大学に行くと、数学の価値感が変わります。
高校の数学が大学では哲学に。
高校の物理が大学では数学に。
大学の数学は、純粋数学を扱うので、抽象的な数学の理論ばかりします。
この抽象的な数学が哲学のように思えます。
大学の物理は、高校の微分積分学を使って、理論を説明するのでまるで、高校の数学をしている感じがします。
高校の数学が大学では哲学に。
高校の物理が大学では数学に。
大学の数学は、純粋数学を扱うので、抽象的な数学の理論ばかりします。
この抽象的な数学が哲学のように思えます。
大学の物理は、高校の微分積分学を使って、理論を説明するのでまるで、高校の数学をしている感じがします。