薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

雨の週末は

2009-05-26 | おでかけ・釣り・キャンプ
先週の土曜日は雨
10時過ぎに「渓流釣りにでも行くか~。」と出掛けたものの
ちょっと走ったら降ってきた~
このまま、ガソリン代かけて行っても釣りにならないかもねぇ…
と予定変更。


厚田方面へ向かい、海の幸を大漁大量に仕入れてきました~

まずは偶然見つけた、石狩にあるお豆腐屋さん。
地元らしきおばちゃんが沢山買って行ったから美味しいのかな?

『工藤豆腐店』の豆腐とあげ

これはね…美味ですよ
オットは「豆腐のステーキだ~」と絶賛していました
また絶対行きたいお豆腐屋さんです。

さぁ、次は海の幸。
厚田のちょっと向こうの漁港まで。
いや~、安い安い。
だって、黒カレイ100g50円でしょ。すんごい大きいのを2枚購入。
中くらいの1枚サービスしてくれました。

そして別の漁港でシャコ20匹、タコの足、ホタテでしょ、
宗八はおまけで6枚ももらっちゃった~
から揚げが美味しいそうです

うっしし

って、こんなに2人じゃ食べきれない


雨だし、もう帰るだけだし、この海の幸でパーッと宴会やりますかね

雨の週末は、飲みましょ
と、誘ったのはもんぱさんとLOVEビアーさん

そうだオットが昨日もらってきた「タランボの芽」もあるわ。
天ぷらにしようおまけでもらった宗八も天ぷらに。

黒カレイの煮つけとポテトサラダを速攻作り
オットは魚とホタテの処理、シャコもこのままじゃグロテスクだから
殻を取って出しましょ。

買ってきたお豆腐に、作ってあった「たまねぎのピクルス」も。

山の幸に、海の幸…豪華だね

この料理には、やっぱり日本酒だよね
LOVE日本酒(ビアー)さん、持ってきてくれたよ
彼の持ってくる日本酒は間違いない

あ~うまい、シャコってこんなに美味しかった
お刺身も新鮮だし

日本酒は3人で(もんぱさんは飲まない)きっちり空けました


頂き物のこんな焼酎も

ブラックストーン(米焼酎)
もんぱさんが「泡盛みたい」と飲んでいました。
黒糖と一緒に飲むと、イケる

飲んで酔っ払って、タクシーに乗る2人を見送って
家に入った途端、ソファにてその後ちゃんとベッドで寝たけど。

朝起きてキッチンに行ったら、ラブリーワイングラスが割れていた

オットに「これ割ったの」と聞いたら
「洗っていたら、ポキッと折れたわ、手ケガしなくて良かったよ。」と。


「そうか…良かったね、ケガしなくて。」と言ったよ…ワタシ。

酔いつぶれてソファで寝ている間に、洗い物をすべて
やってくれたオットに文句なんて言えるわけがありません







2009-05-20 | 日記
友人のもんぱさんと同じタイトルにしてみた


種から育った、枝豆といんげん
ここは風除室、日中暖かいので
日々、ニョキニョキと成長しています。

カップに土を入れ、種を2個ずつ入れ、ビニール袋をかぶせ…
すべてオットがやりました。

毎朝仕事に行く前、愛情溢れる優しい目で見つめています


もう少ししたら、家の横の小さな畑に植えます。

枝豆と楽しみね



こちらは、昨日パート先でいただいたアスパラ。

紫色なの~。
でも、茹でると緑になるんだって
さっと茹でて、熱いうちにマヨネーズを付け食べるの大好き

さて、今日は朝から夏のような日差し
シーツも洗濯して外に干そう。










忙しかった1週間

2009-05-17 | 日記
おはようございます

1週間ぶりの更新です

今週は、とにかく色々とあった1週間でした。
いつも、あっという間の1週間だったな~という感じですが、
今週は長かった~。

先週の日曜日は、おじいちゃんの1周忌法要に始まり、
仕事、習い事、ニセコへドライブ、飲み会…
毎日何かと予定がありました。
おじいちゃんの法要のため、横浜の叔母や、従姉妹のMちゃんが
夫婦で来札

Mちゃんは、横浜の叔母の娘で横浜出身ですが、現在はご主人の
仕事の関係でアメリカ、サンディエゴ在中。
今回サンディエゴから、おじいちゃんの1周忌のためにご主人と
やってきてくれたのです。


ご主人は・・・
もちろん、青い目のアメリカ人さっ
彼は初めての北海道

12日は、叔母と私と4人で真狩・ニセコ方面へ行ってきました
お昼は、北海道のじゃがいもを味わって欲しかったので、
ファームレストン「じゃが太」にてじゃがいもコロッケを。

ハーブ豚とじゃがいものコロッケ

コロッケうまい
じゃがいも本来の味がちゃんとします
そして、全然油っぽくないの。
みんなでぺロリと平らげました。

天気は雨で、羊蹄山もチラッとしか見えないし、羊蹄の水汲みの
ところにあるお豆腐屋さんも定休日で残念だったのだけど
彼はずっと外の景色を見て「すごく新鮮だ、田舎を思い出す。」と
言っていましたよ(もちろん英語


その日の夜は、オットと私と4人で飲みに行き、
北海道産の食材を使った料理を出す、小料理屋さんへ。


蟹をほじっています。
お箸の使い方なんて私よりうまいんだから~。
189㎝の長身、ジムで鍛えているので筋肉モリモリ。
笑顔がトム・クルーズに似ているしさ~。でもトムよりかっこいいね。
叶姉妹が見たらスカウトするね、きっと
ええ・・・かなりのグッドルッキングガイです

そしてまたいい人なんだわ~
すごーく優しい人です。


この後、札幌駅北口の焼鳥屋さんにも連れて行き12時まで飲んだよ。
オットも「英語もよく分からないのに、よく12時まで喋ることあったな。」
と、驚いていたよ。
ホントだよく喋って笑っていたよ私達…。お酒の力ね。

忍者が好きな彼に「じゃあ、伊達時代村に行ったら。」と教えたら
Mちゃんも知らなかったようで「え~そんなところ有るの
と、次の日早速行ったようです


昨日は、マッサージの日だったので疲れも取れました。

新たまねぎのピクルスうまし
まだまだ夜はが必要です。

昨夜のダ・ヴィンチ・コードも観ていたものの途中で

今日はこれから天気も下り坂
ゆっくり家の片付けでもします。






G・Wキャンプ

2009-05-11 | おでかけ・釣り・キャンプ
今年のG・Wは日高の「沙流川キャンプ場」に行ってきました~

2日から2泊ここでキャンプをした後、屈斜路湖でキャンプする予定
だったので(結局その計画はボツ)移動のことも考えこちらのキャンプ場
に決めたのです。

3日から来るPANちゃん家族から、前にここでキャンプして良かったよ~
いうお勧めもあったので。

我が家サイトと、S家夫婦サイト。

すぐ後ろが沙流川です。
やはり、川の見えるサイトにテントを張りたくなるのです
オートサイト1,600円と、お財布に優しいキャンプ場です。
も炊事場もキレイです

ただ…鹿の「う○こ」が凄かった~
テントを張る前に、う○こ拾いから始まりました~
チョコボールのような「う○こ」なので拾いやすい。
途中から何か楽しくなってきて、後からくる2組のために
両隣のサイトのう○こ拾いもする私達。


3日からはPANちゃん一家も来て、さらに賑やかになりました~。

PANちゃん一家はキャンプ場から車ですぐの釣り堀へ。
ちゃんと魚も釣ってきてくれました
3匹は塩焼き用に、3匹はから揚げにして持ってきてくれました~。
オット指導のもと、兄と妹真剣に焼いています。

大人たちは、今夜の宴の準備~

それぞれの家のダッチオーブンがフル活動


まずは、PANちゃん家の「ローストチキン」
チキンがジューシーで美味しかった~
最高でした



そしてS家のグラタン
こちらは、昨日スモークした鶏肉にじゃがいもがたくさーん。
このスモークチキンの美味しいこと
前日は、サッと炙って頂きました。
毎回、ホント手が込んでいます


そして我が家は、前日から煮込んだシチュー。
うんうん、やっぱ1日寝かせると美味しい
上手くできました(すべてオットが作りました。)

今回のキャンプ、3日の日中はちょっと風も強かったけど
夜には風も止まり、快適に過ごせたキャンプでした。
厚手ダウンも着なかったなぁ。


この後焚き火もして、PANちゃん家長女Mちゃんは薪をくべる担当。
目指せ焚き火マイスター

2年前はに夢中だった長男くん、今はすっかり車好きに。
F1や、昨年札幌ドームに見に行って以来、ラリーに夢中


S家のご主人が、昔ラリーをやっていたことを知ると
目を輝かせて、次から次と色んな質問していたよ。
飛行機に詳しいおじさん(オット)、車に詳しいおじさん…
キミのマニアックな質問にはたいてい答えられるよ

キャッチボールに野球、テニス
いや~おばさんも頑張ったね

長男くんに「薪ストーブちゃんちにホームスティに行きたい」と
言われたよ。
ええっホームステイ
1泊お泊り会とかじゃなくていきなりホームステイですか
夏休みいっぱい我が家で過ごすとか…

そ…それは…長くないですか?

