おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

骨身にこたえる・・・

2015-01-24 14:06:56 | 橋本病
ここに来て、色々なところが 痛い

良く耳にしていた 骨身にこたえるって言うのを

実感するこの頃です。

これも橋本病の症状なのか?

分からない。

老化現象なのか?

そうそう、以前 毎回頂いている お薬。

飲まなかったらどうなるのか?   先生に質問した事がありまして

先生、笑いながら

『1か月もしたら、動けなくなって 死にますが
誰かが見つけてくれるから大丈夫です』・・・って。

お言葉をいただきまして


そうか、私は自殺でもしたくなったら

薬やめれば良いんだ~なんて、思ったしだい。


だから? 特定医療疾患という扱いがあるんだ~なんて

納得したりしてね~


そうそう、その特定医療疾患の援助も

今年から 皆で節約しましょう と言う方針にのり

援助


っま、世の中 色々な病気で 援助すらない事も多いんだから

あるだけ 良しと思はなきゃ バチが当たるよね~


暖かくなれば、症状も緩和するはずだし。

寒さを理由に、こたつで丸まっているのが原因だと

わかってはいるんだよね~

春よ 早くこ~い



コートリル錠・・・追加です!!!

2013-06-01 08:51:42 | 橋本病
3か月に1度の、橋本病の 定期検診に行ってきました。


ここに来て、起床時の お顔のむくみ。

腰痛

足の後ろ側の筋のこわばり  etc・・・


一頃よりも 体が重く感じていてね~


先生にご相談したところ

甲状腺機能は しっかり普通の数値。

ただ、他の機能が追い付いていないのかもしれないね~

・・・という事で、名前忘れちゃったけど

何とかホルモンをできるらしいお薬 コートリル錠

追加することになりました。調べてみたら、当初 むくみを取るお薬って説明だったけど?



病は気から?・・・なのか

お薬追加のおかげか?

今朝の目覚めは さわやかでね~

早起きは3文の得・・・って、三昧の時を確保できました~


ところで、定期検診・・・3か月毎にたぶん これから一生通わなければならない私。

医療費も


でも、お薬をいただけなければ体。

世間を騒がす 医療費の


ある程度落ち着いたら、4か月に1度とか、半年に1度とか・・・。

変更してくれると、医療費の削減&自分の時間 ゲット になるんだけど

どうして、お薬は3か月分までしか出せないんだろうね~


3か月以上だと、病状悪化の可能性があるのかなぁ?



ところで、例年よりも早い 梅雨入り。

実親に、梅雨入り前に じゃがいもを収穫すること・・・を伝授されていますが

現在、我が家の畑で 花も咲いている状況のじゃがいも。


素人には、収穫の判断が難しい~~~





この時期が・・・

2013-02-18 12:19:56 | 橋本病
お正月明けから、張り切っていたつもりでした。

先月からの我が家。

1月中旬に たまちゃんは がんばって部活活動。

3連ちゃんで 横浜通い。

関東地区への出場のため、連日はりきっていたんですが

大会終了翌日に、案の定 インフルエンザA


当然? 私もお仕事休日のお願いで


なんて、仕方なくこたつ守りをしていたんですが

その間に、何故だか 食事が摂れなくなってね~


そう言えば 去年のその頃に 橋本病 の症状でしていた事を思い出した。


・・・って、お顔パンパンの浮腫みはあったけど

食欲欲は だったけど。


なまけものの病気。

これも 橋本病 の症状の一部のようです。

それでも、お仕事に穴はあけられない・・・って、がんばっていきましたよ~
自分の中で、ここで休んでしまうともっと悪くなるという気持ちが


いつもの大きな病院へは行く自信がなく

ご近所の内科へ。

一応、昨年 病名判明の前にすがりついた病院を受診。

先生曰く 見落としたな~ って。


それでも、今は 通常の食欲に戻りつつあります。


ここで、 のんびりと正月休みを取ってはいけない! と

来年の今頃へ向けての 教訓となりました。


ところで、本日 さきちゃんの学校の授業参観でのお休み。

後は 卒業式が待っている~

のん気に 寝込んではいれませんね~

ゴックンゴックンゴックンです!!!

