株式会社ラ フェリシテ 佐竹真理子のブログ

株式会社ラ フェリシテの社長で、ジュエリーデザイナーでもある佐竹真理子のブログです。

10回連続の大吉

2013年10月30日 12時21分51秒 | Weblog
本日は目黒に用事があり、
私の大好きなパワースポット、

「目黒不動尊」にも伺いました。
丁寧に祈願して、帰りにおみくじを引き、神様のお言葉を頂きたく、いざ。

「大吉」でした。

これで10回連続の大吉。
なんとも、有難いことです。
これからも頑張って精進します。

真理子

ヨーヨーマソロリサイタル

2013年10月30日 07時09分31秒 | Weblog
昨日はサントリーホールでの、

「ヨーヨーマのソロリサイクル」に伺いました。

ヨーヨーマは、私の大好きなチェリストで、

彼の若かりし頃、私の母校に教えに来られたのが最初で、それ以来大ファンになりました。


その際、長いフレーズで音楽をつくる大切さなど、ニコニコしながら語っておられたことを、今でもはっきりと思い出せます。

その後、私のパリ留学中も、度々彼のコンサートにも足を運び、楽屋でサインを頂いたりもしました。

(ファン歴は、かなり長いですね。)

ヨーヨーマは、音楽だけではなく、一般的、伝統的な教育科目を勉強する為、

名門ハーバード大学でも学ばれています。

昨日の演奏も、一音一音がイキイキと拡がり、私達を違う世界に誘いました。
物質世界から離れた、神聖なエネルギーに満ち溢れていました。

(曲は、バッハの無伴奏チェロソナタでした。)

世界中の文化の垣根を超え、思想、愛、感性などを交流している彼は、

数えきれないほどの感動を、我々に与えています。
感謝です。

真理子

FOB.COOP

2013年10月28日 07時23分07秒 | Weblog
昨日は、プライベート講座の2日目でした。

人生をより良い方向へ向かわせるには、今までの自分とは違う思考、アクションなどが必要ですね。

潜在意識レベルは、頭で考える顕在レベルの、何万倍の力があるそうです。

潜在意識レベルの改革も、とっても大切です。

昨日のお客様にも、効果を実感頂けたようです。

感謝です。

ご一緒したランチは、

広尾にあります「FOOB*COOP」で、カレープレートを頂きました。

サラダが多めで、カレーもココナッツ風味の優しいお味。

とっても美味しかったです。

隣の席には、雑誌等でご活躍のお美しいモデルが、いらっしゃいました。

品がある美しさ。素敵でした。
真理子

アイランドベジー

2013年10月26日 21時31分25秒 | Weblog

本日は、プライベート講座受けて頂いた方と、

「アイランド ベジー」に伺いました。

広尾にありますこちらのお店は、スペシャルフルーツ「アサイー」を、世界に初めて示したカフェ、「サンバゾン」の日本上陸店です。

豊富な栄養素を含むアサイーは、アマゾンの過酷な自然環境の中で自生する椰子科のフルーツで、
ブルーベリーのような実です。

今、健康志向の方々に、大人気なフルーツですね。

また、大豆ミートを主原料とし、100%植物性のパティを使用している「ベジバーガー」も充実していました。

身体に優しい食べ物は、とっても嬉しいですね。

真理子

増上寺黒本尊

2013年10月25日 07時34分48秒 | Weblog

昨日は不思議な日でした。
何故かひょんなことから増上寺に伺うことになり、

毎日大殿にて行われる、
「夕念仏」の行が、昨日は特別安国殿にてなされるとのこと。

お坊さまが、
「黒本尊の秘仏が特別に観れますので、是非お参りしてください。」とのこと。

伺うと直ぐに、もくぎょを叩く音がし初め、

またまたお坊さまが、

「ご一緒にどうぞ」と。

良くわからぬまま、もくぎょをご一緒に叩き祈願する流れとなりました。(30分ほど。)

