ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ ミスティー~月曜日・・・

2013年06月17日 | トリプルスターの日常
   

今日は定休日 一切の用事を無くして草刈り作業に専念 
手が空いた16時過ぎにミスティーを連れて、公園で息抜きをしました。
                                  飲みたかったな~

  

私達が「遊ぶ」と言ったり書いたりしますが、それはLabの「身体造り」「躾け」「ある種のエクササイズ」
ことを言っていることが多く、純然とした遊びでは無い場合の方が多いのです、、、。

  

私達(ブリーダー)は、毎日時間に追われているようなものですから、
只 Labと遊ぶと言うことは、無駄な時間を費やすと言う事に繋がってしまいます。

  

私達(ブリーダー)が言うLabとの遊びと言うものは、常に何がしかの大事な意味を持った行動の一つ
あると思って頂いて正解です。

  

オーナーさん達の愛育するLabをお預かりして先ず感じるのは、「ああ、遊んであげていないな、、、」
言う事。 残念ながら それが事実なのです。

  

そして、ストレスを抱えて此処に来る子(Lab)が圧倒的に多いと感じます。
それだけLabとの遊び方を知らない飼主さんが多くいると言うことですね。

  

そう言う子(Lab)達は、無心になって遊べるようになるまで或る程度の時間を必要とします。
それは、年齢を経ていればそれだけに長くかかり、一ヶ月かけても足らないときがあります。

  

子犬をお渡しした飼主さんには、定期的に「遊び方」を教えてあげなくてはいけないなと思う昨今であります。

  

遊びの道具
遊び道具には色々なものがあって、其々遊び方には決まりのようなものがあります。
例えば丸いボール、扱い方によっては勝手気ままなLabを生み出す道具にもなりかねません。
つまり、Labにとって「悪い事」を教える結果になってしまうと言うことですね。これは怖いことです。

  

愛犬との正しい遊び方と言うものは、常に躾けや身体造りと連動しているものと認識する事が大事です。

遊び方に不安を覚える飼い主さんは、なるべく早めに熟練したトレーナーさん等の指導を仰ぐことを勧め
ます。
 
人柄が良くて、相談する事柄に関してすぐに改善を実行出来る方を選んで下さい。如何に言葉が巧みでも、
実行出来るスキル(技能)を持っていなくては話にもなりません。授業料をドブに捨てるようなものです

  
  
  
  
  
※歯の生え換わり時期のミスティー。手と言わず顔と言わず、、、血だらけでした。
すっかり歯が生え換わる頃、どんなに優等生な子(Lab)でも「生意気盛り」になるんですね。
いわゆる、、、「思春期」と言うやつです

  




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★★★ ファザーズデイ~日曜日... | トップ | ★★★ 草刈り・リハビリ・トレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリプルスターの日常」カテゴリの最新記事