おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

さんぶんのいち・・・

2009-11-29 21:25:58 | もったいない!!
ともぞうが通う学校の提出物。

ここで、お得情報を発見!

いつもなら 80円切ってを貼り付けて投函。

それが、通信教育等の封書は

封を、三分の一ほどだけ糊付け。

切手は15円分で投函しても相手に届くそうです。

     

何でも、中身が重要でないっていう証拠になるそうです。

じゃ、私がやっていた

達筆王・・・もそれで届いたって事?

こんな情報は ユ●キャンでも教えてくれなかった事。

たかが65円の事だけど

ちりも積もれば大変な金額。

もしも現在、通信教育中の方がいましたら

試してみてください。

 封筒の口の糊付け部分を、三文の一にちゃんとカットしてくださいね。


ところで、本日は日曜日なのに休日。

って思ったら、さきちゃんは昨日からお友達とお約束でお出かけ。

残された私は結局、飯炊き女。

これじゃ、お仕事していた方が 楽かも・・・。

ともぞうと少々お買い物などでおでかけしても

びっくりするほどの混みようでした。

平日の のんびりのお買い物が、やはりいいかな~。






9㌔のワインディングロード・・・

2009-11-28 23:31:21 | 我家の事
ともぞうの ヘルパー2級取得も

12月に入ると、現場実習になるそうです。

で、実習先が決定し学校の方、自宅の近所を指定してくれたようです。

我が家から一山超えた田舎を指定。

なので、ともぞう、昨日(自転車)で練習がてらサイクリング。

帰宅後の様子が変???

時間にして40分かかるようです。

問題は、その道。

当然のごとく 山越え・峠越えです。

そこで、少々衝突が・・・

そうしなければならない状況を作ったのはアナタ!
それだけの事をしたんだから、簡単にバイク通勤なんて考えないで
バスとか、苦労するべきじゃん!・・・と言い張った私。

顔が青ざめ始め、無口に考え込みだした。


夕方、で目的地までドライブしてみました。


ともぞうが青ざめる理由がわかったような・・・

とても、通勤は・・・かえって危ない。


仕方がないけど

気持ち的には 許可だしたくないけど

バイク通勤するしか無いようです。

頼みのバスも・・・走っていない。

どうか、おまわりさんに捕まらないように!

交通事故にあわないように!

祈るしかないようです。

この際だから、皆さんの力もおかりしたい。

祈ってください。

PS・免許って本当に大切なもの・・・って、またまた思い知らされた我が家です。







自転車操業・・・

2009-11-28 11:02:19 | 我家の事
昨日は午前中、まわり。

計画的に予算を組んで、1年間は生活できるように

どの通帳にも資金を振り分けたつもりでしたが

マイナスになり、金利取られていました。

数円のものですがとってもくやしい~

少し余裕のある通帳から自転車操業してきました。

自分が就職したことで

予定外の出費をしておりました。

バイク・自転車・ディズニーランド・こたつ・・・

思い直せば、もう少し我慢するべきものだったのか?!

ついでに、ともぞうの鎖骨の骨折&ヘルパー資格の為の学費etc


親戚&町内のお付き合いのセレモニー費。

考えたらキリがないくらいの予定外の出費してる。

どうなる我が家?

なんて、考えてもなるようにしかならないし。

それから、私の就職が決まった時に

ともぞうと相談して

私の収入は手をつけない!としていた目標。

来月(今月)のお給料から実践しておかなければ!

ともぞうが就職決定するまでは

FP3級もどきとしては、実行しておかなければ

と、新たに心に誓いました。



寝る前の5分間・・・

2009-11-26 10:28:16 | もったいない!!
ともぞうの骨折に便乗し

ちゃっかり歯科検診しちゃった私。

気になる注意をいただきました。

実は私、差し歯があるんです。

その差し歯・・・20歳ごろに入れたもの。

どうなる事かと気にしつつ現在まで持ちました。

ところが、差し歯はいいけど 歯茎が問題だそうです。

原因は、年齢による衰退&歯磨きの不足・・・だそうです。

もう少し、歯茎もマッサージしてくれれば維持可能かも。

・・・って事で、お布団に入って 

歯茎の指マッサージを始めました。

目標は あの山口 百恵ちゃんの歯茎。

まだ間に合うのか解からないけど

チョッと努力してみます。

それから、歯ブラシでむきになって磨くと 視覚過敏になる事もあるって

何かのテレビで見た事があるから

この際、自分の指でマッサージ。

この歳になると、色々なところが衰退しているんですね~。

ついでに、これ↑やっておけば

歯槽膿漏の予防にもなるかな~なんてね。

最近、口腔ケア・・・の重要性も愛読書(新聞)等で拝見。

虫歯だらけの私だけど、現状維持したいものです。

PS・本日ともぞう初めて、私の送迎なしで出発しました。
家事仕事の朝の1時間は貴重だから・・・って。
車離れしはじめたともぞうです。
って、ちゃっかりブログ更新で~す

女の子・・・

2009-11-25 08:36:45 | 我家の事
本日、ともぞうは休息日?(特に予定無)

私は遅番。

昨夜、チョッと意地悪な発言をしちゃいました。

『明日は、私が遅番だし、ゆっくりとお目覚めの予定なんでしょ?』

・・・ってね。

ともぞうのお返事。

『明日は、俺は早く起きる(通常通り)から、お母さんはゆっくり起きれば。

たまちゃん、朝起こすなら、お父さんを起こしてね』・・・との事。


どうせ、たまちゃんに起こされるんだろうな・・・なんて思ったら

今朝、二人寝ているところにやってきた。

少し悩んで 『お父さん、もう起きてよ』・・・って!