2012-10-03 14:26:25 | 橋本病
今回は 唾液のお話です。

この症状も、数年前から気になっていました。

てっきり 虫歯かも?って 歯科医を受診したりしてね~

受診時に 何だか違和感があって・・・って診てもらったけど

ひょっとしたら歯槽膿漏とかなのかなぁってね。

実父が糖尿病で、虫歯は一本も無かったのに

今では総入れ歯だし。

あと、時々 吹き出物見たいん感じの出来物もね~

それから、今は反対に心配なんだけど

口の中の上側が異常な感じで 凸凹した感。現在はだら~って広がってる感じ

その時に、先生が『しいて言えば、唾液が少ないかなぁ』って。


で、現在は 通勤ので、頬をふくらめたり、舌で歯の周りをグルリンパ

したり、あっあんべ~をしたりしてね。

一応 ながら運動しています。


そうそう、本日のお題。

日曜の朝の で、30秒で、生つばを3回飲み込めるか?

って放送を拝見して、

何でも 飲み込んだものの逆流を防ぐための蓋の役割の部分のトレーニングも兼ねている

そうなんだけど

これ、やってみると 意外と大変なのに気づいてね~

車中トレーニングに取り込んでみたんだけど

数日後に、耳の後ろに痛みがね~


そうそう、その耳の後ろの部分にね

もう、大昔から なんだか膨らんでいる??? 感があったんだけど

痛みを感じてから、耳の後ろが なんだか すっきりしたんです。


たぶん、私的には 溜まっていたリンパ?的なものが流れた? ってね。

だから、出来るだけ つばを飲み込むようにしているんですが

まだまだでしょうが、唾液が

首筋がすっきりした気がするんです。

あの 首の浮腫みを思い出すと、是非とも 継続したい トレーニングです。

橋本病でない方も 良かったらどうぞ!


ところで、土曜日に さきちゃんの学校行事の 運動会が開催されました。

入学当時から比べると、児童数


だから、ほとんど座ることもできない状態の子供たち。


長寿のバロメーターになっている?この行事に

最近、杖が必要になってきた 実父も応援にきてくれました。

当然、実母も参加ですが。

最上級生になったさきちゃんも

放送委員とかで、アナウンスしながらの参戦。

応援も 夏休み中から色々アイデアを出し合っていたようで

とっても 成長を感じた 1日となりました。


寒さが怖い・・・

2012-09-26 11:58:51 | 橋本病
おとといの事。

右足のひざの裏あたりが、時々痛い。

誰かに棒でつつかれた?感。

でも、1分以内に治る。

しばらくすると また・・・。

なんだろう?って様子拝見。


気になって、かかりつけ医にしたりしてね~。

そうそう、その電話。

受付の方に症状を言い切る前に 『外来に回します!』ってね~

そんな感じで3回ほど同じ説明をし、10分ぐらいで要約先生にたどりついた。
大きい病院はめんどくさいね。


先生曰く 『冷えたかな~?』って。

まるこさんのデーターだと、他は気にしなくていいはず。

気にしなくて良いよ・・・って。でも、ズキンって痛いんですけど~

と訴えてみると

我慢できなくなったら下さいだって。


それでも、病は気からなのか?

夕方には症状は出ない感じ。


ともぞうにお話し、ひざ裏の様子を見てってお願いしたところ

見もせずに 『変わりないよ』って!

しかも、運動不足なんじゃない!だって!それはあんただよ~って言葉は飲み込みましたが


部活帰りのたまちゃんに同じ質問してみたら

右足の方が、血管が青く浮き出ている・・・って。もう、最近はたまちゃんの方が頼りになる~


橋本病 にたどり着くまでに

体の重さ・だるさ・違和感etcはあったけど、痛みを感じたのは今回が初。

この症状は・・・。


と言うこともあり? 午前中はエンジョイ体操へ!

やはり、自分の体は自分で何とかしなきゃ~!

