薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

春はもうすぐ・・・

2014-03-25 | おでかけ・釣り・キャンプ
先週3連休初日だった春分の日、札幌は雪
道東方面へ今シーズン初の釣り、と計画していましたが、道東はさらに大荒れ

天候回復を願い1日出発を遅らせました。

おかげで21日はゆっくり準備し、オットは沢山フライを巻いて、22日早朝に出発しました。



さーて今年の釣りシーズンも開幕
今日はオープン戦というところでしょうか…
9時釣り開始釣れるかなぁ~


この川で、3月に釣りをするのは初めて幸先の良い出だしにしたいものです


天気は良いのですが、風が強くて


流石に腰まで浸かっていると冷えてきます。

それでも太陽の陽射しにはパワーを感じるし、周りの氷もどんどん溶けてきて

あぁ…やっと北国にも春がそこまでやってきているなぁ~、と感じる喜びが大きいです。

丹頂鶴が飛んでいきました


12時ランチタイム休憩

食後のおやつ

朝日堂


カスタードクリーム入りドーナツ
カスタード美味しい

13時半午前中とは別のポイントへ入りましたが、
魚の反応はオットも私も全くありません

1時間ほど釣りをしてから、オットが「何だかオレ満足したな…丹頂鶴やオジロワシもみれたし
春の陽射しが感じられる中で竿降って、気持ちよかったし、早めにチェックインして休もうか。」と。

ここで今までの私なら「そうだねー、そうしようそして早めに飲みに行こう
なーんて賛同するのですが、今年の私は何か違う

「えっ私まだ全然満足していないよー。最後、もうちょっと頑張ってみようよ。」と。

何だか、諦める気持ちになれなくて…
普段は、こんなに魚の反応なかったらとっとと諦めちゃうのだけどねー。

どうしちゃったんだろう私

その執念が魚に届いたのか…ついに…アタリが
つ…釣れたぁ~


45㎝ほどのアメマス。

珍しく粘った甲斐あったわ~

オットも「よし、俺も」と、エンジンかかりましたが…

まぁ、どっちか釣れれば、今夜は美味しいお酒が飲めるよ

今夜の宿泊は『帯広ドーミイン』
温泉もあるし、二人で泊まって8,000円
朝食バイキングが美味しい、とのことなので朝食付きにしました~、安い~

北の屋台村へ


前回混んでいて入れなかった『農屋(みのりや)』さんへ

豚のソーセージはめっちゃジューシー


長芋とんぺい焼き風

これ美味しかった~

有名なビフトロ~

すりたて生わさび、辛っ

おかげさまでお酒も進み酔っ払い…
朝目覚めた時、自分がどこにいるか分からなかった


23日(日)
朝食バイキングでおなかいっぱいにして出発~

10時昨日と同じポイントへ



私は一度アタリがありましたが、かけられず

タイムリミットは12時

最後の一投でオット釣りました~


二人で40㎝オーバー1本ずつの釣果でしたが、オープン戦としてはまずまずの結果です

帰りはお約束の
インデアンカレーでハンバーグカレー577円食べてきました。

あ~、美味しい

久しぶりのフライフィッシング楽しかった~


川岸では虫たちも動き出し、


柳の木の芽も膨らんでいます。


春はもうすぐそこ…です。

我が家も長い冬眠から覚め、いよいよ釣りシーズン開幕です




ハワイ旅行記~3日目 その3~

2014-03-19 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~3日目 その2~


14時半ホテルに戻ってきました。

高橋果実店でマンゴーアイスとサンドイッチ買ってきてラナイで遅い昼食。


高橋果実店も絶対行きたかったお店。
ホテルの直ぐ裏手にありました

サンドイッチ画像は撮り忘れましたが、凄く美味しかった。
パンもほんのり甘くて、具材はたっぷり。

そしてこのマンゴーアイスも、激ウマ
とっても味が濃いの

ラナイからはこんな感じで海がみえます。


最初の部屋はラナイ無し海みえずだったので、
それに比べればずーーーっと良いです

向かいのホテルの客室も良く観察できました


ハワイに来て3日目、射撃が終わりホッとしたのかドッと疲れが
オットは「釣り出来そうなポイント見てくる。」と出かけましたが
私は、このまま部屋で休むことに…。
まだまだ後半も盛りだくさんのスケジュール、ここは無理しません


おかげで少し寝たらスッキリ


17時半食事へ出かけます。

旅行では早寝早起きが基本です
まぁ、いつでも早寝早起きの我が家ですが…

ハワイで気になるレストランは、滞在中には行ききれないほど候補を挙げてきました
その中から今夜は『ロイヤルハワイアンセンター』にある

『道楽寿司』へ


ここのハッピーアワー狙いです
ハワイのレストランの多くに、ハッピーアワーという時間帯があり、
この時間、かなりお得な料金設定となっているのです。

道楽寿司のハッピアワーは15時~17時、
メニューはこちら


ビールは4ドル~枝豆は2ドル、もちろん頼みました


お目当てのカリフォルニアロール~

おいし~いお米もおいし~い


18時40分食事終了

正面にあるホテルが、我々の宿泊しているトランプホテル

右手に広がっている2階建てのショッピングセンター「ワイキキ・ビーチ・ウォーク」と呼ばれる、
2007年にオープンしたワイキキのランドマークスポット
ショップやレストランなど、お店がたくさん入っています。

ここに入っているレストランの雰囲気とスタッフの方も親切で感じがよく、
この後、2回食事(ハッピアワー利用)に行きました。(その記事はまた改めて)

ビーチへ出てみましょ。


19時

日本から敷物持参してきたので、いつでもどこでも座れます。

しばらくビーチでのんびりしていました。


オットと釣り以外の目的で海へ…
なーんて経験ないから、なんだか変な感じでしたが、こーゆーのもイイね


そして本日は金曜日、ヒルトンホテルが毎週金曜日花火を打ち上げるのです

トランプホテルのロビーから良くみえました。


あぁ…ハワイ楽しすぎる…


ハワイ旅行記~4日目 その1~』へ続く。


ハワイ旅行記~3日目 その2~

2014-03-14 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~3日目 その1~

11時

ホテル前に迎えのが到着

向かうのはハナウマ湾の手前、ココヘッドという山のふもと。
ホテルからは20分くらいです。



車を降りたとたん私の耳に入ってきたのは…

パンッ、パンッ、パンッ、ダダダダダダッーーーという、
映画やテレビでしか聴くことのない、あの音…



はいっ、銃声です。

背中と手にジワーッと汗が

そしてオットに小声で「何でこんなとこ連れてきたのさ…やっぱりやりたくない。」
と、覚悟を決めたはずなのに、また文句

しかし、もう後には戻れないことは重々承知です(私も一応大人)

私たちが利用したのは『ココヘッド・ガンクラブ』という射撃場。

ココヘッドのふもとにある射撃場です。

向うにある白いのが的です、めっちゃ、遠い~

ここは軍隊や警察の方も訓練にくる場所らしい…。


オットより先に私の番が
ドキドキ、手汗びっしょり

射撃台に座り、ライフル銃を構えます。
スコープを除き、的を確認するのですが、なんせ初めての経験…的を見つけるのも大変
左にいるインストラクターの方が、教えてくれます。
「はいっ、十字の線、的、見える~?引き金、ゆっくりと~。」
緊張で、なかなか引き金が引けないと、隣の人の銃声にびっくり

「えっ今、私の銃声」と、引き金引いていないのに大パニック

ふぅ~、落ち着いて~、今度こそ。

パーンッ

「はいっ、ど真ん中」とインストラクターさん。

この瞬間…私の中で…何かが弾けた


そう…


私は…

美人 女スナイパー

と、普段の妄想壁をフルに活用。

慎重に狙いを定め、引き金を引き打つ。

銃を変える。

これは…ゴルゴ13ご用達、M16。

引き金を引くと、さっきの銃では感じなかった、右肩にドンっと反動がきます。

益々、スナイパーっぽい

20分間、無心で打ち続け、終了~

このガンクラブでは20分の射撃時間、そして20分の休憩時間と繰り返すようです。

射撃初体験、終えた感想はやっぱり

か・い・か・ん(快感)

歩いて的を確認しに行きます。

上下の黒丸と、真ん中の四角い的。
結構、真ん中に当たってる
左のフライパンのような的にも1個命中しています。


ご満悦~

さて、次はオットの番~


オットはスペシャルコースなのでライフル銃からハンドガンまで。


4種類ぐらい打っていました。


そして的を確認しに行きます。

あれっ結構、的外しているねぇ~
口に出さなかったけど、私のほうが成績いいねぇ~
まぁ、銃はオットの使った銃のほうが扱いが難しいのだろうけど…

スナイパー度は私の方が高いっ

13時半射撃体験終了~。

ハワイにある射撃場のほとんどが室内での体験。
ここは外で開放的だし、ロケーションも良いし、絶対外の射撃場の方が楽しいと思う

いやぁ~、凄い体験しちゃったぁー、楽しかった~


ハワイ旅行記~3日目 その3~』へ続く。

ハワイ旅行記~3日目 その1~

2014-03-12 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~2日目 その2

2月21日(金)

今日は、ある体験へと行く予定。
オットが日本から申し込みました。

その『体験』に、私は全く乗り気じゃなく
「見てるだけでいい…そんなことお金払ってまでやりたくない

「一人で行ってきていいよ、私はホテルで待っているから。」などと、その体験にビビりまくりでしたが、

結局一緒にやることに

あ~ドキドキ、落ち着かないっ
出来ることなら…やめたい。


付き合う代わりに、朝食は私のリクエストのお店へ~

7時40分ホテル前からバス乗車

今日も天気が良い一日となりそう


JTB専用循環バス、通称『OLIOLIウォーカー』ダイヤモンドヘッドルートに乗車します 

座席がオープンなので風が気持ちい~い。(オットおでこ全開



ワイキキ水族館前で降りて、ニューオータニ・カイマナ・ビーチホテルへ
ここに入っている『ハウツリーラナイ』というレストランへ行くのが目的です。

名前の通りハウツリー

オーシャンフロントですが、海…写っていません


レストランを代表する人気メニューのエッグベネディクト、いっただきま~す


オットはロコモコ風


エッグベネディクト美味し~い
オランデーズソース、まったり濃厚~

オットに一つあげたけど、余裕で2つペロリといけたな
エッグベネディクトって、こんなに美味しいものだったのか

最近、エッグベネディクト流行っているし、札幌のレストランにも置いているみたいだから
探して、また食べてみたーい
簡単に作れるのかな~、レシピ探してみよーっと

食事後は、またOLIOLIウォーカーに乗って。
遠回りだけど、ダイヤモンドヘッド周りで戻ります。


運転手さんが絶景ポイントでバスを止めて、写真を撮ってくれました~

海上にあるポツポツはサーファーです


気持ちが良くて、ずーっと見ていられる

もう、真冬の北海道のことなんて、すっかり忘れたわ

さて、一旦ホテルに戻って、ある体験に連れて行ってくれるバスが迎えに来るの待ちます

もう覚悟を決めるかでも、イヤだよ~、こう見えても私は超ビビりなんだよぉ~


ハワイ旅行記~3日目 その2~』へ続く。

ハワイ旅行記~2日目 その2~

2014-03-10 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~2日目 その1~

11時50分ノースショア・ハレイワ到着


まずはランチへ。
絶対行くと決めていた『マッキーズ』でガーリックシュリンプ


オットと二人で1人前にしました。
えびプリップリッ~

美味し~い
ガーリックが染み染みの殻ごと頂きました

食事後は『Patagonia』へ


ハレイワの街並みは、ノスタルジックな感じで可愛らしいショップも沢山あります。
しかし、限られている時間で見て回ることはできませんので、
今回はパタゴニアに残り全ての時間をかけました。

