梅雨時の嫌われ者
日本列島が梅雨に入る5月頃から秋雨の終わる10月頃まで、気温の上昇とともに様々な嫌なムシたちも活発に活動を始めます。不快害虫の出現により不快指数は120%に...。
さて、そんな梅雨時に出てくる代表がムカデ。足が21対もあり強靭な毒牙をもっている。咬まれると焼けるように痛く、患部が倍ほどに腫れ上がる。ムカデの毒はスズメバチのそれに近く、タンパク質を分解したり、血液中の血球を溶解したりする複数の酵素を含んでいる。そのため、赤ちゃんや幼児が咬まれると非常に危険。
そんな厄介者のムカデに新種が発見された。水の中を泳ぐムカデである。水の中に入れば恐ろしいムカデに襲われずに済むと思ったら、大間違いだった。そこには泳ぎが得意な巨大ムカデがいるかもしれない。
続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/
参考 National Geographic news:世界初!水中を泳ぐオオムカデ
アース製薬 ムカデコロリ(毒餌剤)容器タイプ 8個 | |
クリエーター情報なし | |
アース製薬 |
害虫の科学的退治法 大嫌いなゴキブリ、カ、ハエ、ムカデなどをわが家から追いだす方法は? (サイエンス・アイ新書) | |
クリエーター情報なし | |
SBクリエイティブ |