「お前、ホームステイなんて言葉よく知っているな~。
うん、行きなさい、行きなさい。」と、両親は隣で
感心&大喜びしているけど


「来るなら1泊でお願いします。」と焦って言う私。



「そうだねぇ~いつかねぇ~」くらい言ってあげたらいいのに。



いいえ、子供が相手だからといって曖昧な返事はいけないのです









お弁当ふたつ

2009-05-08 | 日記
今朝のお弁当

☆鶏の竜田揚げ
☆きんぴらごぼう
☆白菜のオイスターソース和え
☆海苔弁当・ミニトマト・たくあん

鶏のから揚げより、竜田揚げの方が好きなオット。
お弁当には、もっぱら竜田揚げ

オットと私の分、二つ作りました。
これから週に2回はふたーつお弁当を作ります。


わたくし、本日よりパートに出ることになりました

今のところ週2日のお仕事です。
以前勤めていた職場で知り合った方から先日頂き、
「まだ働いていないのなら、うちの会社の事務手伝ってくれない?」と
お話を頂いたのです。

週2日のパート。
今の私には丁度良いペース

そして何より(ここが重要ポイント


家から近い


通勤です



仕事を辞めてから2年も経つのに、声を掛けて頂いて有り難いわ
お役に立てるよう頑張らなくちゃね


そんな訳で今週末から来週にかけて、ちょっと忙しくなるため
更新がなかなか出来ないかもしれません。
と言いながら、更新するかもしれませんが
気まぐれなので、スミマセン

昨日の晩ご飯

☆ミートサンドキャベツ
☆きんぴらごぼう
☆水菜とたまねぎの切っただけサラダ
☆あさりのお吸い物

あ~、今夜は早く寝そう
昨日も22時に寝たけど…。
その前は21時に寝たけど…。

毎日5時半に起きています






1人ぶらり観光

2009-05-06 | おでかけ・釣り・キャンプ
さ、いえ…ご無沙汰しております

忙しくて更新出来ずにいたのですが、毎日のぞいてくれる方
有難うございます

5月2日からは2泊で、S家夫婦とPANちゃん家族と毎年恒例
(去年は行けなかったけど)キャンプに行ってきました。

その様子は次回ホントか

さて、昨日はオットが岩見沢で用事があるため、一緒に行き
待っている間、岩見沢市内を1人ぶらり観光

まずはこちら

駅前にある『天狗まんじゅう』
お薦めの、てんぐ饅頭は買わなきゃね
その他に、ベこもちと田舎まんじゅう、蒸しパンを購入。

てんぐ饅頭は熱々
たまらず駅前のベンチに座り、早速かぶりつく。
うまーい私、つぶあんよりこしあんの方が好きなの。

もう一口食べたところで、あっこの後、オットとスープカレーを
食べに行くんだった
あ~、食べたいけど半分でやめておいた。

そして、地元のスーパーへ行ってみる。
やっと見付けたA-COOP

地元のスーパーへ行くと必ず見るのは、納豆と豆腐売り場。

あった、あった地元のお豆腐屋さんで作ったお豆腐とおあげ
納豆が大好きな私は、必ず納豆も買います。
新鮮野菜も売っていたりして。たまねぎ2個で80円


こちらも購入。あ~パン焼かなきゃ。

その後、オットと共に下調べしていったスープカレーのお店へ。

シーズ・ザ・ディ
チキンカレーは800円

安いね~
うん、好きな味だ

さて、今朝は朝からキャンプの片付け&家仕事
これからお花を買ってきて、玄関先に植えようかなと思っとります。

お天気も良いし連休最終日は、デッキで焼き焼きしようかな。


取り急ぎの更新でした
また時間のある時に更新しまーす。

では、良い一日を