goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

私の誕生日

2017年08月30日 | 

 

 先日の8月25日は私の誕生日で76歳になりました。

76歳になって、いまさら誕生日を話題にするなんて・・・なんですが

私の誕生日を祝ってくれる私の身近の人達からのお祝いのメールが嬉しくて

今回は今年の誕生日に届いたメールを載せたいと思います

 

(2歳下)「お誕生日おめでとう お互いこの歳まで元気でいられる事に乾杯しょうね

楽しんで下さい

 

友達Kさん「お誕生日おめでとう。~~〇〇(私のこと)は76歳にしたら超元気やわ。

いつまでも元気でいてね。 いい☆バースディを

 

「お誕生日おめでとう新しい1年お母さんが笑顔で健康に過ごせますように

 

お嫁ちゃん「お誕生日おめでとうございます。

いつもSくんの子守りや、お心遣いをありがとうございます。

これからも無理せず お母さんらしくアクティブに元気でいてください。」と

 

25日誕生日当日に メールをくれた順に書いてみました。

有り難いことです。 幸せなことです

 

そして娘から「27日に弟(息子)達も一緒に母の誕生日会を思っているけど どうかな」とメールが入りました

私は「有難う。 母はもちろんOKよ」と返信しました。

 

その数時間後に娘から私の誕生日祝いを息子の希望で

「〇〇焼き肉店で27日、17時からに予約したので当日は現地集合宜しく」とのメールです。

娘の近くに越してから娘と私の通信手段は殆どメールになりました。

 

27日の朝、息子から電話があって予約している店へ行く前に、お父さんにお参りしてから

私と一緒に現地に行きたいとのことで息子家族が実家に来ました

 

三人でお参りしてくれています。お父さん喜んでいるわ      予約しているお店に行く途中でSくん亀さんに見入っています。

       

 

 

 予約してくれていた焼き肉店に全員集合  おばあちゃん(私)主役だから、真ん中にと皆が言ってくれて真ん中です

息子が娘に乾杯の音頭をとのことで乾~杯

チビ達、乾杯のカチン カチンとあてるの好きだから大変です(笑)

  

   

 ここの焼き肉店は韓国本場の焼き肉店らしく今までと違った感じのお店でした。

焼き肉店なのに肝心の肉を写すのすっかり忘れていたわ

   

 SくんはKくんが大好き始終付いて回り、することも真似ばかりしていました

   

 焼き肉を食べ終わった頃に娘が「デザートをお願いします」と言っていたので

私は初めて入った、このお店デザートも付くのだわと思っていたら

サプライズで二夫婦でバースディケーキを前もって買ってお店の人に頼んだとのことでした

 

お店のスタッフさんも一緒に ♪ Happy birthday~♪ を歌ってくれてお祝いムードは大盛り上がり

      上機嫌の私             全員がフザケての記念写真です

   

 Sくんはヤンチャが激しくなってきました。   あっちこっちと動き回り追いかけるのに大変です

Sくんは動き回りながらもKくんの後を磁石のように付いて回っています。

   

今が子育て大変なお嫁ちゃん。  今回もゆっくり食事が出来ていないので

お嫁ちゃんだけは抜きで皆で交代でチビ達の面倒を見ることにしました。

婿は何と気のつくこと私のカメラ持参で来てくれました

 

 全員美味しく食べて飲んでお喋りしてチビ達も暴れ回って満足したので私の誕生日会はお開きです

   

結婚してから子供授かるのが遅くて子供が欲しくて欲しくてだった私が、二人の子供が授かり孫まで恵まれて

こうして76歳になった、この歳でも誕生日祝いをして貰って本当に幸せ者です

有難う。有難う。何回言っても足りないくらい有難うの言葉を子供達二組に伝えたい 有難う

 

 誕生会を開いて貰う日に主人の父方の岡山在住の従兄弟K子ちゃんからメールが入りました

 「岡山の美味しいぶどうを贈ります。貴女に元気に過ごして欲しいので、近々届くと思います。K子」と

そして28日に、そのぶどうマスカットが届きました    とっても美味しそうです。

    

主人の従兄弟のK子ちゃんの元気に過ごして欲しいのでなんて優しい心遣いに感動です。

有り難いことです。 有難うございます

 

歳を重ねただけで老いることはない

夢を失うとき はじめて老いがくる

 

これは昨年の誕生日、後期高齢者になった年の誕生日のブログに書いた言葉です。

何処かで目にして気に入っている言葉です。

この歳になると自分でも歳取ったと自覚をしていることは確かだけど

好奇心旺盛な気持ちだけは、これからも持ち続け

私なりの努力と気力で過ごしていければと思っています

  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事に初盆済ませられました。 | トップ | ワンコのこと »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事