東急グループの東急ストアは筆頭株主である東急電鉄との株式交換にて完全子会社化されると報じられました。
東急、7月1日付で東急ストアを株式交換により完全子会社化(ロイター) - goo ニュース
東急系列で完全子会社化されたケースは百貨店・ホテルなども過去にありましたがスーパー事業も競争激化で同じく電鉄完全子会社となります。
東急、7月1日付で東急ストアを株式交換により完全子会社化(ロイター) - goo ニュース
東急系列で完全子会社化されたケースは百貨店・ホテルなども過去にありましたがスーパー事業も競争激化で同じく電鉄完全子会社となります。
ホテル事業はそのために上場していた東急ホテルズを
完全子会社化し、電鉄の関連事業だった東急イン・エクセルホテルと一体運営化しました。
もっとも、旅行(東急観光)は完全子会社後売却し電鉄本体の旅行業(テコプラザ)と統合しなかったりと
元上場子会社と電鉄関連事業との統合ばかりで無い点は不思議です。
>いい加減そろそろ鉄道事業を需要にあった
田園都市線(旧新玉川線部分)、想定以上の利用者数で渋谷にもう1線分ホームがあればかなり違っていたとも思いますが、今となっては地下のため増設困難とは需要を少なく見ていた点が悔やまれますね。