ハワイのパタゴニアはTシャツなどの柄は、ハワイオリジナル商品が多いので、
私はTシャツ2枚とパンツ、オットもTシャツ1枚・シャツ・パンツを購入して満足~

ハレイワもまた来たいな~


14時15分モアナルア・ガーデン到着

日本人はみんな知ってる、アレがあります


「この~木なんの木、気になる木ぃ~名前も知らない木ですからぁ~。」

通称、日立の木ですね。

もちろん、この場所に来ている観光客は日本人だけ

そして、同じような気が数本ありました

さらに、CMでは大自然の森の中にあるように思いきや…
道路横の公園で、車もビュンビュン走っていました。

来てみなければ分からないものですね

この後ワイキキへと帰る途中、おじいちゃんガイドにお願いして
我が家はアラモアナショッピングセンター周辺で降ろしてもらいました。

アラモアナショッピングセンターをぐるりと見て、
JTBの循環バスに乗ってホテルへ戻りました。

途中、バスから見たアラモアナのヨットハーバーと雲が最高に綺麗でした。


この日は疲れたので、夕食はABCマートで買ってラナイで食べました~。
ハワイのABCマートはステーキやサラダ、色々と美味しそうな惣菜が売っています。
スパムおにぎりは、ご飯が美味しくなかった~


やっぱりラナイ付の部屋に変えてもらって良かった

ハワイ旅行記~3日目 その1~』へ続く。


ハワイ旅行記~2日目 その1~

2014-03-10 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~1日目 その3~


2月20日(木)

本日は日本から予約した『カイルアタウンとノースショアツアー』に参加します

まずカイルアタウンでの目的は、「ブーツ&キモズ」でパンケーキを食べる
ノースショアで、ガーリックシュリンプを食べる

って、食べることばっかり
ツアーは限られた時間なので、あれもこれもは出来ません
ここは絶対行くこれは絶対食べるという
目的を作った方がいいのです。

7時ホテルにてツアーバスを待つ。


迎えに来てくれたツアーバスから降りてきたガイドさん…

めっちゃ、おじいちゃんガイド
ノースショアまでの往復運転、大丈夫かなと、ちと心配になるくらい

そのあとホテルを3軒周り、車に乗ったのは私たちを入れて10人。
ちょっと詰め込み過ぎだよなー。
私たちは、運転席のすぐ後ろの席だったので二人で座ることが出来ましたが、
後ろは窮屈そうでした。

8時カイルア到着~

まず、ブーツ&キモズに向かいます

お店の前には数人並んでいるようですが、直ぐ入れそう。
と思ったら、お店から引き返してくる人が

その中の日本人の方が「ブーツ&キモは、今日1日お店改装で休むそうです
と教えてくれました。





このツアー会社ですが日本からネットで申込み、ほかのツアー会社と比べて安かったのですが、
かなり問題ありました。

ブーツ&キモズにしても、スケジュールに「8時~9時 ブーツ&キモズで朝食(各自負担)」
と書いてあるので、てっきり席など確保しているのかと思っていました。
ハワイ到着日、ツアー会社にお金を払いに行った時に確認したら
「時間内に行くならどうぞ行ってください。」とのこと。

大体、10時過ぎないとカイルアのお店もほとんどOPENしていないので
このツアーに申し込むほとんどの人が「ブーツ&キモズ」目当てだと思うのですけどねー。
それが定休日まぁ、これはわが家の運が悪かったのですが…。

そしてもう一つが、「ラニアケア・ビーチ」にあがってくるウミガメ観賞。
これもスケジュール上では30分時間が取られていました。
てっきりビーチに降りて、運が良ければ間近でウミガメを観ることが出来る、と思っていたのですが
このビーチ周辺に昨年末、駐停車の規制が入り車を停車出来ないということで、車窓のみ。

