らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

エサ豊富??

2016年09月30日 23時59分59秒 | 大江町
 最近、我が家に住んでいる仲良し蛙達が、異常に太ってきました。

 秋の虫の方が栄養があるのか?秋は虫が増えるのか?蛙が食欲旺盛なのか?よく分かりません。

 冬眠準備のために、体に取り込めるだけ栄養をとっているんでしょう。

 激太りした蛙達もかわいく思えてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう物が美味しく感じる季節になりました。

2016年09月28日 23時59分59秒 | 山形県
 本日は、庄内地方へ遠征。

 午前午後で学校訪問〜音楽鑑賞教室を行った後、いつものように月山道の帰路。

 紅葉が少しずつ進みつつある風景に癒されながら、チョイと寄った国道112号の関の茶屋(西川町)。

 山形名物玉こんを食べて、その横で良いにおいを漂わせている物が気になる。

 煮大根。

 大根をぶつ切りにして煮たやつ。

 注文したら、お店も閉店間近で、一番大きいヤツをおばちゃんが選んでくれる。

 からし付、2個でたった100円。

 冷たくなった山の空気の中に、湯気を上げながら食欲の風をまき散らす。

 大根を割るたびに、中からじわ〜と煮汁が溢れる。それをふぅふぅ言いながら口に頬張る。

 美味!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すしランチ

2016年09月26日 23時59分59秒 | 雑記
 音楽鑑賞教室シーズンが始まってしまうと、お昼ご飯はついついラーメンかコンビニのおにぎり・・・・気に入った喫茶店があればそこに行く場合もありますが。

 訪問した地域に行きつけのお気に入り店が出来ると少しぐらい遠くても気持ちが高ぶります。

 最近は、全然入ったこともないお寿司屋さんのランチに凝っています。以前なら回転寿司に入る事もあったのですが、個人商店のお寿司屋さんのランチはだいたい1000円以下で、充実しているところが多いです。普段座れないようなカウンターにびくびくせずに座って食べることも出来るので、ありがたい。

 本日のお店も当たりでした。

 午後の公演も元気に出来たのは言うまでもございません。

 昼ご飯のバリエーションが増えたことは良い事です!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた証拠

2016年09月23日 23時59分59秒 | 雑記
 一年中、スケジュールが埋まっているような状態で生活していると、活動があるのが普通で、たまの休日はむしろ拍子抜けのような一日になってしまいます。

 ただ活動をを支えているのは、モチベーションも大切ですが、何より体調管理!!

 自分がどんなときに体調を下降させるのか、己を知ると言うことがより重要になってきます。

 若い頃はなかなか分からなかったし、毎日力尽くで生活していても何とかなったものですが、年齢を重ねてみると、何かのサプリメントや栄養ドリンクを飲むことより、自分の体調の変化に気づくことが、その後の対処が効果的になると最近感じています。

 一つの例(自分の場合ですよ。あくまでも)を今日の記事とします。ここ数年、自分の行動を観察している中で、写真のパンをコンビニで買って食べている時は、少し注意が必要です。

 何気ない買い物と食なのですが、このパンを食べる時は、少し疲れが溜まっているときのようです。

 このパンを買う事をやめても意味がございません。

 こんな時は、温泉に行ったり、ショウガをすり下ろして呑んでみたり、温泉に行ったり、その時の感覚を大切にしています。

 今日は、夜に久しぶりに温泉に行きました。

 キュ〜っと温まり、気持ちよかったですよ。

 芸術の秋はまだまだ続きます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の祈りコンサート リハーサル始まる。

2016年09月20日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 気候が秋めいてきました。あんなに暑くて、不快指数全開だったのに、もう寒ささえ感じて、Tシャツ一枚では風邪をひきそうです。

 さて、本日から9/22(木)に行われる「大地の祈りコンサート」のリハーサルが始まりました。

 大地の祈りコンサート??ふむふむ村山市民会館50周年記念・東日本大震災5年・熊本地震復興祈念〜山形響 ユアタウンコンサート村山公演と色々な思いが詰まっているので、「大地の祈りコンサート」となったようです。

