らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

岐阜~愛知

2007年08月28日 00時08分12秒 | 演奏旅行~
 gooにブログを引越してきて、1ヶ月が経とうとしている。このブログのタイトル「Vol.3」からわかるように、引越は2度目だ。大抵のことは利用の仕方を読まずにやっていたが、せっかくなので心機一転、このgooのヘルプを流し読みしてみた。あら?こんな事も出来るの?と不勉強の自分に少し嫌気を感じながら、今日は複数の画像をブログに貼り付けるというのにチャレンジ!基本的に機械音痴なため、この手の事は本当に雲をつかむような話である。

 ということで画像を複数貼るための作文は旅行記が無難だろうと考え、かなり以前の話を思い出しながら・・・・・・。

 今年2月の初旬に山形響は、岐阜~愛知と計4回の文化庁派遣音楽教室ツアーをしてきた。2/5に山形から岐阜に移動、2/6は養老町の小学校での本番だった。こちらは、山形より暖かく車の中は暑いくらいだ。春の先取りといった感じ。おいしい地酒を楽しもうと思っていた。
写真は岐阜の街。
     

 実は昨年の秋にも岐阜~愛知~静岡のあたりに派遣されていて、今回は追加の公演である。前回の派遣でとても気に入った街~多治見に2/8宿泊。この夏、山形が1933年につくった日本最高気温の記録を破った街になった。この多治見の駅の近くに良い居酒屋さんが有って、僕らはここに毎日のように通った。小左衛門(こざえもん)という岐阜のお酒を気に入ってしまったからだ。この店のメニューにもんじゃ焼きがあった。東京下町育ちとしては、懐かしいもんじゃ!食べないわけには行かなかった。笑。
     
やはりいいなぁ~また行きたい多治見の街。

 音楽教室ツアー最終日2/9は愛知県西尾市の西尾小学校だった。小学校の隣りにお城!!「西尾城」があった。日本史好きな私が見ないわけにもいかない。さすが、東海地方には色々お城がある。不勉強で西尾市のことや西尾藩の事は全く知らなかったが、素朴で良いお城であった。また無料で見学できるため良心的。
     
江戸時代の空気を吸っているような不思議な感覚。想像を巡らせて散歩した。

本番後、愛知県西尾市からはるばる山形まで車で移動。着いたのは、2/10夜中の2時30分。長旅お疲れ・・・・・・。

 機械音痴でも丁寧な説明をよ~く読めば、出来た?最近はとにかく楽をしたい人が多くて、説明も聞かない、読まないで「できなぁ~い!」とほざく人が多いのだが、人に聞く前に自分で何でもあがいてみれば、身に付き方が違うと思うけど。近道より確かな一歩だよ。

 ハハハハッ 今日はおじさん頑張った・・・! f( ̄ー ̄;)ポリポリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする