goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

友と居酒屋へ 

2016年07月26日 | 友人

 今で言うママ友だったSさんと先週の20日に、やっと会うことが出来ました

彼女とも長い付き合いになります。

ずっと付き合っている間にSさんが麻雀教室に行き出して

元々麻雀が好きだった私も同じ麻雀教室に行くようになり

更に友情を深めていました

 

昨年、我が家の引っ越しの為、麻雀教室をやめてしまったので

その後は電話やメールでの交流は続いていたものの、お互いの都合が噛み合わず

全く会えていなかったのです

 

1年1カ月ぶりの再会、何処へ行こうか?となった時に彼女は飲める方なので

我が家族が、頻繁に通ったお馴染みの居酒屋のことを話すとSさんがOKで決定

やっと会う機会に恵まれたので二人とも喜びがいっぱい

乾~杯~

  

適当におつまみにいけそうな食べ物を注文、握りずしは最初の一つ目だけジャンケン(笑)をし

勝った方が好きな物を取り後は適当です        

  

        

足らなかったら追加注文しょうと言っていたのですがビールを飲んでいたのと

久し振りの再会にお喋りが忙しく注文しただけで充分満腹になりました

 

居酒屋なので会社帰りのサラリーマンの方の群団とか女子会らしい人達とか

家族連れで平日なのに賑わっていました

2時間ほど、その居酒屋さんにいて、次はお茶しに別の喫茶店に移り

そこでも、たっぷり話をして会うチャンスをもっと作ろうねと約束して

二人の家は逆方向なので右と左に別れ帰路に

気心の知れたお友達との再会、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました

 

20日にSさんと会うことや待ち合わせの場所とか、たぶん何時もの居酒屋に行くかもと

言うことを娘に前もって話していたので

翌日に娘からメールが入りました

「昨日 楽しかった~ 例のお店に行ったん~?」と

そのメールの続きで婿が私が行った日に同じ居酒屋へ会社の人達と行ったことを知りました。

後日、婿に会った時、婿に行った時間を聞いたら私達が帰った時間とは

ほんの少しの差であったみたい   まぁ残念だったわぁ

婿と会っていたら、Sさんに婿を紹介していて、

それはそれで楽しかったかもと思いました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたかった人達と再会 ♪

2016年06月07日 | 友人

 

 お墓の管理費を払いに行った日に、この機会を利用して誰よりも会いたいと思っていた

習字教室の先生、仲間たちと会うことが出来ました 

一大決心の引っ越しをしてから以前住まいの近くに行くのは今回が初めて

私が引っ越すことで辛いと思ったのが習字教室の人達との別れでした

 

30代のTさん、40代のYさん、Gさんの2人、50代のIさん、私が70代と

年齢はマチマチ 特に私は随分年上でしたが年齢関係なくのクラスメートです。

お稽古の時間が一緒だったことで知り合い、とても気の合ういい仲間になりました

先生は私より4歳下ですが人望があり先生の人柄もあって生徒数も多かったです。

私がここの習字教室に入会したのは私達のクラスでは私が一番遅く

ずっとメンバーは入会時から変わらず一緒でした。

曜日、時間によって人との出会いは変わっているでしょうが

私はこのクラスの出会いで良かったとつくづく思います。

「そのときの出逢いが 人生を根底から変えることがある よき出逢いを」

の相田みつをさんの言葉のように、いい出逢いがありました

習字は成長しなかったけれど毎回習字教室の日は楽しみの日でした。

 

30代のTさんは子供さんが生まれてからも、お子さんをお連れしてお稽古されていました

Tさんのお子さんSくんは私達のアイドル的存在、私からすれば孫に近い感じでした。

 

その習字教室の仲間が私が引っ越しすると言うことで昨年の6月に送別会を開いてくれました。

これは昨年の写真です  30代のTさん、この時8カ月の大きなお腹をしていました。

 50代のIさんはスイーツ作りがお得意で大きなプリンを作ってきてくれました。

 皆さんが寄せ書きも書いていて下さり感激しました        Tさんのお子さんSくんからもプレゼントのお絵かき

 

 昨年は引っ越しなどの為、忙しくてこの時の模様はブログにアップ出来ていません

今回アップすることが出来て良かったです

 

 

そして今年です。 皆さんが会える時間を調整してくれて私を待っていてくれました。

40代のYさんは外国に単身赴任されているご主人が帰国されている時だったため不参加

Yさんと私はパソコンのメールでお互いが近況報告をしました

後の仲間プラス30代のTさんにお二人目のお子様が誕生されて 、そのお子ちゃん(女の子)とも初対面

11か月ぶりの再会をみんなで喜びあいました

 

お弁当も用意してくれていました

  

Tさんは今も二人のお子さんを連れて教室に通っているそうです

11か月間のつもる話を皆でワイワイと話し楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 今回も50代のIさん、ヨーグルトのスイーツを作って来てくれました。

凄く美味しかったです

 

我が家の息子の子と同じ昨年8月生まれのKちゃんを囲んで賑やかに幸せな時間を過ごすことができました

  

Tさんの上のお子さんSくん(今 3歳)は予定日より2カ月早く生まれ誕生時1000gも満たなかったのです。

先生はじめクラスメートはTさんの小さめに生まれたSくんのこと心配していたのですが

そのSくん、誕生後は何の問題もなくスクスクと順調に成長されて来年は幼稚園児になります

もう本当にしっかりしたお兄ちゃんになっていました。

寝かけた妹にガーゼケットをそろっと、かけているのを見て胸があつくなりました

  

 楽しい時間は瞬く間に過ぎて私が帰らなければならない時間になりました。

以前の地で一番に会いたいと思っていた人達、習字教室の皆さんに会えて

本当に嬉しかったです。 有難うございました

又 お会いすることを約束して私は幸せな気分で帰路に着くことができました

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から友が・・・

2016年05月01日 | 友人

 

私のブログでは年に数回登場しているお馴染みの札幌の友達Nさんが会いに来てくれました。

「何時も急で悪いんだけど27日か28日の何方かに会えるかな?

岡山(彼女のご主人の実家)へ行く前にlilyさんに会いたいんだ~」と

先月半ばにNさんからメールが入りました

「私も会いたいよ。じゃあ27日だったらOKなので会うことに決めようね。詳細は又 後ほどね」と返信

 

会う約束をした先月27日当日は生憎の雨

待ち合わせ場所は我が家最寄りの駅、雨でも変更なしで会うことができました。

その日Nさんは、お兄さん宅で泊めて貰うとのこと

私と会うために途中下車までして会いたいと言ってくれた事に感謝です

目星を付けていたお店にはランチだけの予定でNさんを案内

ここのお店ではランチを食べてから、お茶は別の場所でと思っていたのに

1軒のお店で入りびたり

 

お店が空いていたこともあってか店員の方も嫌な素振りも無かったので

ケーキセットだけ追加注文

居心地良くて3時間ほど二人は喋りぱなし。

会った日の前日の大阪はとても暑い日だったのに札幌は凄く寒かったとのこと

 

Nさんが札幌に行って30年近くになるが私達二人が会えるのは年に1,2度

この1,2度の再会が嬉しくて会う毎に友情がより深まります

年齢は11歳も離れているのに・・・

遠距離に住んでいるのに・・・    長く付き合えているのは

お互いがお互いを大切だと思っているからなんですね

11歳も年上の私、Nさんに会う為にも元気でいなくちゃ

 

 

 Nさんから頂いた北の国のお土産です。有難う

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の友

2015年03月27日 | 友人

 今回は私のブログに何度か登場している私の大切な、お友達お二方との

それぞれ久々のデート模様を記したいと思います

今は偶然にも友達二人も私も小さい孫がいて良く似た環境で、とても忙しくしています。

と 言う訳でお互いの時間調整がつかず電話での交流こそ頻繁にあるものの

会うことは中々実現出来なかったのです

 

一人目は結婚して最初に出来た結婚生活同様45年の付き合いになる

7歳年下のお友達でMさんとのデートの話しを

Mさんとは年に2,3回の日帰り観光が恒例になっていたのに最近はお互いが忙しく

会うことすら、ままならなくなりました。

「それでは何時まで経っても会えないから会えると思える日を強引に決めては・・・」と

昨年末に彼女が提案、Good  ideaだわ

 

お互いの都合がいけそうな日を昨年末時点で2ヵ月後の2月13日と決めていたのが実現しました。

二人の家から中間地点にある30分もあればいける距離での再会。

予約していたお店“がんこ寿司”で待ち合わせしランチコースを注文です

会うのは1年半振り、まずは「お久し振り」とお茶で乾杯をしました

 ランチと言っても幾種類もの小鉢・サラダ・天ぷら・お造りにおまけに

デザートと珈琲まで付いていてお腹が満腹になりました。

“がんこ寿司”でコーヒーも飲んだけれど、最初の予定通り雰囲気がお気に入りで

ゆっくりできるお店“英国屋”に続けてお茶しに行きました。

会えば心許せる友とのデートは、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました

  

