轟見聞録

表現者・轟ひろたが、学んだことをメモ書きします。(毎週木・日曜更新)

1/8「曼荼羅」飛び入り

2007-01-10 | Weblog
1/8成人の日、吉祥寺「曼荼羅」で行われた飛び入りイベントに出演してきました。
前日のネイキッドロフトとは違いリラックス、かつ司会者など細々やりました。
とにかく楽しかった。
今回はたくさん書くぞ。携帯からは見づらいぞ。だって13~23時までずっと楽しかったから。


私が出演したのは以下です。

○即興演劇集団「日曜拳銃」
1 核弾頭ベイビーズ
2 みかん
3 コミュニケーション

○バンド轟s
1 道
2 情熱
3 人間バンザイ

○轟ひろた一人芝居
1 お題即興
2 シルヴァスタイン「僕を探しに」+ハムレッツ

○いましろ★つかささん(1曲だけ参加)
夜汽車のブルース(遠藤賢司)

○曼荼羅オールスターズ
TRAIN TRAIN(ブルーハーツ)


まず即興演劇集団「日曜拳銃」
出演したのは

吉田猫
KING(弾頭ベイビーズ)
白ケ鳥冬萌(核弾頭ベイビーズ)
馬屋長男(核弾頭ベイビーズ)
松野正史(アニマル王子)
轟ひろた(アニマル王子)
エリナ

参考までに言っておきますが、この7人が初めて会話したのはステージの上です。
挨拶も自己紹介もしたことない7人がいきなり芝居をうつ。これぞ即興芝居。音楽のジャムセッションみたいで楽しいね。初めてにしては上手くいったし。


わがバンド轟sはベース参號はお休みでしたが、ボーカル上島君、ドラムA組、ギター轟の3人で出ました。
その名のとおり「とどろく」演奏をしました。
気持ちいいとか楽しいとか通り越して、戦っているような気分だった。
いつか人生を振り返るとき思い出すだろうな。


一人芝居はみんなの温かい雰囲気、表現することへの真剣な姿勢に敬意を表してやりました。
お題即興はみんなと呼吸したかったから。
「僕を探しに+ハムレッツ」は、何かを送りたかったから。
みんなデコボコだよ。でも歩こうね。


いましろさんとのセッションは、私からお願いしました。
以前からいましろさんが歌う「夜汽車のブルース」が好きでいつか共演したいと思っていて、去年の11月に楽譜をもらい少しずつ練習していました。
演奏中はいましろさんの勢いについていこうと、ずっとネックをすべるいましろさんの左手を見ていました。楽しかった。
ちなみにこのユニットは「ランプポスト」をいう名前です。


そして最後、急遽結成された曼荼羅オールスターズによる「TRAIN TRAIN」

Vo  みんな
Gt  上島達也
Gt  轟
Pf  erifish
Per A組
Dr 伊藤ちゃん

というまさに「飛び入り」なバンド。
あの瞬間僕はギターを弾きながら、大声で歌うみんなを、一つになったみんなを見て「夢みたいだな」と思えました。
楽しいね、こういうの。
「TRAIN TRAIN」終了後の集合写真は下のアドレスに飛べば見れますよ。
なおデータの容量が大きいので携帯からは見れません。悪しからず。
作ってくれた「日曜拳銃」の松野君ありがとう。

http://www.din.or.jp/~matu-kun/20070108.jpg


せっかくだから出演者全員に「轟の1行レビュー」

1 ヨースケさん
熱く渋い。ジミヘンの「LITTLE WING」の日本語バージョンにやられました。

2 劇団「核弾頭ベイビーズ」
私の友達です。核ベビの役者さん達がもつ熱量が好きです。1/31から新宿のタイニイアリス「キスの実」という芝居をうつそうです。
http://kaku-bebi.com/

3 宮島久男さん
どんどん熱くなっていくなぁ。新曲「HOME」の「初めて歌ったライブハウスが、僕にとって武道館以上だった」という歌詞にジーンときました。
http://www.geocities.jp/thank_audience/

4 レトロ名曲座さん
渋さがどんどん濃くなっていってます。髭もこくなっていました。

5 吉田猫さん+伊藤巡さん
繊細な中にも強さがあった。即興芝居ができる。そこがいい。
伊藤さんはドラムも叩ける。そこがいい。
http://open.sesames.jp/laments/

6 中川ようすけさん
中川さんのライブを見るのは3回目。歌詞、烈しさ、強いテレキャスの音。好きです。中川さんのバンド「朗読コブラ」も要注意です。

7 即興演劇ユニット「日曜拳銃」

8 ハイラノンス
つい先日、彼らがおととしの11月初めて曼荼羅飛び入りに出演したときの音源を聞いた。音が太くなったなぁ。表現もより広がってきたし。
http://www.dodarazu.com/hiranons/hiranons.htm

9 ナオさん(appledore)
切実だったなぁ、表現者として。真摯だったなぁ、人として。
バンド「appledore」のときはどんな音を出すんだろう?
http://appledore.net/ver3/index.html

10 相沢翼さん
この人はどんどん上手くなっていきます。そしてどんどん素直な表現者になっています。2007年ばけるよ。

11 轟s

12 照井勇一郎さん
声が、歌が温かい。照井さんの声は空を飛んで僕の胸に突き刺さりました。

13 轟ひろた一人芝居

14 いましろ つかささん
勢いがありましたね。というか日本のフォーク黎明期を歌うその姿が素晴らしいと思います。共演したし。

15 erifishさん
この人の声が好きなんだ。最後に歌った「キンモクセイ」という歌が好きなんだ。
先日新宿で偶然会って、自然体でいることの大切さを教えてくれたんだ。
http://free.from.jp/erifish/

16 三輪大介さん
来たよ、ニューヒーロー。この人、曼荼羅の空気持っていったよ。
来たよ、ニューヒーロー。

17 はぎわら みわさん 似顔絵・朗読
別名ヴァン・ゴッホ・ハギワラさん。みんなに温かい似顔絵を描いてくれました。
僕が選ぶ1/8のベストアクトです。ステージの上だけが表現じゃないんだね。

18 SHINE WHITE
飛び入り常連の長沼君のバンド。可能性がたくさんありそうな演奏でした。OASISのカバーが良かった。楽しめた。

19 LaLa
やさしく、軽やかな歌声に私はリラックスできました。

20 青木祐美子さん 朗読・芥川龍之介「袈裟と盛遠」
いつも強いテキストで僕らに挑んでくる青木さん。裸足でパワーをはじき出してました。核弾頭ベイビーズさんの芝居に客演しますよ。


以上。
みんなそれぞれに個性ある素晴らしいアーティストでした。


とにもかくにも皆さんに感謝です。
店長先本さん、スタッフさん、ずっと司会をつとめてくれたウッシーさん、ヴァン・ゴッホ・ハギワラさん、出演者、そして足を運んでいただいたお客さま。みなさん本当にありがとうございました。
また2/10(土)、曼荼羅で会いましょう。
サイチェン。


追伸
ちなみに終演後、興奮が冷めない人たちで焼き鳥の「いせや」に行きました。
そうしたら、もっと興奮したので井の頭公園で行きました。
そうしたら、もっと興奮してみんなで歌いました。
そうしたら、みんな幸せになりました。
おしまい。