木魚は、目をつむらぬ魚のように修行せよとの意味があるそうです。

後程パンフレットで知ったのですが、

こちらの黒本尊さまは、

徳川家康公が深く崇拝し、そのご加護により度重なる災難を除け、戦いの勝利を得たという霊験あらかたな阿弥陀如来像で、

「勝ち運」「薬用」「緒願成就」の仏様だそうです。

普段は、秘仏として厨子に安置されておるそうです。
そのような素晴らしい仏様を前に祈願できたなんて、有難い。

帰りにおみくじをひくと、
「なんと、大吉」。

これで9回連続の大吉です。
「不思議すぎますー。」

しかしながら、現在の私は、お勉強のため学校に通って、ある資格を取るため頑張って(?)おります。

家康公の念持仏であった黒本尊さまの、「勝運」のご加護を頂き、是非精進したいと思っております。

願いを込めて。

真理子

レセゾン帝国ホテル

2013年10月22日 22時19分40秒 | Weblog







東京のフレンチで
大変評価の高いレストラン、
「レ セゾン」に伺いました。
帝国ホテルの、メインダイニングでもあります。

店内の雰囲気、にこやかでエレガントな対応など、

日本が誇るホテルの、品格が感じられます。

お料理は、素材の良さを最大限にいかす技術と感性が備わっていました。

特に感動したのは、

厚さのある、
「鴨のフォアグラ」です。

横に添えていたのは、
葡萄の中にいちじくを入れて軽くグラッセし、形を整え、金粉をかけたものと、
栗のピューレです。

重厚なフォアグラとのバランスが絶妙で、思わず感心致しました。

「たらば蟹とホタテのブータン」も、泡のような軽いソースとの相性が抜群。

チーズの盛り合わせも、またまた素晴らしかったです。

出回る時期が限られ、私が毎年楽しみにしておる、

「ヴァシュラン モンドールや」「竹で燻しているシェーブル」等々、

熟成具合も完璧で、
楽しめました。

フランス人シェフもご挨拶にいらして頂きましたよ。

レセゾンは、全てにおいて満足できるレストランだと思います。

真理子

ハロウィーン

2013年10月20日 08時43分41秒 | Weblog

街は、ハロウィーン一色。
朝から「カボチャのスープ」を作りました。

うーん。美味しい。

11月1日は、あらゆる聖人を記念すべき祝日。

その前夜祭がハロウィーンです。

ケルト暦では、10月31日が一年の終わりの日。

この日は、ご先祖さまが
お家に帰る日でもあり、

悪霊が横行する日でもあったそうです。

先祖の方々を家に来てもらうためき、道しるべになる明かりを灯します。

また悪霊を払うために、神聖な火が必要です。

カボチャをくりぬき、窓を作り、蝋燭を立てて家の中におくのです。

外国人が多く住む、サロンのレジデンスにも、

お菓子を貰いにくる子供達の為に、
用意します。

真理子

Gino

2013年10月19日 20時31分03秒 | Weblog

先日、映画「バグダットカフェ」を観に行く前に伺ったイタリアン、

「Gino」。

こちらは、表参道にあります。(青山学院大の西門近く。)
映画の前でしたので、ゆっくり時間はとれませんでしたが、

ベストチョイスでした。

モッツァレラチーズや、野菜の前菜、

パスタをオーダーして、
四人でシェア致しましたよ。
パスタで印象に残ったのは、
レモンとイカのクリームパスタ。

レモンの程よい爽やかと、生クリームが、絶妙なバランスでした。

アサリとポルチーニ茸も、今の季節にピッタリ。

全てが美味しかったです。 お店の方も感じがよく、
居心地の良いお店でした。
また是非伺いたいですー。

心温かまる映画の後は、

「アニヴェルセル カフェ」で二次会。

幸せ、人生の歩み、とらわれない生き方、等々、

沢山の会話で盛り上がりました。

別れ際は皆で、

「本当に楽しかったねー。」。
充実した1日でした。

感謝です。

真理子

バグダットカフェ

2013年10月18日 10時58分25秒 | Weblog
昨日は、とても楽しい日でした。

「東京ごはん映画祭」の開催に伴い、

「バグダットカフェ」という1989年日本初公開の不朽の名作が上映されており、
四人で伺いました。

アメリカ西部の砂漠に建つさびれたモーテル件、ガソリンスタンド件、カフェ、「バグダットカフェ」が舞台。
まるで砂漠のように乾いた心の人たちが、

徐々に、愛を持ち幸せを創っていくという、感動作品でした。

閉ざされた心や痛みは一線を引き、固くなになりやすいのですが、
人間愛という素晴らしい賜物で、

素晴らしい方向に向かうことが出来ますね。
人を介して自分も成長でき、また自分を愛すことができるのも事実ではないでしょうか。

今も感動の余韻で、幸せが続いております。

感謝です。真理子

マノア

2013年10月16日 17時00分04秒 | Weblog






本日は、私のお気に入りのフレンチレストラン、

「マノア」に伺いました。

サロンのレジデンスからは、歩いて10分ほどの場所にあります。

ミシュランを獲得なさって、予約困難なフレンチ、

「アニュ」のサービスの男性が、

マノアのオーナーになられて、二年が経とうとしています。

いつ伺っても本当に美味しく、
ぶれない安定感と、温かさが感じられます。

ジビエのシーズンですので、

日本鹿のテリーヌ、
また、鹿のミンチにフォアグラを合わせて、
パイ包みにしたお料理など、
印象に残る品々を頂きました。

デザートも素晴らしかったです。

栗のモンブランにチョコレートのムース、
キャラメリゼした胡桃を添えたお皿は、

ワクワク 幸せのお味。

お店の方々もとっても親切で、

有難い時間を過ごすことが出来ました。

感謝です。

佐竹