株式会社ラ フェリシテ 佐竹真理子のブログ

株式会社ラ フェリシテの社長で、ジュエリーデザイナーでもある佐竹真理子のブログです。

架け橋

2014年07月31日 22時20分38秒 | Weblog






本日は、友人にお連れ頂いた方と三人で、広尾に新しくできたイタリアン、
「ポンテ デル ピアット」に伺いました。(架け橋という意味です。)

ご紹介頂きました方とは、今後ご一緒にお仕事させて頂く話にもなり、嬉しい限りです。 また、お似合いのジュエリーも お求め頂き、光栄です。 友人にはご縁を繋いで頂き、まさに店名の「架け橋」になって頂きました。 感謝感謝です。 こちらのシェフは、以前イタリアの星付きレストランで修行なされていたそうです。
丁寧に作られたお料理は、見た目も美しく、美味しかったですー。

店内も落ちついた雰囲気で、居心地もグッド。

また伺いたいお店です。

真理子

メンタルの重要性

2014年07月30日 23時36分01秒 | Weblog
先日講座を受けて頂いた方より、嬉しいメールを頂きました。

「以前は、会社関係の勉強も、わかってはいるけれども手につかず、元気がでない。

しかしながら、講座後は、不思議なほど勉強が捗り、やるべきことがスイスイできる。」とのこと。

不調だった体調も元気になられ、結局はメンタルに行き着くと、深く御実感頂いたそうです。

自身の人生を創るのは、結局は自分。

自分が変われば、まわりも自ずと変わってきますね。

今日は、ブライダルプランナーさんと、お仕事の打ち合わせでした。

色々なことがコラボレーション出来そうで、夢が拡がります。真理子

本来あるべき力

2014年07月30日 00時08分34秒 | Weblog


本日は、ある研究者の所に伺いました。

地球の生態系、人間の身体、等々、

本来あるべき自然の姿に戻していくと、未知の可能が拡がり、驚くべき結果を生むことを改めて感じました。

私が研究している分野とも深くリンクしており、
大変勉強になりました。

今日のキーワードは、共存、バランス、循環です。

彼らが人生をかけて取り組まれている姿にも、深く敬服致します。

今日は、有難い日でした。
帰りは横浜の中華街でお食事。

小さなお店でしたが、餃子ではあるチャンピオンになられたそうです。

美味しかったですよ。

感謝を込めて。 真理子

トクイオのケーキ

2014年07月28日 09時42分52秒 | Weblog
昨日は、「1日プライベート講座」をさせて頂きました。
ご遠方からいらしたお客様は、6年前からのお付き合いで、初めはジュエリーのお客様でした。(弊社が製作した龍の名刺入れも、大切にお持ち頂いております。感謝です。)

幸せ、仕事、健康、等々、行き着くところは、メンタル面が本当に重要だと、深く納得されており、

1ヶ月に1、2度のペースでいらっしゃいます。

まわりの方々から、
「益々よくなられている」というお言葉を頂けているとの事、
私も、心より応援致しております。

未来の人生は、沢山の可能性があります。

自分らしく、より良い道を創っていきたいですね。

写真は、私のイチオシのお店、「トクイオ」のチーズケーキとシュークリーム。

全てにこだわりを感じさせるお味には、パティシエがお菓子に向かう真摯な気持ちや愛が、深く伝わってきます。

こちらのチーズケーキは、以前、雑誌an・anのスイーツ特集の表紙に掲載されました。

是非足を運ばれてくださいませ。

真理子

出逢いで方向転換

2014年07月24日 23時46分32秒 | Weblog
本日は、お客様を、ある素晴らしい方とお引き合わせ致しました。

偶然ですが、共通のお知り合いが沢山おられ、
やはり出逢うべくしての 今日だったかと思われます。
日本を引っ張ってこられた方の人生は深く、色々とお話しを伺え、私も多く学ばせて頂きました。

有り難くて、胸が一杯です。

適材適所とよく言いますが、停滞していたことも、
その方しかできないポジションにぱちっと合うと、

とても早いスピードで、人生が良い方向に転換することが多々あります。

人の力に感謝です。

真理子

マレフィセント六本木ヒルズ

2014年07月23日 19時56分37秒 | Weblog

上映中の映画、「マレフィセント」を観に行きました。

私の信頼する方より、
「オススメだから是非行ったらよいよ。」との事でしたので、ワクワクして六本木ヒルズの映画館へ。

ディズニーの「眠れる森の美女」の物語ではありますが、 今まで描かれていなかった、オーロラ姫を永遠に眠らせるように呪いをかけたマレフィセントのその理由と、 封印された過去が明かされています。

彼女には、そのような悪い方向に導く、苦しい過去や恨みがありました。
しかし、やがて真実の愛を知り、
愛と平和を創るようになるという、皆が知っている物語とは少し違う作品です。

人生では、何か良くないことをしてしまったり、誤った道にそれてしまうこともあります。

しかしながら、そこから抜け出て、
キラキラした美しい方向に進むこともできます。

失敗は、その道ではないよ。と教えてくれること。

わからせてくれるプレゼントでもあります。

こちらの映画は、「アバター」を手掛けた監督だけあり、

幻想的な美しさも見逃せませんね。

アンジェリーナ*ジョリーも美しかったです。 できれば、3Dでご覧になることをオススメします。迫力が全く違いますよ。

本当に素敵な映画でした。
真理子

生き方

2014年07月22日 22時58分05秒 | Weblog
私達の身体は、日々色々なことから影響を受けていますね。

感情も一つのエネルギーと考えられます。

よって感情は、身体(病気)にもた大きく影響を与えますね。 (胎児の頃からをも重要だと言われています。)
過去の辛い想いや経験、いらないこだわりは、
潜在意識レベルから綺麗にし、自分らしく生きたいものです。
過去のネガティブな苦しみは、持ち続けることに値しないものではないでしょうか。

身体、精神、魂の色々な方面からの浄化を意識し、歩みたいですね。

自分の人生を変えるきっかけも、大切です。
辛いことも、自身を飛躍するチャンスに繋がることが多々有ります。


明るくポジティブな感情でいきましょうね。

真理子

倍音の効能

2014年07月20日 23時06分30秒 | Weblog
本日は、東大のお医者さまからのお誘いで、倍音声を持たれるシンガー、「音妃」さんのワークに参加させて頂きました。
倍音の振動(エネルギー)は身体の細胞に共鳴し、脳波をも変え、有り難い効果効能が多いに期待されるということです。
音楽療法でもありますね。 私の研究している分野とリンクするので、(ピアノも含め)、大変有意義な時間を過ごせました。

二次会では、お医者さまより、西洋医学プラスアルファーの視点の重要性もお話し頂き、

大変勉強になりましたよ。
今度の医療も、どんどん変わっていくことでしょう。
真理子