薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

言い忘れていましたが

2010-03-30 | おでかけ・釣り・キャンプ
ここは「支笏湖鶴雅リゾート 水の謌」という場所です。
食事前に、温泉に入ってきました~。
至れり尽くせりの素敵な宿です

流石、鶴雅グループ

社長連れて来てくれて有難う

次回は…オットと来たいな~

ビール2本でちょいと酔いました。

午後から休み

2010-03-30 | 日記
今日はパートですが、午後からはお休み。
只今、家にて軽く昼食。
何と、これから「社員旅行」へ行ってきます
行き先は、一回行ってみたいと思っていた、
札幌近郊のハイクラスな温泉ホテルです。
いや~楽しみ

牛すね肉の赤ワイン煮

2010-03-29 | 料理
ちょっとハードルの高い料理に挑戦してみましたよ

私の持っている料理本、平野由希子さんの「ワインごはん」を参考に。

金曜の夜にお肉を赤ワインに漬け、土曜日2時間、日曜日2時間煮込みました。
美味しく赤ワインを飲む・・・という一心で料理しました。


☆牛すね肉の赤ワイン煮&フェトチーネ
☆ベビーリーフとパプリカのサラダ


自分で言うのも何ですが…

超うんま~い

生クリームをたら~りとね。

ソースが濃厚で、本格的な味に仕上がりました。

入っているう具はお肉の他に、たまねぎと人参です。
3時間ほど煮込んだところで、お肉だけを取り出しそれ以外をハンドミキサーで粉砕。

ソース状にし、マッシュルームを入れさらに1時間煮込みました。
このソースが絶品で、何度味見したことか。

使ったワインは300CCくらいかな。
安いワインで充分です

味付けは平野さんのレシピは塩のみでしたが、私は固形ブイヨンを使いました。



余ったら今日の私のお昼に…と思っていましたが、2人で完食
次回はもっと大量に作りましょう。


との相性バッチリでした~。


リビングにチューリップ


朝はボタボタ雪が降っていましたが、先程やっと止んで雲の隙間から晴れ間が

しかし今日も寒い札幌です。


おはようございます

2010-03-28 | 日記
昨夜は22時半に寝たので、今朝7時にスッキリ目覚めました

昔から早寝早起きなのです。

朝から晴れ間の広がっている札幌、しかし天気予報はなんだよね~。
これから降るのかなぁ~

昨日、うどんを食べた後、家に帰る途中で見つけたお店。
普通のに「焼きたてスコーン」という看板。

通り過ぎたものの、気になってUターンして寄ってみました。
若いお姉さんが1人で焼いているようで、スコーンは5~6種類。

黒コショウ・プレーン・黒糖のスコーンを買ってみましたよ

今朝は、スコーンで朝ごはん

オットが淹れたチャイ

メイプルシロップをたら~り

外がサクッ、軽い食感。
うん、美味しい


我が家で、もうずーっとリピ買いしているドレッシング

『百鬼』
製造元は中札内です。

このドレッシングは、ホント美味しいんです。
一度使ったら止められません
スーパーやデパートに行けば、たーくさんドレッシングが並んでいるので
たまーに浮気して、別のドレッシングを買っても、すぐに戻ります。

飽きずに何本も使い続けているドレッシングです。

三越デパートで買っていましたが、最近は『きたキッチン』にも置いてあります

今日はこのままが続いてくれればいいなぁ~。

オットは先程、友達と釣りに出かけました

私は、の~んびり

さ~て、何しよっかな~

詩仙洞

2010-03-27 | おでかけ・釣り・キャンプ
先程の鍋焼うどんを食べたお店。
「しせんどう」と読みます。
メニューは「鍋焼うどん」のみ。
こんなに美味しい「鍋焼うどん」を食べたのは初めてかも
汁までキレイに飲みきりました

入っている野菜の美味しいこと。

そして玉子
新鮮で濃厚
別の器に割り入れ、うどんを浸けて食べてもよし。

また来たいお店の一つとなりました~。
ちなみに鍋焼うどんは800円です。

満足度の高いお店ですよー。