しかし、ホームページにはそんなこと一言も書いてありませんでした。
逆に「近くでみられます」って書いてあるし。
丁度、ビーチ横を車が通った時、カメさんが波打ち際に来ていたので降りて見たかったなー。
駐停車できないなら、お客さんだけ一旦降ろして、後で迎えに来てくれたらいいのに

こういう事もあったという意味で、参考までに書きました。


さて、じゃあ朝ご飯何食べる~ということで、もう1軒行きたいお店あったので
おじいちゃんガイドに場所を聞いてみても状態…

はぁ~

スマホで調べたところ、そのお店はちょっと遠い感じだったのでやめ、
近くにあった『ラニカイ・ジュース』へ行き


アサイボウル食べました。


しかし、朝食がスムージ-?シャーベット?だけでは、オットからブーイング
持っていたガイドブックに載っていた『カラパワイ・カフェ&デリ』に行き


サンドイッチ食べました。


カイルアでは2時間弱自由時間がありましたが、ウォールフーズ(スーパー)
くらいしか開いているお店がなく、しかも、朝イチ冷たいものが私のお腹に効いて…

そして時間は流れ、カイルアでの自由時間しゅーりょー

カイルアはおしゃれなセレクトショップも沢山、ブーツ&キモズも行けなかったし
絶対、リベンジするぞーっ

カイルアの次に向かったのは

10時半ドールプランテーション到着

フルーツで有名なドールが運営するパイナップル農園です


マンゴーが売っていたので即買い
甘くて美味しい

建物の中には、お土産屋さんとパイナップルソフトの売店。

これは、まぁまぁ。

この施設は、巨大迷路や機関車も走っていて、子供には楽しいかもしれませんね
ここでの滞在は30分程度だったのでとソフトクリーム食べて終了です。
ドールマークのお土産は買いませんでした


さて、この後はノースショア・ハレイワの街向けて出発です

ハワイ旅行記~2日目 その2~』に続く


ハワイ旅行記~1日目 その3~

2014-03-06 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~1日目 その2~

ハワイ旅行に行く際、一番の悩んだのが宿泊するホテル。
一番の希望は、やはりオーシャンビュー。

JTBのパンフレットの中から選ぶのですが、
ハワイのホテルは、築年数もかなり経っていて、古いホテルばかりです。
20年前ハワイに行った時の、ホテルラインナップとほとんど変わっていません。
アラモアナ寄りのはプリンスやヒルトンはちょっと不便なので×。
ワイキキのはずれも値段は手ごろですが、今回は利便性の良い場所に泊まりたいので×。

ロイヤルハワイアンにモアナサーフライーダなどのLグレードのホテルは、
「部屋指定なし」でも高いこれも×。

と消去していくと、候補に浮かび上がってきたのがトランプホテル。
アメリカの不動産王、ドナルド・トランプ氏グループの30階建てのホテル・コンドミニアム。

ここもLグレードですが、ロイヤルやモアナに比べると安い。
更に私たちが出発する2月の水曜日出発というのは、一番価格が安く設定されていたので、
一つ下のAグレードホテルと価格とほぼ同等料金でした。

しかし、時…既に遅し満室でした。
トランプは諦め、20年前に泊まったハイアットリージェンシーに決めたものの、
こちらのサイトを読むと、どうしてもトランプに泊まりたくなり、
キャンセルが無いか、JTBにしつこく電話。

もう変更できない、という間際にやっと一部屋キャンセルが出ました。
しかし『部屋指定なし』

迷ったけど、ラッキーだったら海が見えるだろうし、まぁ部屋から一望とはならなくても
ラナイに出ればチラッとくらいは海見えるさー、とトランプに決定。

さて、長くなりましたが続きを…

ホテルに戻り部屋のカギをもらう際、「この部屋はオーシャンビューの部屋ですか?」と尋ねたところ
「満室なので、部屋のランクアップは出来なかったけど、広めのお部屋を用意しました。」とのこと。

まぁまぁ、しょうがないさー、部屋指定なしという条件なんだもの。
泊まりたかったトランプに宿泊出来たんだもの…それで良し、としよう。

とりあえずシャワーを浴びてスッキリして、ラナイでビール飲んで、
それから飲みに繰り出すか~

トランプの部屋…ワクワクと、部屋に入る。


入って直ぐ、立派なキッチン。
お風呂とシャワーも広い、洗面台は2つ~。

リビングには椅子とテーブルセットもあって~
ツインのベット…

あれっ


ベットの幅、狭っ

これシングルサイズある~
寝返りうったら落ちそうなほど狭いけど

そして…ラナイ、ラナイ…えっまさか…

ラナイがないっ

これは全くの想定外
どこでビール飲めって言うのー

楽しみにしていたラナイでのビール…

「部屋指定なし」と納得して来たものの、諦めがつかない私はオットに愚痴る愚痴る。

オットは「しょうがないしょー、部屋無いって言っているんだから。」

私「でも6泊もするんだから、途中で空きが出たら教えてもらって変えてもらおうよ。」

オット「とりあえずシャワー入って、ビール買ってくる。」

私「もう、イヤだーこの部屋ひどいよー、この部屋」と当たり散らす


赤裸々に綴っていますが…
結果、ビール買いに行くと出たオットが、フロントで交渉。
やはり、オーシャンビューの部屋は空くことはないけど、ラナイ付きの部屋には
今から変更してくれる、と

8階から13階へ、直ぐに移動

部屋は少し狭くなったけどラナイ付き、ベッドはキングサイズで一つ
(あのシングルで寝るより広いし、こっちの方がいい。)
向かいはホテルだけど、ラナイからは海見えました。

オット…感謝
やっぱりラナイ付きとラナイなしでは大違い。


気持ちも、体もスッキリしたところで…夜ご飯食べに行きましょ~

17時半高級ホテルハレクラニホテルへ

ここの中庭にある『ハウス・ウィズアウト・ア・キー』へ

まだ日差しがガンガン
このホテルでは毎晩ミュージックライブが開催されています。


ロングボード・ラガービールとハワイアンミュージックに酔いしれる~

ゆったりと贅沢な時間が流れます
超美人さんのフラガール登場~

美しい夕日とショー、ここは…ハワイだぁ~、ハワイに来てるんだぁ~
雪国から来た私たちにとっては、まるで夢の中にいるみたい




オットは、あの人だかりが気になったようで
「あそこに、おっきい魚いるんじゃない」と騒いでいましたが
何のことはない、夕陽見物の人たちでした

1時間半ほどでレストランを出てホテルへ戻りました。

ふぅ~長い1日だったなー



ハワイ旅行記~2日目 その1~』へ続く。


ハワイ旅行記~1日目 その2~

2014-03-04 | 海外旅行
前回の記事はこちらから『ハワイ旅行記~1日目 その1~

今回ハワイへ行くと決めてから出発まで1か月ほどしか
時間がありませんでしたが、ほぼ毎日ハワイについて予習ました

これぐらい期間があるのが丁度いい…。

前回のアメリカ旅行は、半年以上前に旅行が決まっていたため、
最初は色々と調べたものの、実際行くのはまだ先、中だるみしちゃった
おかげで予習が、ちと不十分でした。

1か月の間に、ハワイ旅行歴13回の達人T夫婦から色々とアドバイス頂き、
ハワイのや本を借り予習。
憲武の『木梨目線! 憲sunのHAWAI』は面白かったな~、かなり参考になりました

主に私が調べたのは、ハワイで何を食べるか
滞在中に食べきれないほど、ピックアップしちゃった


さて、到着後まず私たちが向かったのは『カパフル通り』という場所。
ここはローカルフードの人気店が並ぶ通りで、マラサダのお店があるのです。

岡田将生くん主演の『ホノカアボーイ』に出てきたマラサダ。
これが美味しそうで、ハワイに行ったら絶対食べてみたかったの

ワイキキからは歩くと30分ちょっとかかるかなぁ~。

JTBで無料のトローリーが出ていたので、行きはそれに乗りました。
(ルックJTBでハワイに行くと、JTB専用のトローリーに乗ることが出来ます。
頻繁に走っているのでかなり利用しました。アラモアナ方面に行く時も便利でした。)

バスを降りて歩く。

暑ーい、暑いよぅ~
しかも、私たち…長袖

あったー

『レナーズ』
店内には10人程並んでいました。

揚げたてアツアツのマラサダを2つゲットして、
向かいにある大型スーパー、セーフウェイへ。

ここで飲み物を購入し、クーラーの効いている店内でいただきまーす。

ぱくっ…

おいすぃ~い
揚げパンでもないし、ドーナツでもないし…
とにかく、中がふわっふわ

これは滞在中、もう一回食べたい(結局無理でした。)

二人でレッドブル飲みました。
なんせ完徹なので…これ飲んだら、頭スッキリした

続いて向かったのは

ダイヤモンドヘッドも綺麗に見えます。

オノシーフード

こちらでポキ丼いただきま~す。

1人前で十分な量。
マグロのポキとタコ、2種類の具材を選びました。
マグロもタコも新鮮、美味しかった

向かいに座っていた地元の方(日系人)2名と、片言で色々お話しました。
ここのポキは美味しいって言っていましたよ~。
ロコも認める美味しさ


ハワイアンフード満喫、予定通りのモノを食べ満足
レインボー・ドライブインのロコモコも食べたかったし、オノ・ハワイアンフーズも気になったけど。
次回の課題も残しておかないとね

歩いてカラカウア通りへ出て、ビーチへ


大きな木~


端っこまで行ってみよー


海を覗くとそこにいたのは

フライフィッシャーが一度は釣ってみたい魚

ボーンフィッシュがうじゃうじゃ

これにはオットも
おじさんがあげるパンに餌付けされていました。

今回はフライでの釣り予定はありませんが、
「ボーンフィッシュ見ることできて良かったわ」とオット。

ワイキキリゾートエリア


ダイヤモンドヘッド~

今年初登山はこの山かな

はぁ~、それにしても気持ちエエわぁ~

このあとカラカウア通り沿いにあるクロックスでサンダル買って、
歩いてホテルまで戻りました。

16時ホテル到着

汗もかいたし、着替えたーい。
シャワーも入りた~い、2人とも…髪がぺったりしてきたよ

一度リフレッシュしてから、これまた予定しているお店へ飲みに行くぞ~

ホテルでは、ちと問題発生

その話は次で。

ハワイ旅行記~1日目 その3~』に続く。

ハワイ旅行記~1日目 その1~

2014-03-04 | 海外旅行
ワイハに行ってきました~

9年前新婚旅行にカナダ、そして去年アメリカに行くまで随分時間があきましたが、
そのアメリカ旅行から1年も経たず、ESTAの有効期限もまだある中、また海外へ行くなんて

しかもオットとハワイに行くとは…思ってもいませんでした。
(私は行きたかったけど、オットがハワイなんてミーハーなとこ行きたくない、という感じで。)

雪かきと寒さに参っていた1月中旬、どこか暖かいところに行きたい、と思い
オットに「ねぇ、2月11日の祝日の前後休みとって沖縄でも行こうよ。」と提案。

「沖縄行きたいけど、どうせなら釣れるシーズンに行きたいよね。」とオット、うん、そりゃそうだ。

「じゃ、じゃあさーハワイ行こうよー。
去年K夫婦行って、天国みたいだ、楽しかった~って言ってたじゃない。
楽しいよ~、暖かいよ~、釣りだってできるよ~
新千歳から直行便出てるし、祝日あるから4日休み取れば行けるよ

と押したところ、

「まぁ、一度くらいは言ってもいいな…ハワイ。」と…


えっええぇ~

翌日には直ぐ、JTBへパンフレットをもらいに行きましたー


結局、2月11日の祝日前後はもう飛行機の空きがなく(そりゃ、そうだ…出発まで1か月きってる
しかし、もう気持ちはハワイに向かっているため意地でも空いている日を探す
そして2月19日(水)から6泊8日で行くことに決定

直行便ではなく、新千歳→成田経由でホノルルへ行きました。

新千歳空港からの直行便だと、21時過ぎの出発で、仕事してから旅立てるのでいいなー、
と思っていたのですが、直行便と成田経由って、一人3万円の差があるの
二人だと6万円

これなら、成田周るよね~。

ってことで、19日仕事は午後からお休みして、ワイハへGO~

私は20年ぶり3回目のハワイ、オットは初ハワイです

では…これから『ハワイ旅行記』頑張ります気長にお付き合いを…


2月19日(水)15時新千歳空港到着

空港到着でテンション
ちょっと遅いランチにパスタ&

17時5分新千歳空港発

しばらく雪とはおさらばだ~

18時50分成田空港着

出国審査後の免税店も、全く興味なし。
20代の頃は、まずここに飛び込んで、化粧品買ったよな~

つまみとビールを飲んで時間を潰す。

21時10分成田空港出発~

ホノルル空港までは6時間のフライト。
ニューヨークに行った時の半分だ、楽勝~

しかし、ハワイとの時差は-19時間あるので、到着時間は26日の朝8時45分
これは…機内で少しでも寝ないとツライぞ~

機内は飲み放題だけど、飲み過ぎるわけにもいかないな

飛行2時間で機内食。
今回のハワイはJTBで申し込みました、利用した航空会社は全てJAL。

うんっ、やっぱり日本の航空会社の機内食はうまいっ

をいただき、コロッと眠りたいところでしたが…
夫婦とも結局一睡も出来ず

8時45分定刻通り、ホノルル空港到着~

さーて、また26日が始まるぞ~

早速、眩しい太陽が迎えてくれます

今回は、ツアー利用なので楽ちーん
前回のアメリカ旅行と違って、全然緊張感のない夫婦
荷物を受け取って、JTBのカウンターへ行き必要書類をもらって
JTBが用意してくれたタクシーで一旦ホテルへGO

9時50分トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ・ビーチ・ウォーク到着

なんとラグジュアリーホテル宿泊
ワイキキでは比較的新しいホテルです

こちらはフロント前

開放的~

ホテルについては、またちょこちょこと書きますね

ホテルの部屋には15時を過ぎなければ入ることが出来ません。
このまま休まずに、遊びに行きま~す
(逆に、ここで休んでは時差ボケになってしまうので、休まず遊んだほうがいい
と、ハワイ旅行の達人T夫婦からアドバイス頂いていました。)

まずは…やっぱり海、海、海~

トランプホテルは海が目の前のホテルではありませんが、通りを挟んで路地を歩けば直ぐ(2分くらい)

ハワイにきたーーーーーっ


ここ1週間ほどハワイは雨が続いていたそうで、久しぶりの晴天となったようです。
このまま1週間、でお願いしま~す。

さて、明日参加するツアー会社に代金を払いに行き、JCBのオフィスの場所を確認に行きましょ。

ホノルルのメインストリート、カラカウア通り。

ハワイではJCBカードをもっていれば、トローリー(ピンクラインのみ)に無料で乗れたり、
レストランの予約や、そのほか色々な相談にのってくれます。

JCBが入っているビルのトイレで…私…痛恨のミス

一睡もしていないためか、頭がボーッとしていたのね…
何も考えずのドアを開けたら、男子トイレだった

鏡越しに、手を洗っている黒人男性と目が合い
慌てて「ソ…ソーリー
男性は、プッと笑っておりました。


さて、朝ご飯?ランチ食べに行きますよー。

ハワイ旅行記~1日目 その2~』に続く。