少し前にデザート食べているのに、ここでも好きなチーズケーキを注文

美味しかったぁ

電話とは違って会うことの良さは話が次々と出てきて止まることがありません。

近所友達だった人が今では、かけがえのない友の一人になっています

お互いがこうした近距離で会う事にすれば、もっと会う回数が増えるので

出来る限り二人の時間を作ろうと結論に達し別れました

楽しい時間を有難うね 

 

                                                 

 

Mさんとのデートで気を良くした私は親友(今で言うママ友)Fさんにも

前もって会う日を決めようと話を持ちかけました。

Fさんも私より6歳年下と私の友人は学生時代の友達・OL時代の友達以外

殆どが年下の人が多いのです

お互いが都合いいと思われる日を1月の時点で3月12日と決まりました

Fさんとは家が近いのでお茶ぐらいはしていますが、少し遠出は久し振りです。

 

奈良県内にある「梅の花」へFさんが昼食を予約していてくれたので彼女の運転で直行

主人の許可を得て家を出た途端、二人はルンルンです

Fさんとも、30年位の付き合いになります。

子供を通して友達になったことや家も近いこともあって家族ぐるみの付き合いと言う事で

Mさんとも分け隔てない友人ですが一応親友と称しています。

                           感じのいい個室に通されました

  

 Fさんはノンアルコールのビール、私は普通のビールで乾杯 

 桜の季節限定のコースを注文

 山盛りのお料理にお腹パンパンです。 どれも美味しかったわ

美味しそうに食べてられるFさん

Fさんはボランティアを20年以上も続けていらっしゃいます。

子供さんは4人、孫さんが5人の内3人が小さい孫ちゃんなので毎日大忙しの彼女。

彼女のスケジュール張はぎっしり詰まっています。

そんな中、二人での時間を作ってくれて有難う

一ヶ月違いで二人の親しき友とのデートは私にとって至福の時でした

何時も友情に感謝しています

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操仲間&麻雀仲間

2014年02月26日 | 友人

23日(日曜日)にラジオ体操のリーダーをして下さっている中のお一人

Tさんが趣味である歌謡教室の発表会に出場されるとのことで

ラジオ体操仲間の3人で駆けつけました

その歌謡フェスティバルは午前10時から始まっていたのですが

私達はその方の出番頃を見計らってランチをしてからでも充分間に合うのでと

ランチ後に会場へ向うことにしました

久し振りの3人でのランチタイム、年齢なりのガールズトーク盛り上がりました。

パンフレットを見ると出場者80名と沢山の人数でしたが丁度いい頃に到着

ラジオ体操の時のTさんがこの日は変身です

歌も素晴らしく格好も良かったので私達3人は手が痛くなるくらい拍手しました

 

 皆さん何方も、まるでプロ歌手の様な華やかさや歌唱力があり思わず見とれてしまいました

        

趣味は人それぞれですが、趣味があることは幸せなことだと思いました。

この日に向けて皆さん頑張って練習されたことでしょう

お陰で私達は楽しませてもらい帰路の足取りも軽やかでした。

 

                  

 

25日(昨日)は麻雀仲間で、お出かけしました

私が麻雀教室に行くキッカケを作ってくれた長年お付き合い出来ている友人Sさんと

私と同時期に麻雀教室に入会したSさんの卓球友達のお二人の4人です。

お二人の方はSさんを通じて親しくさせて貰うようになりました

お互いがSさんの友達なので気が合ったのか初対面から違和感なく付き合えています。

昼前に待ち合わせランチはスペイン料理のお店へ

 

スペイン料理は初めてだったけれど、思ったよりアッサリした味付けで美味しく頂きました

お喋りもいっぱいして次に、この日の目的場所に移動です。

麻雀教室での仲間なので教室ではない麻雀の出来るところへGO

今回で2回目の麻雀店です。 雰囲気が良かったのですぐに決定

判らない時はオーナーが教えてくれるとの事で、そうさせて貰うつもりでいたのですが

結局最後まで聞くことが出来なかったです

でも4人とも頭を働かし手を動かし口を動かしての3時間、麻雀を堪能しました

この年齢になって好きな麻雀に又出会え良き友が出来て本当に充実しています

帰り間際にお店の人が「判らない時は遠慮なく聞いてくれていいんですよ」と

言ってくれたので完全にリピーターになりそう

月2回の麻雀教室は来週にあるので、「又 来週ね」と最寄の駅で皆とバイバイ

楽しいと思えることがあるのは幸せだとつくづく思いながら家路に

 

又 27日、お出かけします。

お父さん、ごめんなさい

出かけることが出来るのはお父さんも私も元気だからこそ感謝 感謝

お互いこれからも心身ともに健康でいられるよう出来る努力はしようね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする