goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

東急ストア、東急電鉄の完全子会社化へ

2008-03-28 07:56:46 | 小売業一般
 東急グループの東急ストアは筆頭株主である東急電鉄との株式交換にて完全子会社化されると報じられました。

東急、7月1日付で東急ストアを株式交換により完全子会社化(ロイター) - goo ニュース
 
 東急系列で完全子会社化されたケースは百貨店・ホテルなども過去にありましたがスーパー事業も競争激化で同じく電鉄完全子会社となります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京で桜の開花宣言出る | トップ | 旧三井三池炭鉱の換気坑道用... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるじ)
2008-04-09 23:13:29
西小山・五反田駅ビルや、昨年町田東急百貨店業態転換の様に、グループ全体で一体化した開発を行うためのことだとは思うんですが、いい加減そろそろ鉄道事業を需要にあった計画立て直してほしいものなんですけどね。
返信する
東急子会社 (LIVINねこ)
2008-04-12 11:17:44
>グループ全体で一体化した開発を行うため
ホテル事業はそのために上場していた東急ホテルズを
完全子会社化し、電鉄の関連事業だった東急イン・エクセルホテルと一体運営化しました。

もっとも、旅行(東急観光)は完全子会社後売却し電鉄本体の旅行業(テコプラザ)と統合しなかったりと
元上場子会社と電鉄関連事業との統合ばかりで無い点は不思議です。

>いい加減そろそろ鉄道事業を需要にあった
田園都市線(旧新玉川線部分)、想定以上の利用者数で渋谷にもう1線分ホームがあればかなり違っていたとも思いますが、今となっては地下のため増設困難とは需要を少なく見ていた点が悔やまれますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小売業一般」カテゴリの最新記事