株式会社ラ フェリシテ 佐竹真理子のブログ

株式会社ラ フェリシテの社長で、ジュエリーデザイナーでもある佐竹真理子のブログです。

大切な時

2011年05月30日 21時31分03秒 | Weblog
本日は、私が心より大切にしている友人にお会いしました。

なかなかお互いの時間が合わず、待ちに待った今日です。

彼女の魂は、いつも驚くほど美しく、温かです。
このようなお話しもしました。
人は存在している事自体素晴らしく、皆明るい未来を持っていると思います。
いらない思い込みは引き抜き、新しい波を創造し、その波に乗る事で、人生をより素敵に、また再生する事も可能です。


幸せを創り、感じて分かち合える人生。

如何でしょうか?
国境も人間が作ったもので、本来は関係ないと思います。

愛を循環させ、大きく育て上げる事。もっと広がれば嬉しいですね。

写真のぬいぐるみは友人へのプレゼントです。

彼女が存在してくれている感謝を込めて。

真理子

寛ぎの時

2011年05月29日 23時46分02秒 | Weblog
皆様、お家での夕食が終わり、一人寛ぎの時、どのようにお過ごしでしょうか?
本日の私は、タイの王室御用達のアロマキャンドルを灯し、ダイアナ クラールのjazzを聴きながら、デザートワインを楽しんでおります。

ワインスクールにも通われている、美しい社長秘書がお持ち下さった、
STABLESです。

甘いお酒は女性の身も心も酔わせます。

先程ワインに合わせてお洋服も変えてみました。ウフっ。

一人時間、シークレットな時を、豊かに過ごしてみませんか。
真理子

元F1レーサーをお迎えしてのバーベキューパーティー。

2011年05月28日 21時27分52秒 | Weblog
本日はあいにくの天気でしたが、元F1レーサーの野田秀樹様にお越し頂き、内輪で弊社主催のバーベキューパーティーを催しました。

お天気が良ろしければ、弊社マンションのバーベキューーが出来ます公園にて、召し上がって頂けたのですが、本日は雨には関係ない場所に運んでのお食事となりました。
しかしながら、本日は何と言っても野田秀樹様にレーサー時代の貴重なお話しをご公演頂けた事です。 皆様涙が出るほど感動なさっていました。

華やかなレースのバックには、信じられないほどの努力と精神力、回りの皆様の協力、運、等々。

実際にご経験なさった方しか語れません。

野田様の命を賭けた人生に圧巻でした。

現在は世界初のF1レーサーを育てる為の高校を、来年創設なさる為、多忙の時を過ごされております。

お食事は、彼が経営なさる 焼き肉店[焼き肉ジュウジュウ]より材料をお持ち頂きまして、現役のF1レーサーとスタッフが調理頂きました。

お味もさすがプロ、とっても美味しく大満足でした。
是非皆様も、西武池袋線の沼袋直ぐにございますお店に、足を運んで下さいませ。
本当に嬉しい1日でした。

感謝です。
真理子

楽しい時間

2011年05月26日 01時50分37秒 | Weblog
皆様お元気ですか?


今日は以前ブログにも登場して頂きました、篠笛、神楽笛の素晴らしい奏者であることさんと、ニューヨークから一時帰国されている針灸師の可愛いい女性をお引き合わせ致しました。

古事記にあるシーンで、天の岩戸を開ける際にアマノウズメノミコとが踊ったシーンの曲を聞かせて頂きました。

瞬間瞬間で消えては去り、流れていく音の旋律に、鳥のさえずり、風の音、自然が感じられ、神と繋がるような感覚を覚えられた贅沢な時でした。有り難うございます。

その後、三人で色々な香を聞いて香りに酔しれたり、絵の話しをしたりと、多いに盛り上がりました。

楽しい事は世の中に沢山あり、幸せですー。

真理子

狂言

2011年05月24日 00時05分19秒 | Weblog
皆様、本日は573年続く、狂言 和泉流宗家和泉元彌氏をはじめ、お母様の節子様、ご兄弟、お子様方との交流を頂きました。

