薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

そろそろ復活してみようかなぁ~

2020-05-27 | おでかけ・釣り・キャンプ
『令和2年』
オリンピックイヤーとなるはずだった年。
コロナのせいで忘れられない年になりそうですね…😢

東京オリンピック楽しみにしていたのに(もちろん自宅📺観戦予定でした。)

さて、改めましてお久しぶりです。
フツーに元気にしておりました。
釣りも順調にシーズンインし始めたものの、コロナ

最初の頃は、釣りは3密を避けているし、泊まるのは車だし、立ち寄るのはコンビニくらいだし問題ないよね~、
なんて思っていましたが、4月も中旬に入ってくると、だんだんそうも言っていられない状況に

流石に今年のG・Wは、どこへも行けませんでしたわ~。


とりあえず、今年も例年通り『サクラマス』狙いからスタート
こちらは夫婦揃って🌸を咲かすことが出来ました


早朝4時40分の1本でした。


そして私も初めてサクラマスをGETすることが出来ました


大きかった


しかし手袋がテムレス
だっさーいけど、これを履いたら暖かくてやめられませーん


最近の私たちはなるべく安全な場所で釣るようにしています。
若い人は暗い中、足元も悪い中、波が来ても平気でガシガシ歩いていくけど、
もうそんな体力ありませーん
転んでケガしても嫌だし、色々と細心の注意を払いながら、オットと声掛けしながら釣りしています。

私が釣った日は、暗いうちから岩場に結構な人。
釣れそうだけど危険なポイントは、若い人たちに譲り、一番手前の安全な場所でロッドを振っていたところ、
私が一番最初に釣れた

気持ち良かった~

とにかくコロナで自粛する前に、2人ともサクラが咲いて良かった
これが無ければ、さらに悶々とした日々を送っていたことでしょう。

やっぱり美味しいサクラマス


今年はこちらもよく釣れました。


25日で緊急事態宣言が解除となった北海道ですが、気持ち的にはまだまだ…と言ったところ。
これからも気を引き締めて、コロナ対策、新生活様式を意識して、日常と釣りを楽しむつもりです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。