 色々な思いと言えば・・・・久しぶりに山形響創立名誉指揮者の村川千秋氏が指揮台に立ちました。83才とは思えない(しかし、池内友次郎に作曲、ストコフスキーに指揮を師事なんて、歴史を感じます)。いやもう村川先生って83才なの?と吃驚いたします。

 人生後半の冬に入っているとは思えず、まだ秋口・・・・いや暑い夏さえ感じるような若々しい指揮ぶりに、この方は不死身なのか?とさえ思えてくるほどです。

 彼の大好きなJ.シベリウスの2作品が第1部で、2部は若手の阿部未来さんの指揮、斎藤智子さんのソプラノでオペラアリアの数々、そして、村山混声合唱団フェブリエ、村山市女性コーラスの二団体と「大地の祈り」を共演します。

 貴重な演奏会ですので、是非!村山市民会館にご来場下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ

2016年09月19日 23時59分59秒 | 雑記
 東京にいた頃は、高校生の時以来、ピザが大好きでした。

 池袋の食べ放題のお店に行ったり、一人暮らしの部屋に配達してもらって食べたり、お気に入りの喫茶店で食べたり、ピザを食べる機会が多かったような気がします。

 山形へ引っ越してきた頃から、ピザは配達してもらえない地域に住んでいたし、ピザを食べる機会がどんどん減ってきました。

 年齢も重ねたので、若い頃よりどうしてもピザ!!という意欲も薄れてきたのかもしれません。

 先日、南陽でリハーサルの後、田園さんで久しぶりにピザを注文。

 美味しいんですよ。これが!!

 懐かしいというか・・・・・・。

 タバスコをがばぁ〜〜っとかけてなんて事はもうしませんが、たまには良いですね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2016年09月18日 23時59分59秒 | 大江町
 大江町は秋祭りです。

 大花火大会が終わって、約1ヶ月、ちょうど涼しくなりかけた頃、街の商店街近辺に提灯が飾られます。

 そして、各家庭の前に灯籠も飾られます。

 夜になると一斉にやさしい光が灯り、その一体が幻想的な雰囲気に包まれます。

 人も多くないので、しばらく見てぼ〜っとするのも悪くないです。

 写真ではなかなか伝わりませんので、一度生(なま)で見に来られたら・・・とも思いますが、そんな酔狂な人もいませんでしょう。
 
 そこで生活している人達の特権かもしれません。

 大好きこの町。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年09月17日 23時59分59秒 | DVD鑑賞(主に映画)
 1985年東宝映画(日仏合作)。監督は、 黒澤明。

出演者は以下の通り。
 仲代達矢(一文字秀虎)、寺尾聰(一文字太郎孝虎)、根津甚八(一文字次郎正虎)、隆大介(一文字三郎直虎)、原田美枝子(楓の方)、宮崎美子(末の方)、野村武司(鶴丸)、井川比佐志(鉄修理)、ピーター(狂阿弥)、油井昌由樹(平山丹後)、伊藤敏八(長沼主水)、児玉謙次(白根左門)、加藤和夫(生駒勘解由)、松井範雄(小倉主馬助)、鈴木平八郎、渡辺隆(藤巻の老将)、南條玲子、古知佐知子(秀虎の側室)、東郷晴子(楓の老女)、神田時枝(末の老女)、音羽久米子(秀虎の側室の老女)、加藤武(畠山小彌太)、加藤精三(畠山小彌太の声)、田崎潤(綾部政治)、 植木等(藤巻信弘)、頭師孝雄、頭師佳孝、天田益男、木村栄、山田明郷、須藤正裕、渡辺哲、高橋利道 ほか

