おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

ソーセージ???

2008-11-06 14:18:50 | 我が家の新メニュー!
昨日、お嬢たちの学校は

新一年生の就学時健康診断の為

3時間授業、給食無し! で帰宅しました。

仕方なく、エンジョイ体操はお休みし

物置の残骸のお片づけ。早くしないと寒くなっちゃう! 

で、午後は たまちゃんのリクエスト 図書館へ連れてって!

にお答えし、さきちゃんとお買い物を済ませ帰宅

・・・の予定でしたが、時間が足りなかったようで

待たされておりました。

待っている間に こんな本 

マヨネーズってわっはっは―小林カツ代の驚き!マヨレシピ54
小林 カツ代
生活情報センター

このアイテムの詳細を見る


見つけちゃいまして! 

おまけに、昨夜の夕食のメニュー 材料豚ひき肉

に、打って付けのお料理発見!

今まで、買うものだと思っていた ソーセージを作ってみました。

★材料(2人分)
  豚挽き肉 200g

A パン粉 1/2カップ
  マヨネーズ 大山2
  牛乳 大4

他に にんにく すりおろし ひとかけ
   塩・こしょう 適量
   あればローリエetcお好みの香辛料をできるだけ細かくしたもの

★作り方
材料Aを合わせ、約15分浸しておく

ボウルに豚挽き肉&材料A&お好みの香辛料を入れよく混ぜる

それを、アルミホイル(10cmぐらいにカット)したものの

中央にサラダ油を薄く塗り、その上にソーセージ状にしたものを乗せる
(形状は気にしなくて良い)

ホイルでキャンディ状に包み、両端を少し押し込むように
半ねじりぐらいにしておく(開きやすいように!)

蒸し器に湯を沸かし、15分以上蒸しあげ
完全に 火を通す。

で、出来上がりで~す!

ハンバーグよりも簡単にできました。

お嬢たちも また作ってね!・・・のリクエスト付です。

お好みで ケチャップ・マスタードを添えてください。

パリってした皮の食感は無いけれど

最近流行の 何が入っているのかわからない商品よりも

安心していただけます。


我家は、自家製あさつき&自家製パセリ&ゴマを入れてみましたが
色々試せそうです。

次回は 蒸した後、カリっと焼いてみたいと思います。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゅう)
2008-11-07 10:07:19
ほぉ~!美味しそうです~
作り方も簡単そうですね
私も是非造ってみようと思います~
返信する
Unknown (まるこ)
2008-11-07 13:27:55
★みゅうさんへ
マヨネーズがメインの本なので
マヨラーの我家にはピッタリでした。
食事中、ソーセージとウインナー
どう違うんだっけ?って。
まだ、解決できていません。

返信する

コメントを投稿