誰も、痛みはわかってくれないようですから。




なが~い友達が・・・

2012-09-24 13:04:23 | 橋本病
今回の投稿は そう・・・

髪の毛 の事。


なんでも、症状の中に 髪の毛が抜ける・・・って記載されていてね~

もう、数年前から? いいえ もっともっと前から気になっていたこと。


てっきり それに、お手入れの問題だと思っていましたが。
本当は↑が原因かもしれないけどね~


抜けてしまったものは 元にはもどらないとも。


それでも、今の時代。

お金さえあれば ウイッグとかでごまかすことはできる。


って、そこが一番問題なんだけどさ。


レディース●●とか、資料請求してみたいところなんだけど

自転車操業のを抱えてでは・・・。

でも、顔が別人の次に気になる症状なのは確か。


ただ今、ごま塩ヘア~になりつつある私。

憧れの 白髪になり、生活に余裕ができたら

絶対に欲しい一品です。



そうそう、最近は 白髪にも対応ってCM流れているけど

あれは、ごま塩ヘア~白髪 になったら買い替えが必要なのかしら?

現在、ショートヘアなんだけど、ゆくゆくは ロングにしたいって時は買い替え?

いくつか揃える必要があるのかなぁ?


憧れの ウイッグを手に入れたら ず~~~~と同じ髪型なのか?

気になりだしたら、色々な事に疑問が!

がんばって 働かなきゃね~。


ところで、昨日 たまちゃんの部活の発表会。

残念ながら 私はお仕事でしたが

何でも 最優秀賞 をいただいたそうです。

だから、県大会に出場するそうで会場は浜松とか


大変だけど、エールを送っておきます。

たまちゃん 初化粧したんだってさ~






なまけもの・・・

2012-09-16 22:24:30 | 橋本病
8月があと少しって頃に

橋本病の定期検診に行ってきました。

一応、いい方向に向かっています・・・という感じです。


前回(5月までは月1回の健診)から、お薬の出せる最長期間 3か月毎になりまして

途中、 少々の動悸を感じたり 体重の の不安。

手足のこわばり感 etc はあったのですが

医療費を考えると 検診日に相談 て感じで過ごしていました。


先生曰く・・・動悸で命がどうなるって事は無いので心配しないで だって。

5月までは、ホルモン剤(これは一生必要なんですって)・利尿作用のお薬・ビタミン剤 の3種のお薬を飲んでいましたが

5月からは ホルモン剤オンリー。


3種のお薬をいただいていた時の

朝の目覚めは それはもう すがすがしい。

こんなに違うんだ~って 薬の効果を実感しました。




ホルモン剤オンリーになり 目覚めの違いを実感し

今回 ビタミン剤を もう一度 お願いしてみたところ

『市販されてるビタミン剤と同じだけどね~』・・・って

少々笑いながら 処方してくれました。


心の中で・・・そのビタミン剤が買えないんです ってささやき。


一応、特定疾患 てことで 現在 お薬は無料の私。

すがる思いで お願いしました。

県民の税金を 余分に使ってしまい ごめんなさい

元気に働いて、税金支払いますので・・・。



ところで、今回から 橋本病 と解った時の症状&
自分で調べた症状でそうだったのか・・・と言うことを投稿しようと思います。

今思えば、 たまちゃんを身ごもった頃から?