音楽は武満徹。岩城宏之指揮札幌交響楽団。

 黒澤監督最後の時代劇で、架空の戦国武将〜一文字秀虎とその息子達3人の家督争いの様が描かれています。大人数のエキストラによる大規模合戦の模様など見所満載でした。

 最近、(まぁ時代劇が中心ですが・・・)映画やドラマを見て、その中に自分の意識が同調してしまって、古の時代の事を引きずってしまい(自分が経験したことのように)、しばらく不思議な気分が残る時があります。若い頃は創作だからと一歩も二歩もひいたところから見ていたのでしょう。

 自分の人生も半ばはとうに過ぎて、友人や親戚などが亡くなることも少しずつ起こるようになり、「死」は遠くの出来事だったのが、少し現実に近づいたからかもしれません。時代劇は人生とか死とかが近いですからね・・・・。

 黒澤映画は、何を見てもえぐられるものがあります。
HMVジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと少しずつですが・・・・。

2016年09月15日 23時59分59秒 | ヴィオラ
 一昨日に庄内地方の高校で音楽鑑賞教室を行った後、秋田県の大曲に移動。

 そして昨日、大曲南ロータリークラブさんの主催・東北電力大曲営業所の協賛で、大曲支援学校にて、山形響の仲間達10人とコンサートを行って参りました。

 本日は、山形響の派遣で、(メンバーは山形Qの4人)県立こころの医療センターにてコンサートを行いました。

 約16年前(この10月で16周年を迎えます!山形Q)の第1回定期演奏会のプログラムの挨拶文に書かせてもらいました「病院等で演奏して山形〜地元に還元できるような団体になりたい」という希望が(当時は夢物語のような話でした)少しずつですが、可能になってきました。

 私達のような個人活動で行っている山形Qの名前より、結局!!母体である山形響がこういう活動に対して積極的に動き始めてくれたのが、一番大きいのです。

 普段なかなか演奏会にききに行くことの出来ない生徒さん達や患者さん、病院スタッフの方々にコンサートを提供できる事は、演奏家としても大きな喜びを感じています。

 個人的な話ですが、音楽大学に行く前2年間ほど精神科のある大病院で嘱託職員をしていた事があるので、こころの医療センターの雰囲気はとても懐かしく感じました。

 昔のような一般世間から患者さんを隔離するような施設(窓に鉄格子があるような・・・)ではなく、院内も明るく開かれた感じがして、現在は、だいぶ心の医療も姿を変えてきたのだろうと吃驚しましたが。

 また是非機会があれば、行きたいです。関係者の皆様!誠にありがとうございました。

(写真)移動中の月山道にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家から持たされたもの vol.4

2016年09月14日 23時59分59秒 | 雑記
過去記事
実家から持たされたもの vol.3
実家から持たされたもの vol.2
実家から持たされたもの vol.1

 私の父が療養生活をしてからしばらく経つ。勝手に(今時に言い方)終活をしはじめているのだが、その一つに自分の人生の終わりを綺麗にしようと実家にある物の整理を始めているらしい。その中から、私達兄妹誰かの所有物を要らない物と引き取ってもらう物とを急ピッチで片付けている。

 そんなある日、私の家に大きなダンボールが送られてきた。

 中を開けてみると存在さえ忘れていた物が出てきた。(とっくに捨てられたと思っていたのだけれど・・・)。

 カード・アルバムのたぐい。おそらく何千枚もあって、アルバムも何冊もある。

 知らない人のために説明すると、私が子供の頃に仮面ライダースナックというお菓子があってそのおまけで付いてきたカード。そしてカードの裏に当たりマークがあればカードを整理できるアルバムがもらえるのだった。カードをたくさん欲しい子は、お菓子をたくさん購入して、カードだけとってお菓子を大量に捨てるという状況も生まれた。

 その後、カードを外から見えない黒いビニール袋に入れて、カードだけを10円だったか20円だったかで駄菓子屋で売り出した。裏に当たりがあればアルバムがもらえるシステムは同じ。それこそ、ゴジラ・ガメラ・ウルトラマン・ウルトラセブンなどのウルトラ兄妹、ミラーマン、ロボコンはたまたゲッターロボやワイルド7などのアニメ作品、日本昔話や天才バカボン、新日本プロレス、ブルースリーなどその種類は多くなった。売れ筋ではない種類の物は、廃盤の憂き目にあい、その後全部集めるのは難しくなるのだけれど。

 ダンボールの中には、子供の頃に集めたカードがたくさん。

 もちろん自分でも買ったが、自分で小遣いを使って集めた物より、小学生の高学年になって興味が無くなって要らなくなったカードを友達からもらった物がほとんどだと思う。

 カードを一枚一枚見ていると、はるか遠くの記憶を呼び覚ます呆け防止になりそうだが、これ中年のおじさんがどうすればいいのだろう??

 しばらく物置小屋に保管しておこう。

 親にとってはいくつになっても子供は子供なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導に行く。後半戦 1!(2016)

2016年09月12日 23時59分59秒 | 指導
 山形Q のリハーサルの後、山形大学フィルヴィオラパートを指導に行ってきました。

 指導に行く時間は、いつもだいたい同じですが、だんだん日が短くなっているのが分かります。少し前までは、まぶしい炎天下の中でしたから、季節が移りゆくのを感じる事が出来ます。来月からは真っ暗なんでしょうね・・・この時間は。

 本日の参加者は1〜4年生の6人。まだ、大学は夏休みですので帰省している人もいますので、しょうがないところ。

 来年度は、4年生4人、3年生4人が、卒業、就活などでほとんどいなくなるために、サマーコンサートは寂しい人数に久しぶりになるかもしれません。なので、少し早いですが、来年度の新歓では、頑張るようにと言っておきました。

 第34回定期演奏会??だったかな今度の回数は・・・。メインにチャイコフスキーの第5番、エフゲニーオネーギン序曲、そしてシベリウスのカレリア組曲と、寒い地方の作曲家ばかりです。しかし、曲は難しいし、熱い系なので、しっかり今から指導しないと本番に間に合いません。

 まだ強化練習前なので、楽譜がパートとしてもあまり読めていない状態で、今日は少しずつ指導しました。

 学生ですから心配はしていないのですが、一人一人が自分の出来る音、確実にならせる音を増やしてゆくところから練習してゆくのが望ましいです。最初から急いでは駄目。まずは、自分を知ることから(自分がどれだけ音を並べられるのか知るところ)からのようです。

 頑張れ!!

 次回につづく・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運良く。

2016年09月09日 23時59分59秒 | 演奏旅行~
 明日の山形響ドラゴンクエストコンサートのために栃木県に来ております。

 壬生で本番なのですが、宇都宮で宿泊。

 宇都宮といえば、かんぴょう!!大好きですが、今回は(も)餃子の街へ。

 消費量日本一の街には、色んな店がありますが、やはり「みんみん」へ行きました。運良くあまり待たずに(少し早い時間に行きました)入店。

 焼き・揚げ・水餃子をすべて注文して堪能して参りました。Beerには当然合います。私の住んでいる大江町にも有名な餃子店があります。他の土地であえて餃子じゃなくても・・・と言う人もいますが、餃子が好きなら行っても良いじゃないですか??

 ホテルに帰還して、しばらくしてもう一軒、別のお店に・・・。こちらは少々ニンニクが強すぎて、先ほどの感動が蘇りません。「みんみん」の餃子は、人気店だけあります。何個でも食べられる感じがします。

 さて、明日は、すぎやま先生も来るし、倍頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンの効用

2016年09月07日 23時59分59秒 | ヴィオラ
 カテゴリー的には、ヴィオラでも指導でも無いのですが・・・・・・。

 オーケストラのお仕事、クァルテットの活動、大学のオーケストラサークルの指導以外にも個人レッスンを不定期ですが行っています。

 個人レッスンですが、毎年のように生徒さんのレッスン希望の回数が変わりますので、やたらとレッスンを行っている年もあれば、ほとんど行っていない年もあります。お子様の場合、生徒さんの家へ訪問して指導する場合もありますが、大学生以上の生徒さんは基本的に我が家へ来てもらってレッスンをしています。

