Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

地球観測衛星「だいち2号」、打ち上げ成功!防災・災害監視・環境保全・資源探査

2014年05月31日 | テクノロジー

 「だいち2号」載せて 打ち上げ成功

 2014年5月24日、宇宙から、災害情報の把握などを行う人工衛星「だいち2号」を載せたH2Aロケット24号機が、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。衛星は予定どおり軌道に投入され、打ち上げは成功した。

 だいち2号は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、地図作成、地域観測、災害状況把握、資源調査などへの貢献を目的として開発した「だいち」の後継の地球観測衛星。

 高度628kmの太陽同期準回帰軌道を14日で回帰し(だいちは46日)、フェーズドアレイ方式Lバンド合成開口レーダーPALSAR-2により地表を観測するレーダー衛星である。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

引用元 JAXA:だいち2号特設サイト NHK:だいち2号打ち上げ成功 Wikipedia:だいち2号 

位置情報ビッグデータ (NextPublishing)
クリエーター情報なし
株式会社インプレスR&D
だいちの目 2 宇宙から地球を観る (地球観測衛星「だいち」の目)
クリエーター情報なし
日経ナショナルジオグラフィック社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。