もしかしたら その前からかもしれないけれど

私の場合、ご飯の匂いがチョット・・・ぐらいのつわりでした。

その代り? 銀行で待っているだけでも 眠い。

待ち合わせの時間を気にしながら、の中で 仮眠をとらなければ・・・と言うほど

とにかく 眠い。


お腹が大きくなるにつれて

ともぞうが出勤して、起きていられるのは 昼食ぐらいまで。

午後は ともぞうが帰宅して起こす・・・といいう感じでした。


によると なまけもの という症状 って書いてあってね~

間違って うつ と判断される場合もあるとか。


間違われなくて良かったって、ここに来て 感じております。


もうそろそろ、起きていれない感じなので またね~。




特定疾患医療受給更新手続き・・・

2012-07-09 22:10:49 | 橋本病
本日は、主婦業が人段落してから

特定疾患医療受給者 橋本病 証の更新手続きのため保健所に

そうそう、橋本病になってから

何冊かの と格闘。

やはり、自分の病気を知ることが必要かと・・・。

で、ここ静岡県は 難病=例えば関節リュウマチ・てんかん・膠原病etc・・・等になってしまった人に

医療費の補助をしてくれる事を知りまして

その中に 橋本病も含まれていました。


で、4月頃から すでに 保健所etcを3往復。

かかりつけ医に書類をもらうために 受診とは別の日に 2往復。


何でも、受給者になるには 審査があるらしく

1か月ほどかかるようで、前回の診察の分から 医療費は 所得に応じて

月々、医療費の自己負担金の限度額が設定されるそうです。

おかげで、もしも入院・・・って事になっても 負担金は一定額でいいそうです。

同様に 外来も。 現在 自転車操業の我が家の

何とか気にせず 受診することができそうです。

それから、たぶん、死ぬまで飲まなければならないお薬代の負担は

所得に関係なく 負担金無しタダって事

ともぞうのリストラから、みなさんの税金を・・・ありがとう


ただ、この制度。

病院の先生からはお話はありませんでした。

自分からお伺いしなければいけないようです。知らないとそれっきり  の場合もかんがえられますよ~



ついでに、私の場合 手続きを完了する前日が受診日。

お薬も、知らなかったので 1日待てば無料になったのに・・・

おまけに、手続き後からは 3か月後の受診。

病名が判明した頃から2・3か月が一番医療費が


だから、出来るだけ早い手続きをしていれば

数万円の・・・  

もしも、私と同じ 橋本病 の方がいましたら参考にしていただければって事で 投稿しておきます。








なんだかなぁ~・・・

2012-05-20 16:40:37 | 橋本病
またまた、お久しぶりです

ここにきて、お仕事場で色々あり

首の皮1枚で・・・つながっている感の状況

少々落ち込み気味の私です。


こんな時に、珍しく 土日連休。

気分を紛らわしたい時なのに

お嬢たちは 連ちゃんで いそいそとお出かけだし・・・

誰か 助けて~


ところで、昨日 そんな状況だから?

一家で、ご近所・・・といっても15分ぐらいた所ですが

さきちゃんの遅くなったけど…誕生日に便乗し

ブロンコビリー? だったと思うけど


悩んだ時は、食べるに限るよね~

・・・って、気晴らしに食べまくりしたんだけど

あそこのお店、出口が一方通行でね~

道なりに家路に向かうんだけど・・・ほぼ会社の前通過。

って、忘れかけた気分がよみがえっちゃって

なんてこった。

そうそう、行きの車中 たまちゃんが お友達とスカイプ連絡とれば

代無料なんだよ・・・って教えてくれてね~

今、すご~く 名古屋のお友達と話がしたいんだけど

電話代考えると、中々できなくってね。

今度、やり方を伝授してもらうことをお願いしたんだけど

いつになるのか?

知らないと 大損する時代になっているんだね~



制服がきた~!!!橋本病

2012-03-29 17:38:39 | 橋本病
本日は、この辺の小中学校は離任式。

おかげでお嬢たちも早起きで。

久しぶりの おっは~です。

お仕事帰りに、たまちゃんの出来上がった制服を取りに行ったりと


それなりに、主婦業も忙しいものですね~


それでは、前回の続きです・・・

10日分のお薬を飲み終えても、ほぼ改善の兆しがなく

ともぞうに 『病院、他へ行ってみようかと思うんだけど』

・・・って、相談したところ

『医療費ばかりかかる』という

冷たいお返事をいただいた私。

そこで、思いついたのが、春先に来た『健診』の書類。

大きな病院も、紹介状がないと 受付もしてもらえないこの頃。

健診したら、否が応でも どこかの病院へ行ける~

と、行ってみたら、

問診をしてくれた先生曰く

『これは、甲状腺のはれでは無い。けれども、大至急 内科を受診したほうが良い』

というアドバイスでして

健診の帰り道、ご近所の内科へ


PS・本日は、手足がこわばってしまい
だから、次回に続きます