 レッスンは、基礎、エチュードやら課題曲を見ています。一生懸命練習してきたものを見て、駄目出しだけではレッスンの役割は半分で、先生は整体師のように楽器を演奏する生徒さん達の歪みを整えてあげて、レヴェルアップのための方法を一つでも良いからお土産に持たせてあげるのを理想としています。

 今日は、こんな話を書くつもりではなく、レッスンの私への効用を書こうかと思いました。

 教える事で(言葉で説明・見本演奏など)、自分のヴィオラの演奏へも役に立つと思います。

 私個人的な最大の効用は、生徒さんが家に来るので、部屋を片付ける力が湧く事かもしれません。忙しい毎日を送っているので、だんだんと部屋が乱雑になってくるのは仕方ないところ。しかし、いざ休みがあってもなかなか部屋を綺麗にするモチベーションが上がりません。部屋の乱れは、心の乱れ・・・・・。分かっているんですよ。毎日少しずつやればたまらないものを、ためてしまうのは私の悪い癖。

 掃除機は意外と頻繁にかけるものの、読んだ本、聴いたCDなどついつい積み上げて、だんだん部屋が窮屈になってきます。

 レッスンの約束を入れてから当日まで、かっこわるくない程度までは部屋を整えなくてはなりません。

 レッスン当日、よそ様の家の部屋のように綺麗になっているので、私へのレッスンの最大の効用は、心の乱れ(部屋の汚れ)が激減する事なのかもしれません。

 しばらく、レッスンが無いと少しずつ・・・・・・。しょうがないのかな・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大蔵村

2016年09月06日 23時59分59秒 | ラーメン(最上)
 まだまだ暑い日が続いています。

 本日は最上地方の大蔵村へ。村山地方より少しだけ気温が下みたいです。

 午前午後の音楽鑑賞教室の合間に、学校近くの大蔵食堂へ。

 この暑いのに冷房は無し・・・・。良いんです!この感じで。

 ここに来たら定番の味噌らーめんを。汗をかきかき食べてやりました。

 汗が止まらず。店を出たらあら涼しく感じるではありませんか。

 暑いときは熱いものですな。実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出す。

2016年09月05日 23時59分59秒 | 山形交響楽団
 山形響第255回定期演奏会にたくさんのご来場ありがとうございました。

 今回2回目の登場となるM.ポンマー氏の下で、充実した5日間を送る事が出来ました。

 学生時代に、自分のヴィオラの師や学生オーケストラの指揮台の先生が、年齢を重ねたドイツ人の方々が多かったので、英語を一生懸命話しているお姿や興奮するとドイツ語で話している姿、毎日のように覚えたての日本語で笑顔の挨拶をする姿を見て、懐かしい気分になりました。ドイツ人の年配の方には、どうしても教わる感覚が蘇ってきてしまいます。

 山形響は比較的小さい編成のオーケストラなので、弦楽器に対して大きい音で弾けと指示するだけの指揮者は論外ですけど、ほとんどの方はバランスの問題で、音の美しさより音量に偏る場合が多く、今回のポンマー氏はバランスを上手くとりながら、弦楽器に強奏を求めず、美しい音色を求めていました。(一人一人が頑張りすぎるのではなく、パート、セクションとしてのまとまりが重要視されていました)。

 うちのオケに対して珍しい指示なので、3日間のリハーサルで上手くいったかどうかは分かりませんが、Pをピアノの音量で演奏出来るのは、心地良い事です。

 大味ではなく、繊細な感じがとても好感持てました。

 こういう指揮者が、常任するとオケもどんどん幅が拡がる(上手くなる)気がするのですが、そこは無い物ねだり。いつまでも健康で、またの再会を楽しみにすることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする