goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

明けましておめでとうございます。

2010年01月03日 | 日記

明けましておめでとうございます


玄関には主人の親戚の人が作ってくれた鶴と、今年は寅年なので息子が中学生の時作った虎の版画を

飾りました




元旦は夫婦2人で迎え、2日には家族揃って新年を迎えました



主人の「今年も皆、元気に一年過ごそう!」という年頭の挨拶の後、食事会がスタート☆

こちらは私が頑張って作ったお節料理です



祝い箸の袋も、手作り好きな私が作りました




我が家のお正月はすき焼きが定番になっているので今年も例年通りメインは「すき焼き」



相変わらず何時もの大食いに、たっぷりあったすき焼きのお肉もみんなのお腹の中に、

そして呑んべぇ揃いの私たち家族、ビールもどんどんお腹の中に

「 ホンマみんなよう食べて、よう飲むわ。 」



主人の「ゲームをしよう!」との案で食後3時間ほど休憩してから

「黒ひげ 危機一髪」のゲームと「トランプ」をして、久しぶりのゲーム遊び



何年ぶりだろう。  久し振りのゲームにみんな真剣そのものです!!

心許せる家族、それぞれの面白い面がもろに出て、笑って笑っての時間を過ごしました



息子は昔から写真写す時は特にふざけます。

「俺の顔、隠すこといらんで!」との言葉に笑いも絶好調です



昼の食事でお腹パンパンなので、お菓子と飲み物だけでゲームに夢中

気がつけば4時間もゲームに費やしていましたが、本当に楽しい楽しい時間でした

こんなとき家族っていいなぁとつくづく感じます。

思う存分楽しんだ後、終電に間に合うぎりぎりの時間に子供達は帰っていきました。

年齢を重ねてくると、一年一年いや一日一日が大切だと痛感

今年も一年つつがなく過ごしたいと思っています

皆さん、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。









コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有難うございました。 | トップ | 「大阪好きやねん!!」 »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねー (わんこ)
2010-01-03 17:46:59
家族がこんなに仲が良いのって
ほんとに素敵!!

今年も新年からきっと良い事いっぱい
でしょうね。

手作りの箸袋も素敵!!
返信する
素晴らしい家族! (ラッシーママ)
2010-01-03 18:59:03
あけましておめでとうございます

玄関のは鶴と、息子さんが中学生の時に作った
トラの版画が飾られ、手作りの御節を家族揃っ
って食べ、その後ゲーム、本当に家族愛が溢れています。

私も子供の頃、お正月だけ家族でトランプや
双六をしたのを思い出しました。
こちらもホンワカムードになりました。

手作りの箸袋も素敵です。
PCで習ったのに忘れていました。

今年も宜しくお願いします。

返信する
☆ 家族 (クッキング こめぞう)
2010-01-03 23:56:22
いいですね。家族皆が仲良く過ごすお正月、食べて、飲んで、笑って、賑やかな様子がリアルに伝わってくるようです。いいスタートになりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (miko)
2010-01-04 01:40:37
本当に仲良し家族なんですね~。
ノリが良くって楽しい♪
お節もすき焼きも美味しそう!
私も久しぶりにすき焼きが食べたくなりました。
お箸袋も手作りで流石lilyさんですね。
返信する
明けましておめでとうございます (横浜のおにいちゃん)
2010-01-04 02:21:15
皆さん、楽しそうですね。
うちも、ほとんど同様です。
大晦日にすき焼きしました。
30日に、家族と子供達が集まり、
ビンゴ、Wiiを使って、クイズ大会。
今年も健康で、同じように、家族集まって
楽しいひと時が過ごせることが
願いですね。
今年もよろしくお願いします。
返信する
わんこさんへ (lily)
2010-01-04 09:54:52
おはようございます。
コメント有難うございます。
家族が仲いいと言って貰って嬉しいです。
本当に今年も平凡でいいから平穏に暮らしたいと思います。
息子って、どうしてあんなにふざけるのかしらね?
わんこさんとこはどう?
返信する
ラッシーママさんへ (lily)
2010-01-04 10:05:44
おはようございます。
コメント有難うございます。
我が家は外で会うのは多いけど家族全員が家に集まるのは少ないので、親としては楽しみの日です。
ゲームは10数年振りと思います。
年に一回はこうして楽しむのもいいねと皆の
意見でした。
楽しかったです。
祝い袋、褒めて頂いて嬉しいです。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。

返信する
こめぞうさんへ (lily)
2010-01-04 10:13:37
おはようございます。
コメント有難うございます。
家族が楽しんでいるのがリアルに伝わりましたでしょうか?
息子があまりにも笑わすので後の4人の顔,
グチャグチャです。
「正月からこれだけ笑えてよかったね」と結論
本当にいい年であってほしいと思います。
こちらこそ宜しくお願いします。
返信する
mikoさんへ (lily)
2010-01-04 10:23:40
おはようございます。
コメント有難うございます。
mikoさん家、確か男のお子さんお二人ですよね。
うちの息子みたいにふざけませんか?
息子は他人に写真写して貰う以外ふざけた写真ばかりです。
でも久し振りのゲームも息子のふざけも楽しい
楽しい一日になりました。
祝い袋、褒めて頂いて嬉しいです。
mikoさんなら、すぐ作れます。
返信する
横浜のおにいちゃんさんへ (lily)
2010-01-04 10:36:40
おはようございます。
コメント有難うございます。
横浜のお兄ちゃん家もすき焼きなんですね。
普段、上等のお肉食べれないから正月位は奮発出来るからと恒例になりました。
本当に楽しく過ごせました。
横浜のおにいちゃん家は、やはり若いですね。
ビンゴに」Wilを使ってゲーム大会いいですね。
我が家は10数年振りのゲーム遊びでした。
これからは毎年ゲームしたいと思います。
後、何年出来るかな?
健康で家族が集まって過ごせることは最高に幸せですよね。
返信する
明けましておめでとうございます。 (湘南ピース)
2010-01-04 14:59:01
とても楽しいお正月でいいですね。
家は子供達其々の道で頑張っているので
夫婦2人と犬1匹、しづかなお正月で
のんびりです。
明日から麻雀始めで仕事も頑張りたいと
エネルギーを溜めています。
今年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (まが~)
2010-01-04 20:32:57
息子さんたちも帰省されて、和やかな正月をおむかえでよかったですね。
大きくなるとなかなか集まりにくいのに、lilyさんご家族の絆の深さをかんじます。
ゲームも正月のよい思い出となりましたね。
箸袋とっても、すてき!
器用なlilyさんだから、さ~すが!
返信する
おめでとうございます (はる)
2010-01-04 21:36:50
今年も宜しくお願いします。
手造りがお好きなんて羨ましいです。
私はめんどくさがりですから・・・汗

ほんとにこの時間さえ、2度と帰りませんものね。
有意義に遊ぶつもりです。。。笑
返信する
おめでとうございます (夢路)
2010-01-04 23:18:36
素敵なお正月風景です。
家族愛が満ち溢れ、いつもながらコチラまで暖かい気持ちになってきました。
御節料理、とても豪華ですね。
どんなものをお作りになるのでしょうか。
関西の御節料理、こちらと同じでしょうか。

手作りの祝い箸、お見事ですね。
心のこもったlily家のお正月ですね!

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
まが~さんへ (lily)
2010-01-05 10:02:59
おはようございます。
コメント有難うございます。
子供達、帰省と言っても日帰り出来る距離ですが、大人になると滅多にきません。
全員、家で揃うのは盆、正月くらいです。
10数年振りのゲーム楽しかったです。
箸袋、褒めて頂いて嬉しいです。
手作りはしんどくないのに大掃除はとても昨年末はしんどいと思い、歳を感じました。
返信する
はるさんへ (lily)
2010-01-05 10:10:47
おはようございます。
コメント有難うございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
はるさんがパステル画がお好きなように私は手作りが趣味という違いだけです。
私ははるさんみたいに上手に絵が描けたらと思います。
そうですよね。
今が一番若いです。
今年の目標は私も遊べる時は多いに遊ぶつもりです。
お互い楽しみましょうね。
返信する
あけましておめでとうございます。 (bonji)
2010-01-05 10:12:17
ご無沙汰していました。
やっと普通の生活になったところです。

賑やかなお正月でしたね、
我が家は母と3人の静かなお正月で羨ましく思います、
今年もよろしくお願いいたします。

           bonji
返信する
夢路さんへ (lily)
2010-01-05 10:25:54
おはようございます。
コメント有難うございます。
夢路さんご一家も一緒ですがお正月は家族全員揃ってワイワイガヤガヤが親にとって幸せなときですね。
お節はたぶん夢路さんと同じようだと思います。
一通りでお節の味は全国あまり変りがないのではと思っています。
お節は一年に一回なので料理本頼りです。(笑)
毎年、止めようと思いますが最近は子供達も喜んでくれるので私が元気にいられてる限り頑張りたく思っています。
祝い箸、褒めて貰って嬉しいです。
今年も宜しくお願いします。
返信する
bonjiさんへ (lily)
2010-01-05 10:39:40
明けましておめでとうございます。
bonjiさんからのコメント嬉しく思っています。
bonjiさんの今年の正月、お母さん介護のお正月は本当におかあさん喜んでいられますよ。

私も今は家族揃って楽しい正月を迎えていますが、母のことで気持ちの上でしんどい時もありました。
親孝行されているbonjiさん、そして、そのことに協力してくれているご主人、あり難いことですよね。
こちらこそ宜しくお願いします。

返信する
おめでとうございます (ビオラ)
2010-01-05 17:07:19
ご家族全員で和気あいあいのお正月を迎え
幸せ家族の素晴らしいスタートでしたね
玄関に飾った虎の版画、素晴らしいです
息子さんの作品をずっと大切にしている母心が垣間見えます
お節料理も今はあまり作らなくなった家庭が多いようですが
やはり頑張って作った母の味は捨てがたいですよね
私も止められずに頑張っています
今年もどうぞよろしくお願いいたします
返信する
湘南ピースさんへ (lily)
2010-01-05 18:56:06
こんばんは
コメント有難うございます。
私、大失敗しています。
湘南ピースさんにコメントの返事させて貰ったつもりでいて湘南ピースさんのコメントの内容覚えているのにお返事をまだ書いていないことに今、気づきました。
申し訳ないです。ごめんなさい。

子供達が大人になると集まることは難しくなりますね。
湘南ピースさんも確か息子さん達と記憶しています。
我が家の息子は普段、音沙汰なしです。
私からも息子の都合を思いメールすることもないので、ただひたすら向こうからの連絡待ちです。
湘南ピースさん家にわんちゃんいてるのは知らなかったです。
麻雀いいですね。
以前にも書きましたが私、麻雀大好きです。
又 したくなりましたが相手してくれる人いません。
パイはあります。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
返信する
ビオラさんへ (lily)
2010-01-05 19:11:47
こんばんは
コメント有難うございます。
我が家は家族全員が家で集まるのは盆と正月位ですので親としてはとっても楽しみなんです。

私は以外と余分な物はボンボン捨てる事は出来るのに思い出の物(子供の作品等いっぱい)は捨てれず袋だなに沢山あります。
お節料理も毎年止めようと思いつつずっと続けています。
子供達も子供の頃あまり食べなかったけど今は本当に喜んでくれるので頑張ってます。
でも1年に一回なので作り方忘れて毎年、正月用料理本頼りです。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
返信する
Unknown (みかん)
2010-01-07 18:55:04
おめでとうございます。
風邪ですっかりダラダラしてしまいました。
相変わらず、ご家族仲良く、楽しそうですね。
また今年も、楽しい気持ち良いブログを見られそうですね。待っってますね。
返信する
みかんさんへ (lily)
2010-01-08 09:33:58
おはようございます。
コメント有難うございます。
みかんが風邪を引かれていて具合が悪いとのことを湘南ピースさんのコメント覧で知り心配していました。
すっかりお元気になられているご様子、安心しました。
我が家の新年の幕開けはゲームと息子の変顔で笑いまくり、いい1年になると信じられる気持ちになりました。
無い知恵を絞りながらブログ更新していければいいかなぁと思っています。
今年も宜しくお願いします。
返信する

日記」カテゴリの最新記事