YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

ウィンカー

2013年08月21日 | YBR125整備

YBR125のウィンカーのネタ。
転倒や事故でウィンカーに深いキズが出来たり破損した経験がある人が居ると思うけど、YBRのウィンカー
は首の部分がゴムになっていて、衝撃を吸収してくれるから固定してある場所まで破損する事はめったに
無くてありがたいよね。
修理の時にまるごと同じウィンカーを入手できれば問題ないけれど、都合よく格安で別の箇所の物が手に
入ったら、分解して組み合わせると簡単に希望箇所が出来上がる。

実は前後で長さが違う。

左右の部品のパターンは左前と右後、右前と左後で共通する部品が多いけど、一番の特徴は首の長さの
違いなんだな。
前の方が後より15mm程度短いのだ。

首の奥にビスが隠れてる。

分解して比較してみると、共通部分と前後で違う部分がよくわかる。

基本的には左前と右後、右前と左後がレンズやレンズボディが共通で、配線色は左前・左後、右前・右後が
共通だ。
パズルの様に組みあわせるとニコイチで欲しいパターンを作れるので、壊れたウィンカーは捨てずに取って
置くと何かの時に役立つだろう。

首が短いのを利用し前用を後側に使ってウィンカーの飛び出し具合を少なくして車体フォルムをシャープに
見せる盆栽も可能って事だよね。

余談だけど国産のXT250XはYBRよりも短い首で構成されているので流用しだいでは転倒時の破損
を防げるのに役立つと思うけれど、法律の関係で左右の距離に規定があるから順法するように盆栽するべき
である。(車両法だかなんか忘れたけどご自分で調べてくだされ)

さて、なんでウィンカーのネタなんか出したか言うと実は・・・以前、予備用と盆栽のために前側ウィンカーを
タオバオで注文したのに後側用が到着した経験があるからだw
また、別の機会に別業者に発注したのもまた後側という実に中国らしい結果であった。
あちらでは「付けられればなんでもいい」「どうせ分からないだろう」感覚なのか「後側がたくさん余って
るから
さばいちゃえ」的な感じなんだろうw

不幸にして前用を注文したのにもかかわらず後用が来た場合は首の部分をすげ替えてさっさと修理を
完了した方が得策だと思う。

いろいろネタは出てくるもんだw

面白そうだから次回注文する時にまた前用を発注してみて、三度目の正直になるか二度あることは三度ある
になるか賭けてみようかと思う。(俺はこの手の賭けにめっぽう弱い・・・orz)