薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

道東アメマス釣り

2019-04-10 | おでかけ・釣り・キャンプ
これも春の恒例行事

釧路の釣り名人Hさんから、「ここでアメマス釣れ始めました」と連絡が入り、今年も道東へ。

地元の方のフレッシュな情報は助かります

前日、金曜日の夜に出発しましたが、途中の高速(占冠~帯広)は雪で見通しも悪く。
恐怖を感じました

オットも緊張の運転で疲れたようです。
缶ビールを飲んで就寝


4月6日(土)6時起床

いつもの高速道路、長流枝


Hさんとの待ち合わせ場所、釧路市内のスーパーへ向かいます。


道東ならでは『谷地坊主』が広がるの風景。

坊主と言われるだけあって、頭に見えます…

私には、『ムッシュかまやつ』の大群に見えます。
毎回、ムッシュがぬぼーっと立ち上がり「とぼけた顔してババンバーン。」とこちらに向かって
歩きだしてくることを想像しては「怖っ」となっています。

完全にムッシュ…


予定通りHさんと合流し、Hさんの案内で釧路市内の川へ。
昨年一緒に釣った川は、先週から全く釣れなくなったそうで。

先ずはオットに良型ヒット。

57㎝のアメマスでした

その後も


私もヒット

ランディングする前に、バレてしまい、アメマスの写真は撮れず。

それでも強い引きで楽しめました

釣果はオット3本、私1本。

昼食後はキャストもままならないほどの強風



15時半
釧路市内のお風呂へ

スーパー銭湯並みの広さですが天然温泉です。

強風の中のキャスティングで腕が痛かったので、1時間ゆっくり入りました。

ここから10分の、今日の宿泊場所へ向かいます。
もうお馴染みの『釧路河畔駐車場』

24時間で1640円

一番良いのは、繁華街から歩いて直ぐ
車内で残っていたビール1缶を飲み、さぁ~繁華街へと繰り出しましょう

釣りを早く切り上げたので17時宴会スタートです


Hさん家族とかんぱ~い


4月で小学校3年生の息子くん。
今月誕生日なので、私達からのちょっと早いプレゼントは『深海生物』の本。

夢中になって読んでいました。

2次会。
釧路で飲んだシメはやっぱりここに足が向いちゃう。


いつもはオットと二人で半分にするのですが、一人一つ

相当酔っていました…。

飲んでいたら、友人が入ってきて(もちろん札幌の友人です)びっくり
ここが釧路なのか…それとも地元で飲んでいるのか、一瞬すごく混乱した



4月7日(日)

5時半起床
快晴で、風もない。


昨夜は22時には寝たのだと思う…。
飲み疲れはありますが、割とスッキリ目覚めました。

7時過ぎから1時間半ほど、昨日と同じ場所で釣りをしましたが、
昨日ほどアタリもなく、釣れる気配なし。

9時過ぎに札幌に向け出発~

「面白いものがあるかな」と寄った地元の商店『藤田ストア まりも店』の
お弁当コーナーにあった、オムライスとスパゲティミートソースが
凄いボリュームでしたが、とっても美味しかった

芽室公園でランチ。


釣りして飲んで泊まって、釧路最高~

やっと春~


忙しい週末が続きます















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。