世界無形文化財としての地位を築き、伝承なさる使命、ご苦労、信念、沢山の事をお話し下さいました。

私もピアノでステージに立った昔、失敗できない怖さ、緊張感、色々な経験を致しました。

リアルタイムで見れる空気感、 感動は、録画しているものと格段に違います。
それが尊くもあり、はかないのです。

はかないという漢字は、儚いと書きます。

人の夢ですね。

奥の深さが感じられます。
能、狂言は、神や仏に捧げるものでもあります。

ですから、屋外では松の木の下でなされます。

なぜならば、松は神降ろしの木だそうです。

元彌氏をはじめ、皆様の狂言とお話しを聞かせて頂き、神聖な何かを受けとれました。
感謝です。

元彌氏のお母様である節子様は、テレビでの印象とは違い、もっともっと奥の深いお方です。

日本の伝統文化をこんなにも間近で体感出来、素晴らしい1日でした。

佐竹

紫陽花

2011年05月22日 23時40分26秒 | Weblog
夜のお散歩。

今夜は湿気を帯びた空気が、肌にまとわりつきます。
そんな中、もうすぐ咲く紫陽花を見つけました。

生きているエネルギーを感じます。

人も自分なりのお花、

咲かせたいものです。

真理子

2011年05月22日 00時43分27秒 | Weblog
皆様今晩は。

毎日有り難い出逢いを頂き、その方の人生をお聞きする機会が多くあります。

誰しも持っている辛いご経験、苦しい事などお話し頂く時に、涙を流して語られるその涙。

皆様ご存知でしょうか。

どの神様も、涙を流した時に、手を差しのべ、助けに来て下さるそうです。

涙。素晴らしい力を持っています。

佐竹

輝き。

2011年05月20日 23時01分07秒 | Weblog
皆様、本日は朝からのお客様とご一緒に、先日ブログでもご紹介致しました、ラ トルテュへランチに伺いました。
とっても美味しく頂きましたよ。
こちらで頂くお砂糖も、私のお気に入りです。
シェフの古里である、奄美大島東方に浮かぶ、喜界島の人々が、丹精込めて育て上げたさとうきびから作った、まろやかな甘味のお砂糖です。先日レストランに伺った際に、手に入れたいと思っておりましたら、帰りに寄った明治屋さんで、偶然見つけました。ラッキーです。

ところでお恥ずかしいのですが、サロンにお越し頂く多くのお客様が、内面と外面で、(その方にあったお洋服、装飾品をセレクトさせて頂いております。)、以前よりとても美しく輝いておられると、回りの方にご好評だそうです。 またビジネスがアップした、金運が上がったなどの、沢山嬉しいお言葉を頂き、毎日のように、新しいお客様をご紹介頂いております。
人の可能性をアップするお手伝いが出来、心より嬉しく思っております。

人は誰しも美しく輝く力をお持ちだと、本当に実感致しております。

幸せですー。

真理子

デザート:

2011年05月19日 23時59分16秒 | Weblog
皆様、今晩は。

今日は朝から沢山のお客様がお見えになり、明日も朝9時スタートです。

お客様に召し上がって頂くデザートを買う暇がなく、先程タピオカ入りココナッツミルクを手作り致しました。

今日はもうすぐ寝ます。

おやすみなさい。真理子

ラトルチュ

2011年05月18日 17時06分40秒 | Weblog
皆様、昨日はお菓子研究家の友人とお食事いたしました。

彼女にご紹介頂きましたレストランは、広尾にあります、ラ トルチュというビストロです。

パリで1つ星を獲得したステラマリスの支店で、オーナーは有名なタテル ヨシノ氏です。

可愛い店内て頂くフレンチは、全て美味しく、かつ居心地が良いので、これから常連にならせて頂きます。(宜しくお願い致します。)
お店を出たら、幸運にも野菜や植木の手入れをなさるタテル ヨシノ氏とお話し出来ました。育てていらっしゃるアスパラや、葡萄の葉(お肉を包み、蒸す時に使われるそうです。)のお話しを嬉しそな目で語るタテル様の、すっかりファンになってしまいました。

近くにこのようなお店が出来た事は、とっても嬉しいことです。

真理子