goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

十字屋からOPAを分離独立、ダイエーいわき店跡にヨークベニマルが

2005-12-23 21:00:48 | ダイエー
 先般、仙台・銚子・館山の百貨店店舗を閉店し山形店を中合へ経営移管した十字屋ですが、親会社ダイエーの経営方針により残った「OPA」店舗運営も別会社化すると発表されました。

ダイエー再建 「OPA」分離独立へ 第3の核事業に育成 (西日本新聞) - goo ニュース
ダイエー、事業再編や店舗売却を発表 (朝日新聞) - goo ニュース

 店舗運営を移管された十字屋は不動産管理会社化されてしまうのでしょうかね。

 また、ダイエー閉鎖店舗の内福島県のいわき店と栃木県のDマート足利店はIYグループ(7&Iグループ)のヨークベニマルが居抜き出店するようです。
 もっとも、ヨークベニマル直営は食品売り場のみで衣料品などはテナントをYB側で募集入店させて運営するようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友、産業再生法認定

2005-12-22 22:03:00 | LIVIN・西友
 経済産業省が西友へ産業再生法適用を認定したそうです。

西友への産業再生法適用を認定 (読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山西武店ページを更新

2005-12-21 21:16:29 | サイト運営情報
 先記事で話題としました富山西武は、1982年までは西友運営の歴史があるためにLIVINになりそびれた店舗コンテンツ内に店舗の解説ページがございます。

 取り急ぎ、2006年3月閉店の記述を追記いたしました。

 でも、3月の富山はまだ積雪多いし寒い!
 せめて、賃貸契約切れの5月まで営業すればよかったのに。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山西武閉鎖正式発表、時期は2006年3月

2005-12-21 21:00:48 | LIVIN・西友
 先般、当独り言(ブログ)で話題としました富山西武閉鎖ですが、ついに正式発表がありました。

西武百貨店、静岡・富山の両店舗を閉鎖へ 来年3月 (朝日新聞) - goo ニュース

 株式会社西武百貨店サイトにもプレスリリースとして掲載されています。
 http://www2.seibu.co.jp/usrinfo/press/pdf/051220_info.pdf

 もちろん、北陸の地域マスメディア各社でも報じられております。

 しかし、3月末での閉鎖とは。
 年度末で区切りが良いとの判断なのでしょうか?
 賃貸契約は5月末までありますが、撤退後の撤去作業期間を考えての3月閉店と思われます。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西鉄、新日鉄からスーパーと観光バス事業子会社を買収へ

2005-12-20 21:27:20 | 小売業一般
 西日本鉄道(本社:福岡市)は新日本製鉄より新日鉄子会社で主に北九州市内でスーパーマーケット事業及び貸切バス・タクシー事業などを営む「株式会社スピナ」の株式90%を取得すると報じられました。

北九州拠点スーパー スピナ買収 西鉄が発表 (西日本新聞) - goo ニュース

 昨今、大手私鉄各社はグループ企業を売却やら企業清算する動きが多かったので久しぶりに他企業からの買収案件になるかと思います。
 西鉄においても、大阪府で営んでいた「大阪西鉄観光バス」を数年前に売却しております。歴史をさかのぼれば、現在は西武鉄道・コクドグループで運営しているプロ野球球団「ライオンズ」も西鉄は売却しておりました。

 なお、「スピナ」社には公式サイトがありますけれども西鉄子会社の「西鉄ストア」には公式サイトが未だに開設されていないのもどうなのかなという気がしますけれども、
これを機に開設される事を願います。

 ちなみに北九州市小倉南区にはザ・モール小倉(キーテナント名は小倉西武店→なぜかLIVIN化されずに西友小倉店になっている)がありますが、スピナ社の店舗は同区内には(公式サイトを見る限り)無いようです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークの公共交通機関、4半世紀ぶりにスト決行

2005-12-20 21:23:30 | 運輸交通
 アメリカのニューヨーク市における公共交通機関(地下鉄・バス)が労使交渉の決裂により25年ぶりにストライキ決行へ。

NY交通がスト突入 25年ぶり、900万人に影響か (朝日新聞) - goo ニュース
25年ぶり全面スト突入 NYの地下鉄、バス (共同通信) - goo ニュース

 報道によれば、ニューヨーク州の公務員及び大都市交通公社職員には争議権(ストライキ権)が日本の公務員同様法的に制限されているようです。
 その規制を乗り越えてストライキ決行とは、よほどの事情が労働者側にあったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎが合併へ

2005-12-19 22:08:05 | Weblog
 三重県鈴鹿市の「鈴鹿サーキット」・東京都日野市の「多摩テック」を運営する「鈴鹿サーキットランド」と栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」が来年6月に合併すると報じられました。

レース場子会社2社を合併 ホンダ、来年6月に設立 (共同通信) - goo ニュース

 モータースポーツ運営も経費がかかりますので、親会社たる「本田技研工業」は合理化できる部分での経費削減を狙ったのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南関東以外では大雪

2005-12-18 21:37:02 | Weblog
 本日、南関東地方以外ではかなりの積雪があったようです。

列島、この冬一番の寒気 北陸中心に記録的大雪 (朝日新聞) - goo ニュース
日本海側中心に記録的大雪、18日も各地で警戒を (読売新聞) - goo ニュース

 交通機関の乱れもあって日常生活にも支障をきたしているようです。
 テレビニュースでも、北陸以外に瀬戸内界隈の広島市でも積雪があった旨報じていましたが東京圏では今のところ寒いけれども晴天であります。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ受信機の故障でなくって良かった

2005-12-17 23:03:07 | 映画・芸能・マスメディア
 今朝、テレビ受信機をつけていたところ音声がヘンな信号音だけになってしまいました。
 何分、15年近く使っているテレビ受信機です。ついに寿命かと思いましたが、
チャンネルを変えたら正常に音声が聞こえました。

テレ朝「旅サラダ」で音声6分間中断 (朝日新聞) - goo ニュース
 
 どうやら、この放送事故の番組をつけていたようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎交通、商業施設を売却へ

2005-12-16 23:23:17 | 運輸交通
 産業再生機構の下で経営再建中の宮崎交通がバスターミナルと商業施設の「宮交シティ」を売却すると公表しました。

宮交シティアセット社へ 宮崎交通売却契約 商号は引き続き使用 (西日本新聞) - goo ニュース

 ちなみに「宮交シティ」の隣にはダイエー宮崎店がある。
 なお、JRの最寄り駅は南宮崎駅であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする