか帰れない…マミーが言ってもダメ。
ほぼ強制的に連れて帰った。


やっとランチ。
『東屋寿楽』
セレブが集う円山。
リアちゃんは大人しく食べられますが、カイちゃんが心配だったので外の席へ。

この席にして正解、周りを気にせず食べられてとっても良かった

ざるそば1人前ずつ平らげ、さらにそばがきやそばアイスも食べました。

従姉妹のMちゃんが「行ってみたい。」というので北海道神宮へ。

から上がってすぐの六花亭で販売している『判官さま』が美味しいので食べて行こうね、と寄ったら。

毎月1日は無料で配っているそうで、一人一個頂きました


あんなにお蕎麦食べたのに…

お餅に夢中で、紙コップからお水が

この後、餅を喉に詰まらせました…。
大丈夫です、ちゃんと私の手に吐き出し、その後何も無かったように、残ったお餅を食べました

北海道神宮にあった短冊に書いた願い事

「マーメイドになりたい
泳ぐの好きだものねぇ~。



近くの公共温泉での一コマ

「お風呂上がりの牛乳は、腰に手をあてて飲むんだよ。」とポーズをとり教えてあげたら…

リアちゃんには「日本人はお風呂に入ったらあ~、極楽極楽と言うのよ。」と指導。
毎回、お風呂に入るたびに言うようになりました

半分は日本の血が入っていし、ジャパニーズスタイルはちゃんと教えてあげないとね


濃厚だった2週間、普段とは全く違った2週間でした。
今年も楽しませてくれて有難う。
帰るときに空港でリアちゃんに「何が一番楽しかった~?」と聞いたら、
「〇〇ちゃん(私)と行ったところは、全部楽しかった…。」と、思わずウルッときた

また来年、元気な姿見せてね~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (えり。)
2017-08-24 22:13:15
薪ストーブさん、お元気ですか?
毎年、カワイイお客様の記事、楽しみにしていました。

上の女の子とうちの男子は1歳違いなので、「わかる、わかるぅ~」という感じです。
うちも今年は定山渓温泉でプールを楽しみ(ミリオーネですが)、木下大サーカスも行きました。
釣り堀も行き、釣った魚をその場で食べましたよ~😊
2人で出かけるのも楽になったなぁってホントそう思います。

薪ストーブさん、今年もお疲れ様でした!
えりさんへ (薪ストーブ)
2017-08-29 13:57:11
お久しぶりです!
最近、サボってばかりのブログですが、楽しみにしていた、と聞くと励みになります!!
(最近FBとインスタばかりなので(^-^;)

毎年、子供たちが遊びに来ると・・・
世の中のすべてのお母さんを尊敬したい気持ちになります(笑)
でも、彼女たちの成長が楽しみで、北海道で色々な経験をさせてあげたい、と思っています。
息子ちゃん、釣りに興味を持ったかな~
自分で釣った魚を食べるって、きっと息子ちゃんにとってとても良い経験で楽しかったでしょうね!!

頑張って、ブログ更新しま~す。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。