おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

ホント、お久しぶりです( ^ω^)・・・

2016-11-19 12:50:06 | 我家の事
ともぞうさんの保険の見直しをして

保険の手続きをしているところです。

白内障手術が何時だったかしら?

なんて、ホント ブログって助かる~

13年の夏だった事が確認できました。


って事で、無理せず 投稿できればね~


最近の我が家のご報告


たまちゃんは、完全に独立し

ほとんど、親の出る幕はありません。


喜ぶべきなんでしょうね~


さきちゃんは、高校生活を充実しているようで

送迎&飯炊きかぁさん 以外は・・・

そうそう、夏ごろまでは隣で寝ていたのに

たまちゃんのお部屋へお引越しして

ドアも締切で、何をやっているのか???


ともぞうさんも、無事?ケアマネージャーの資格を取得

5月に転職し、何やら 忙しそうです。


そう言う私は


週休3~5日の 130万以内の(今、色々揉めているようで気になるところ)

扶養範囲パート (最近はフリーターとも言うようですが)に

どっぷりと浸かっています。



で、少々 時間&経済に 余裕?(貯蓄は・・・)がね~

で、チョット???遅いけど

老後の生活に目が向き始めて

終活を始めたところでです。


そうそう、大事なご報告

4月に、実父が 施設で 眠る様に他界

あれだけ、面倒を見ていた実母も

見届ける事が出来なかった事が 心残りですが

痛い思いをしなかった事が救いだと 最近になって

感じている 実母&家族です。


で、そこで 初めて? 死後の立会となり

(ご近所さんや、親戚の会場etc・・・への参加は勿論ありますが)

喪主の付添経験をして、初めて

自分達家族の死後を気にする様になり

速攻で、葬祭会社の契約をしました。

富●葬祭   二人分 約80万円


だから?取りあえず お葬式の費用は支払済で

どんな形でも、お願いしますで済む予定です。

後は、残された家族に託す感じです。




何だか、ぐるぐる回転のご報告となりました~


そうそう、お仕事・・・転職etc考えましたが

現職で 辞めてくれ~と言われるまで勤めると、腹が決まったら

何だか、とても良い環境になりました~

今までのもめ事は、たぶん 自分の気持ちだったんだ!

と、解った私がいます。

無事に高校生!!!

2016-03-30 13:50:58 | 我家の事
一応、我が家の日記と言うことで 

さきちゃん・・・4月から 公立高校に進学する事を

投稿しておきます。

そうそう、当然の様に さきちゃんからのお願いで

スマホをお買上しましたが

ついで?に 私のガラケーも

たまちゃんとの3人の家族割?

・・・とかの都合で

ラクラクホン(一応スマホ)になりました~


ガラケーのままとの差額・・・約1000円だそうでね~


ただ・・・扱いが 


しっかり 時代に乗り遅れているわたしです。


その他、教材購入やら なんやらで

ようやく、ひと段落した所です。


そうそう、2月の寒い頃に

取りあえず 植え付けたじゃが芋の芽

昨日・・・発見!

そちらも 一安心した所です。

急がなきゃ~~~

2016-02-25 22:36:49 | できるのか自給自足?
本日は、思ったよりも 冷え込んで

どうしようかと悩んだけれど

思いきって 畑仕事

ご近所さんは、既に じゃが芋 植え付け終了みたいで

先週に 半分 植え付けた続きを・・・。


実は、昨年度に アスパラガスを植えてみまして

調べてみると 60cm程 穴を掘ってからという事で

掘り下げてみると

大きな石(岩に近い感じ) が!!!


実親が、実親が 『ここは何て水はけが悪いんだろう』

・・・と、嘆いていた理由が判明し

秋ごろから、穴掘りをしていたのですが

先はまだまだでね~

そんな感じなので

仕方無く、冬越しで もう一回り大きく成長して欲しい

チンゲン菜やほうれん草etc・・・の畝に

ちゃっかり 穴をほじって突っ込んでみました~~~


本来ならば、石灰まいたり肥料の追肥やら・・・


今回は仕方がないとね~


お野菜って、時季 旬が第一なんだよね~

ダメ元でなんですが

ま、いいか~


段々と・・・

2016-02-22 23:15:46 | 我家の事
昨日は、たまちゃんの成人式の前撮り に

何でも、5月で撤退してしまう 実姉の職場に

お仕事のともぞうには えーるを送り

3人で 行って来ました~~~


お仕事柄? 何故か? 振袖一式を確保していた姉のおかげで

結局 格闘6時間強


ついでに、どうせなら 同じ価格

・・・と、言うことで

袴もチョイス。


お見せできないのが残念ですが

しっかり 大人になった たまちゃん


お陰で? しっかりと お年を召した写真の私は

実母に似てきた 


という事に気づかされた 1日でした。


一応ね~~~

2016-02-21 00:16:51 | 我家の事
ほんと、約1年ぶりの投稿です

一応、我が家の記録として・・・

さきちゃんの私立高校の合格通知を先日頂きまして

来月の 公立高校受験を 目指して 毎晩夜更かし中! 


たまちゃんは 取りあえず・・・何とか生活しているようです。

明日、ちょっと早いけど 成人式の前撮り で

久々に 我が家にお泊りですが

自分の部屋にこもって、何やらやっている様です


そうそう、ともぞうさん。


ケアマネジャーの試験に合格


只今、休日は その講習会への参加で忙しいみたいです。


そういう私。

夏ごろに 転職を考え 一応、面接を受けたりして・・・

見事に 落とされまして~~~


この年齢での 正社員希望は・・・難しいようでね~


だからか? 現職 扶養範囲内 ボーナス付きに

しがみつく覚悟が出来たら

正社員さんと 今までよりも いい感じで接する事が出来ていて

辞めてくれ・・・って、言われるまで

働く事を決めました。


そんな感じの生活です。

じゃ、また・・・



慣れなきゃね~・・・

2015-05-27 10:18:30 | 我家の事
遅くなりましたが、たまちゃんが5月から独立しました。

と言っても、ご近所ですが・・・


遅くに実家を飛び出した私。

10年ほど 他県で過ごしておりました。

だから? お嬢達には 高校を卒業したら

一応、独立を勧めてきました。


でも、いざとなったら・・・とても寂しいものでした。

音信不通が一週間。

我慢大会に負け・・・さきちゃんのお誕生日にかこつけて

お電話をしたのは 私でした。


それでも、 母の日&お誕生日に合わせて

初任給も入った所で

私には 保証書付の お財布を!

さきちゃんには 何気なく私にお願いしていた 筆箱を

持参してきてくれました~


一応、それなりに生活していうようで

一安心した私です。

そうそう、普段の行いのお蔭か?

ともぞうにはありませんでした。

そうそう、一人しただけなのに

一番驚いた事は 洗濯物の

楽なんだけど なんか物足りない私がいます。

慣れないといけないんだろうね~


やばいかも???

2015-04-17 13:58:16 | 私の事
お勤め先・・・最近 お客様が

そのしわ寄せか?

先月まで、15分毎の時給計算が30分毎に変更

それはそれで 仕方ない事なのかもしれないけれど

一応、15時迄勤務の私が

少々の残業をつけたところ を向けてきた正社員さん。


一応、パート社員なんだけど

暇な時は 午前中だけの勤務。

夕方 16時~ 1時間だけとか・・・

この 時間外には 当たり前の扱い!


だけど、そりゃあ 欲をかいて 残業したのもあるけれど

それなりに、お仕事があったのも確か!

生活もかかっているしね~!


本来ならば、労働契約書・・・なるものがあっても良いはずだし!

確かに、パート社員でボーナスが支給されるのはもの!


だけど、有給はボーナス支給しているから

その中に 含まれている・・・と思って下さいに

何だか、モヤモヤした気分で お勤めしていたところもあります。

ともぞうに それと無く、転職(首かも?)と促してみたら

何処に行っても も同じだろうう・・・って

大人だね~


正社員さん 曰く

『アルバイトで ボーナス支給は無いから 良いバイトだと思うけど

嫌なら、他 探したらどうか・・・』 だって。

パート社員とバイトの違いって、なんなんだろう?

都合の良いときだけの お仕事。

私の場合 日雇いではなく、時間雇いなんだけど・・・

何処も同じなんだろうか?


転職するかもです。



お持ち帰りの時代に・・・

2015-04-13 14:01:12 | 我家の事
先週は、たまちゃんのetc・・・

リサイクルショップや &ヤ●ダ 辺りをウロウロしました~

6畳1ルームのお部屋に

我が家と同じ大きさのを設置。

結婚した頃は、電気屋さんが2人位で運んでくれるのが当たり前だったけど

はい・・・と渡された

私でも軽々?と運べる事に

今頃になってを感じています。

お持ち帰りで自分で設置することにも



大きさも 我が家のと比べるとふちの部分位コンパクト

販売店の店員さんに

このサイズの方が 返って安くできるって勧められて

思い切ってお買上しましたが

良い感じに部屋のコーナーに収まりました~


テレビ台とかはリサイクルの品ですが

思ったよりも良い感じです。


当初、パソコンテレビを目指していましたが

こちらは、思ったよりも価格

相談して やはり、の2台買い

その方が、お布団の中でも使えるしね~


数年前に片手でお買上している

とっても値上がりしてる~



独立にまた一歩近づいてしまいました~


しかも、用意していた資金もそろそろ底を・・・。


コツコツ貯めた資金

使うのは、ホント簡単ですね~

あったか~いんだから~・・・

2015-04-06 23:35:14 | できるのか自給自足?
本日は、とっても あったか~いんだから~

お洗濯 2回

簡単にお掃除・・・玄関用のストーブをやっとこ片付けました~


午後は、サボっていた 畑の草取りに没頭


何とか、梅雨入り前に 種まきしたいものですね~


休日のお天気との格闘の様ですが


そうそう、たまちゃんの電子レンジ用の棚。

最近は コロコロと動かせるワゴンタイプが良いのか?

固定されているのが良いのか?

お店を梯子する時間が・・・


で、ネットで色々見ているんだけど

やはり、実物を拝見してお買上したい私と

これで良い と、計画せずに?

お買上したいたまちゃんと 少々


そんな事言ってる間に、無くなっちゃう!・・・って。


で、もう一度、検討しよう と言う事になりまして

私的には 悩む時間も 楽しいのに・・・と言う感想ですが

今は 何も無い6畳の部屋に

生活用品満載の状況を考えろ~

という感じでね~。

どうなることやら


ありがたい・・・

2015-04-05 23:06:55 | 我家の事
本日、たまちゃんのアパートの鍵を頂に行って来ました~

その後、お部屋の色々な採寸後

ホームセンター  ニ○リへ


今日は、下見のつもりでのスタートでしたが

2軒目に行くと、少々プライスの品を見つけると

やはり、ご購入・・・するよね~


そう言えば、自分が結婚前に

実母と、色々な物・・・買って貰ったな~なんて

思い出したりしてね~


親というものは、ホントありがたいな~なんて。


カーテン・傘立て・物干しざお・布団セットetc・・・


お買い物してきましたが


車の免許取得・バイク購入から考えると

そろそろ 資金が


まだ、これから 大物の 電子レンジ・パソコン・洗濯機etc・・・


コツコツ貯めた 学資保険&子供手当&積立&お年玉


使う時は あっという間に無くなって行く感じ。


何となく、お嫁入りするみたいです。


そうそう、ニ○リ では、同じ様なお買い物をしている方々で一杯で

親というものは、ホント ありがたいものだと。


自分も、改めて 親孝行しなきゃ~と

感じた日でもありました。