薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

年末のご挨拶

2011-12-31 | 日記
さて、とうとう本日で2011年も終わります。

今年を振り返ると、我が家はを購入し、車中泊で遊びの幅が広がった年になりました。

夏休みの信州旅行、先週は沖縄など、道外旅行にも行き、
楽しい思い出がたくさんできた年にもなりました。

来年も旅したいなー
仕事も遊びもがんばりまーす


しかし酷い腰痛にも悩まされ、落ち込んだ時もありました。
寝たきり状態だったとき、オットと母の介護を受け、家族に感謝です。

「腰大丈夫?」と常に気をかけてくれる、友達の優しさに有難う。


来年も健康第一
心穏やかに、そして楽しく過ごせますように・・・。



来年も皆様にとって笑顔の多い一年になりますように


それでは皆様、どうぞ良いお年を

来年も「薪ストーブと暮らす」をよろしくお願いいたします。



2011クリスマスは沖縄へ(その1)

2011-12-27 | 旅行(道外)
沖縄に行ってきました~

これからレポをちょこちょこ書いていきまーす。
まだ帰ったばかり、テンションが高いうちにレポを仕上げたいのですが、私のいつもの調子じゃ
多分年を越すこととなるでしょう

腰が痛くなって寝たきりだった11月上旬。
新聞に載っている「クリスマス旅行」や「年末年始旅行」パッケージツアー広告を眺めながら
へぇ~、この時期の沖縄旅行ってそんな高くないのね~。
沖縄また行きたいなぁ~



今年はクリスマスにかけて3連休~
クリスマスに関しては、特別テンションは上がりませんが、3連休だしどこか行きたいよねーと話していたのです。
まっ、でも道内の温泉程度
「沖縄行きたい」なんて言ってもきっと却下されるだろう、と思っていたので特に言いませんでした。

11月下旬、オット・もんぱさん・私で飲んだ夜。

もんぱさんと沖縄の方言の話をしていて、2年前に沖縄に行ったことを思い出したのか
「沖縄、また行きたいなぁ~。」とオット。

「えっそれなら12月の3連休行こうよー、前後どちらか1日休んでさー」と切り出したところ、

「そうだなーいいなー。」とオット。

次の日、私は朝イチで旅行会社にパンフレット取りに行きました

という感じで決まった沖縄旅行

では、12月22日出発から綴っていきまーす。
那覇空港に着いたのは13時、レンタカー手続き前にお昼ごはん。
お昼は空港でコレ食べるって決めてきました

A&Wのハンバーガー。
ハンバーガーにポテト、ドリンク付きのセットメニューにしました。
飲み物の中に「ルートビア」なるものが

ルートビア北海道には無いよ…はて、これはビール?色はコーラーみたいだけれど。
お店の人に「これはビールですか?」と聞くと、
「違いますよー。薬草の香りがした炭酸系の飲み物です。味見してみますか?」
一口味見、うんホント独特な漢方のような香り、味はガラナみたいだなー。
オットは気に入ったようでルートビアを注文、おかわり無料で2杯飲んでいました。

ボリュームのあるハンバーガーに大満足

この後レンタカーを借り、さぁ北上するか
まずは、嘉手納基地が一望できるとういう「道の駅かでな」に立ち寄りました。

上の展望台(外)へ出てみました、うん確かに嘉手納基地は見下ろせますが、肝心の飛行機は飛ぶ気配ナシ。
三脚に立派なカメラ、トップガンのジャンバーを着たマニアックなおじさんいっぱい

オットも私も若干引き気味…
ここはもういいね、と早々に退散


途中、漁港に立ち寄り(漁港大好きオット)

17時半過ぎにホテル到着~。

窓からは東シナ海

今回はリゾートホテル3連泊。
全て部屋から海が見えるホテルを選びましたどんだけ海見たいんだという話ですが
やっぱりこの海の色はステキです
北海道じゃありえません
見飽きることなんてナイんです

部屋に荷物を置いて直ぐに、歩いて5分ほどの近くの居酒屋さんへ

途中のコンビニでウコンを買って、さぁお楽しみ沖縄料理にオリオン生そして泡盛です


美ら花 名護店
札幌で予め調べおいた居酒屋さん。


海ぶどうどっさり天然塩味と食感がいいねぇ~


定番ゴーヤチャンプル、やっぱり島豆腐を使うのが美味しいのです。


絶対食べると決めていた紅イモコロッケ。
紅イモは県外持ち出し禁止
甘くて美味しかった~


あぐー豚の大葉巻き


グルクン天ぷら


締めは沖縄そば


泡盛たくさん

食べた~飲んだ~幸せ~

2時間弱で居酒屋さんを出てホテルへ戻りました。

部屋到着後オットベッドへ倒れこみ…撃沈


朝早かったし、慣れない車の運転、そして泡盛にとどめをさされたようです

2人とも20時半に寝ちゃいちゃいましたー
「早寝で明日は朝早くから行動開始だー」なんて思いつつ…。


しかし余りにも早寝し過ぎて0時半にオットも私も目を覚まし暫く眠れなくなる

やっと眠りにつき、起きたのが7時40分

しまった寝過ぎた慌ててオットを起こす。

まぁでも、良く寝てスッキリ

23日朝

曇っていますが、やっぱりキレイな海の色
朝からこの景色~贅沢です

ちなみにこの日の宿泊ホテルは

喜瀬ビーチパレス


シンプルな部屋です。
快適に過ごせました。

2011クリスマスは沖縄へ(その2)に続く





ランチ

2011-12-20 | 日記
社長が会社から30分以上かけてランチに連れて行ってくれました~

グルメな社長お気に入りのお蕎麦屋さんだそうです。



「あらびき蕎麦デナリ」


私は納豆蕎麦。


とってもオシャレなお店~

上にのった山わさびをからめて~、美味しかった~







女友達

2011-12-19 | 日記
先週金曜日、土曜日は女友達と飲み、たくさーんお喋りしてきました。

まず金曜日は徒然さんへ行き飲み会
PANちゃんとPANちゃんの子供達もやってきて賑やかでした。

徒然さんちの長男&次男くんも、お兄さんお姉さんが来てうれしかったようで、
ゲームをやったり、戦いを挑んだり楽しそうでしたよ~

オトナ女子3人は、を飲みながら談笑。


彼女達との付き合いは、高校1年で同じクラスになってから…。
中学も一緒だったのだけど、その時は仲良しじゃなかったのよねー。

ということは…もう25年の付き合い

いや~、年くったね私達

あっという間の25年
話していても、昔っから変わっていない空気感。
昔と変わらずここは私の安心できる場所。


しかし25年、あっという間な気がするけど

みんなそれぞれ色々あったよねぇ~

それを考えると、やっぱり25年の歳月流れてるわ~

短大時代、PANちゃんとはアルバイトで一緒にホテルの宴会ウェイトレスをしていました。
シフトで同じ宴会に入れるときはいいのだけど、違う宴会だと
「どしよう…○ちゃん(私)と違う宴会に入っちゃった。」と、よくかかってきたもんだわ。

そのPANちゃんも2児の母。すっかりたくましくなっちゃって

徒然さんは…変わってないな



これからも一緒に仲良く楽しく年とって、ババァになっていきましょうね~


徒然さん次男

「母さんトイレ行ったスキに、サイダー飲んじゃおっ
母さんいっぱいビール飲むのに、僕にはサイダーもう飲んじゃダメって言うんだよー」

徒然さん長男

「ちっ眠くなってきたぜ…そろそろ帰ってくんないかなー

22時頃、飲み会終わりのオットが徒然へ来ました。
「オットが来るよー。」と言ったら、窓のそばで到着を待つPANちゃんち長男&長女




そして土曜日は天然酵母パン教室で知り合った友との飲み会。
まだ5年くらいの付き合いですが、とっても仲良くしてもらっています

二次会で行ったバー。
ここで毎回恒例の「そめみちゃんへのナマ電話


たちのスモークに牡蠣のオイル漬け、美味しかった~


そめみちゃんが長野へ行ってしまったので、アラフォー女子5人。
個性も色々、ここは私にとってとっても刺激を受ける場所であります



女友達と語り合った週末でしたー。

さて、札幌は今日もシバレねぇ~。
こんな中、私は今日も飲み会です

昨日1日お酒を抜いたら、超健康体になった気がします











頂きもの満載

2011-12-14 | 料理
本日札幌は穏やかな天気
最高気温がプラスだとホッとします

最近、引きこもりの我が家
週末特に出かけることもなく、最近のブログはもっぱら家ごはんネタとなりますが…。

先週土曜日、オットの友人から「ニシン」を頂きました
石狩で釣ってきたそうです

11日(日)の晩御飯

☆ニシン
☆かぼちゃサラダ
☆豆苗・ニラ・豚ひき肉の炒め物

身がふっくら、とーっても美味しいニシン
先日、知り合いの方から段ボールに入った野菜が届きました。
頂いたかぼちゃはサラダに、大根はおろして~
大根は下の部分まで甘くて美味しい

野菜にニシン、有り難い

月曜日はオットが会合のため作らず。

昨日はパート先に届いたお歳暮から、お裾分けを頂きました。

おぉ~白老牛ハンバーグ

13日(火)の晩御飯

☆白老牛ハンバーグ(3個入)
☆大根とタコの煮物
☆ゴボウ・カイワレ・ハムのサラダ

ハンバーグは、大根おろしとのっけてジュレポン酢で頂きました。
この方がさっぱり食べられてスキ

タコは冷凍庫にあった、前にオットが釣りに行った時に掛かったタコ。
頭の部分が残っていたので、全て使い大根と煮ました。
年末に向け、冷凍庫の食材も使い切ってしまわねば


ゴボウも頂きもの、この日買った食材はカイワレとハムのみ。
有り難いですなー

この後、今日から金曜日までオットは会合
私は土曜日に「女子会」予定のため、暫く一緒に晩御飯を食べる日が無さそうです。

今月に入ってからオットは家でご飯食べない日が多いし、頂きもの満載で今月我が家の食費浮いてるな~
と思ったものの、昨夜オットが

「飲み会続きで、今月おこずかい足りないかも…。」と

この時期の会合ほとんどが、自分が行きたくて行っている飲み会ではありません。
それなのに全てが自己負担は辛いかー

しょうがない…、家計から負担してあげましょ
今月は、週末お出掛けもしていないのでお金使ってないしー。

お出掛けしてお金使わないように…と心掛けていた、というところもあるのですが。

来週の豪遊予定(笑)に向け、節約はまだ続きます






ブイヤベース

2011-12-10 | 料理
昨夜オットが「おみやげ~」と白ワインを買ってきてくれました。
いつもはセコマの500円ワインですが、今回は昨夜の飲み会帰りに立ち寄ったらしく
ヴィノスやまざきで買ってきてくれた白ワイン

昨日デパートで2尾680円のソイを買っていて、今夜は簡単にアクアパッツァ
にしようと思っていたので、

「丁度良かった~、明日はアクアパッツァにしようと思っていたんだ~。」と言ったら

「え~、アクアパッツァ」と予想外の返事・・・。

「何それアクアパッツァ美味しいしょ・・・イヤなのかい

オット「イヤ・・・好きだけど・・・骨を取るのがさ~、面倒で」とオット。

そう言われると、作る気なくしちゃうんだわ
アクアパッツァは簡単だし、楽しようと思っていたのだけど、メニュー変更です。

煮付けにしようか、と悩みましたが、砂抜きしているアサリもあるし。
そうだトマト缶と冷凍エビで、ブイヤベーを作ろう
白ワインにも合うしね

お腹だけ出してもらったソイは、3枚におろします。
もちろんオットが。
アクアパッツアァ、食べたくないんでしょんじゃ、やってよね


アボカドときゅうりのサラダもそえて~、今夜の晩御飯
いや~、アサリを使う料理は間違いないね
自分の作った料理に、何ですが(いや、いつも言ってるか)うまかった~

ソイ=アクアパッツァでしたが、これはイイ
今度はお店で3枚におろしてもらって、また作ろーっと。

今日は、ツイッターでもつぶやきましたが、換気扇の掃除をしました。
多分2年ぶり・・・
大変でした
ここは年内にやらないとと思っていたので、気持ち的にスッキリ

今夜は皆既月食ですね
先程までキレイに見えていましたが、今はの中に隠れちゃいました。

オットにリビングのテレビは占領されてるし(DVD鑑賞中)私は寝まーす













絶品!大根そば鍋

2011-12-08 | 料理
昨夜は頂き物のじゃがいも、と大根の消費メニュー

栗原はるみさんのレシピでこんなの見付けたので作ってみました

いや~、これ簡単なのにめっちゃくちゃ美味しかった
オットも「うまいね~。」と何度も言い、食べていましたよ

昨夜の晩御飯

☆大根そば鍋
☆ポテトサラダ

せりは苦手なので(私)入れませんでした

大根モリモリ食べました。
お蕎麦のようにズルズルッと。
しゃぶしゃぶで食べるより、お肉がとっても甘く感じました

この出汁もとっても美味しくて、食べ終わったらこの出汁にめんつゆを足してお蕎麦投入したら
絶対うまいよねーと。

豚肉を残しねぎをちらして~



予想通り、なまらうま~い


善光寺の七味、私はゆず入りがお気に入り

大満足の夜でした。
簡単なのでまたやろーっと。


さて今週ももう木曜日ですねー。
明日、私はお休みを頂いているので今週の仕事は今日で終了~

今週、来週とオットも週3ペースで飲み会
それが終わると・・・クリスマス
楽しみなイベントもあるので、それまでにやることをやってしまわねば

今週末は年賀状、大掃除キッチン周りをやってしまおう

では仕事へ行ってきま~す







2回目のネイル

2011-12-05 | 日記
先週の土曜日、2回目となるネイルに行ってきました

先月、友達の結婚式もありネイル初体験したのですが、1ヶ月経つと爪も伸びてきたし気になってきたので。

今回はこんな感じ

爪の先はピンクで、ストーンものせてもらいました

ちょっと可愛すぎたかしら

ネイルは1回やってもらうと、やめられませんね。


爪を綺麗にしてもらうとテンション上がるし
1ヶ月に1回、これからも続けていきそうです。



腰痛のこと

2011-12-02 | 日記
10月初旬に腰が痛くなり始め、中旬から整骨院に通い出し、やっと良くなってきた11月初旬。
良くなったと調子にのっていたら、最悪の状態になり10日間の寝たきり生活。
このうち1週間はホント辛かった。
今まで腰が痛いことはあっても、足まで痛くなることは無かったのです。

ヘルニアから坐骨神経痛まで発症していたのでお尻も痛いから、座ることも出来ません。
足が痛むので歩くことも出来ず…。
痛みをこらえ、毎日トイレに行くのに歩くくらい。
マジで…あまりの激痛に大人用おむつ・・・考えましたけど
イヤイヤこれは最終手段でギリギリまで頑張ろうと耐え、何とか回避

一向に良くなる気配も無く過ごす一週間…。
もしかして、もう普通の生活出来ないんじゃないなーんて考え込んだり。

もうあの痛みは経験したくありませーん
今年の春にギックリ腰になった時、整形外科に通ったのですが、中途半端に通うのをやめてしまいました。
腰は、ちゃんと治さないとダメですね
引き続き、今もちょっと遠いので毎日はムリですが、週2~3回整形外科に通いリハビリを受けています。

腰の痛みはほとんど無くなりましたが、神経が長い間圧迫されていたのと、痛かった左足をほとんど動かして
いなかったため筋肉が弱り、左足首から指先にかけての動きが悪いのです。

ちゃんと良くなるまで病院に通うつもりです

普段の生活では、病院で教えてもらった腰を伸ばす体操、職場や車を運転するときなど座った時の姿勢
、足を組まないとか・・・気を付けるようになったかな。

まだ飛んだり跳ねたり走ったりは止められているので、ジムで大好きなスタジオメニューには参加は出来ないけど、
プールで歩くことはいいよ、と言われたので、昨日も30分ほど歩いてきました。

そして腰痛になって気になるようになったのが、枕。
今まで使っていた枕の高さがちょっと高いんじゃないか、と思うようになりました。

寝たきり状態の時、今まで使っていた枕だと腰に負担が掛かる感じがして
バスタオルを重ねて枕代わりに。

先日オットと大丸デパートへ行った時、「あっ、枕見てみようか。」と、寝具売場へ。
そこにあった『テンピュール』の枕。

実際寝て試すことが出来たので、色んな種類の枕で寝てみました。
この、じわーんって沈む感じが直ぐに夢の世界へ連れて行ってくれそう

確かにいいわテンピュール枕

そしてお値段もいいわ

とりあえず1個買ってみようか、と思いましたが、「ちょっとぐるっと1周して考えてみます。」と店員さんに言い残し、その場を離れる。

迷ったときは、一旦その場を離れるようにしています
大体、勢いで買ってしまうので

大丸ポイントカード期間は、まだ1週間あるし、他にいい枕あるかもしれないし、
という事で、この日は結局買わず。

家に帰って、もしかしたらインターネット購入で安く買えるかもなーんて思い、即検索

ありました同じものがしかも私の睨んだ通り30%引きで定価より5,000円ほど安く売ってる
とりあえず、代引き手数用・送料無料だし1個だけ買ってみるか、ということでポチっと購入。



最初は大丸デパートで試したものより硬いかな~、と思いましたが、使っているうちに柔らかくなってきました。

寝心地はとってもイイです

一つしか購入しなかったので、今はオットと2日おきに交換して使っています

ということで、もう1個購入決定

もう一つ大丸デパートで試した、この枕より1,000円ほど高いですが、そちらを購入する予定。


寝たきりだった時は、リビングのテレビの前に布団を敷いていました。
朝からずーっとテレビばかり見ていたのですが、ショップジャパンのトゥルースリーパーが気になって…。

60日間返品可能だし買ってみようかなー、と思っているのですが、口コミを見ると賛否両論。


迷っています


さぁ今日は金曜日
11月から毎日パートに行くことになりましたなんて言っていましたが、腰痛で会社を2週間休んでしまいました。

先週から復帰しましたが、水曜日が祝日だったので、1週間通しで働いたのは今週が初めて。

仕事も増えて前より忙しくなったし、何だか充実感でいっぱいの本日金曜日。


仕事が終わったら今日は髪のトリートメントへ、明日はネイルへ行く予定。

腰痛で自分磨きに関する全てをキャンセルしていたので、これから少しずつ手を加えます。