起きなきゃ~と思いつつも、たまちゃんの気持ちをいただいて

2度寝を決めた私です。

結局・・・お味噌汁作成←たまちゃん。

ともぞうはしていて終了のようですが

うれしそうに『たまちゃんがやってくれたんだ~』・・・だってさ。

それでも、自分が居なくても何とかなるんだな・・・を確認。

やはり、女の子でよかった~なんてね。

でも、本日は遅番。

・・・って事は、下手をすると さきちゃんとは会えないかも。

やっぱり、ちゃんと起きなくちゃ~・・・と感じた朝でした。

PS・さきちゃん、いつもよりも大きな声で『行って来ます』と登校しました。








今頃ですが・・・

2009-11-24 00:42:00 | できるのか自給自足?
先月に(たぶん)大量に採れ、見向きもしなくなり

困り果てていた ミニトマト をともぞうがスープにしてくれました。↑

確か?中番で夜8時過ぎに帰宅。

目を輝かせたともぞう。

入浴を済ませた私の前に、冷蔵庫から出してくれました。

我が家のシンクの奥に仕舞い込んであったミキサーを

探し当てて、ミキサーにかけたりして

手間のかかった一品のようです。

味付けに何を使用したのかは不明ですが

とってもいいお味に仕上げてくれていました。

ありがたい、うれしいものですね。

投稿が遅れましたが、我が家の日記として残しておきます。

来年の今頃は、良い思い出になっている事を期待する私です。

PS・本日(23日)、実母が玉ねぎの苗を持ってきてくれました。
昨日のでどろどろ状態の我が畑でしたが
いっしょに植え付けしました。
ほったらかし&日当たりの悪い我が畑ですが
小さくても買わずに済むように・・・って。
ありがたいものですね。





ディズニーランド並・・・

2009-11-23 22:09:34 | 我家の事
本日&明日は今月の連休日。

ゆっくりの目覚めの予定が

たまちゃんの、わざとの足音で起こされました。

実は、20日(金)にさきちゃんの学校は遠足。

なのに、起きて一番に『のどが痛い』って言い始まった。

検温したら 36.8度。びみょー

私はお仕事。ともぞうは学校の予定。

なので、遠足だからって・・・無理やり登校させちゃいました。
お弁当はほとんど処分状態。苦痛の遠足だったようです。

帰宅したら案の定 ダウンしていました。インフルエンザか???

検温、またまた、びみょう・・・38・4℃

それでも、土日はともぞうがいるから何とかなる。

って、お仕事に行ってきました。

で、帰宅してみると、さきちゃんは平熱に戻っていて安堵。

・・・というのもつかの間。

どうも、ともぞうが・・・。

そんな感じで、バタバタしておりました。

取りあえず、二人とも平熱に戻ったようで

気になるインフルエンザでは無かったようです。

で、本日、元気な私&たまちゃんと二人

制服だけでは寒い・・・というので

学校の規定にそった、黒または青(紺)のカーディガンを目標に

4軒ほどお店をまわってきました。おかげか?早朝に・・・って言っても8時ですが起こされた訳です。

近所のお店には期待する品が無く

途中寄った2軒は 高価すぎて手が届かない。

結局、庶民の味方 ユニ●ロにて調達できました。


・・・って、その庶民の味方。

駐車場待ち 1時間弱。

店内ウロウロ 1時間弱。

レジ待ち 30分強。

ここはディズニーランドか?・・・と言う感想です。

それでも、期待の品をゲットしたたまちゃんはルンルンです。

ついでに、噂のヒートテック品etcも購入し

あっという間に、私の休日は過ぎ去りました~

明日も、お掃除&お料理etcで終わっちゃうんだろうね~

PS・たまちゃんの学校もついにインフルエンザによる休校のクラスが出たようです。
我が家に到着するのも時間の問題かもしれません。
お仕事場からの宣告。
家族&本人がインフルエンザの場合は、7日間の強制休日。
医療費と合わせると・・・・生活できません。
それよりも、大迷惑をかけちゃう。
何とか阻止できたら良いんだけど・・・。
お互い、気をつけましょうね~。









レースのキャベツ・・・

2009-11-20 22:16:34 | できるのか自給自足?
見かねて、私の変わりに 実親が植えてくれたお野菜たち。

忙しさにかまけて

あっという間に・・・レース状に変化していました。

これを見た実父の怒りは・・・

でも、いい訳をすると

今回は、農薬を撒いたのは 実父。

2週間は収穫しちゃだめって言ったのも 実父。


で、この始末↑ですよ~。

なので、密かに スーパーで購入しちゃったりして。

だって、今が旬。

100円でお釣りがくる価格になってるし

とっても綺麗だしね~・・・って事は、農薬いっぱいって事。

でも、さすがにこのキャベツは・・・お口に入れる勇気は無い。

またまた、わけあり明太子!!!

2009-11-19 22:11:22 | お楽しみ♪




先月末に、ポイント有効期限が切れちゃう

・・・って、コツコツ貯めた約500円分ですが。


ってことで、またまた大好物の わけあり明太子 
お取り寄せしちゃいました。

前回と同じ物・・・って言うのも 芸が無い。

おまけに、もう我慢しなきゃ~って

届いていたお得 お断りしちゃったし。
時々、とってもお得セール価格のメールが届いていました。

で、調べてみたら これ↑発見

わけあり明太子・送料込みで3990円

ポイント使って 約3500円です。

前回と比較してみると

こちらのほうが辛さ控えめ

こちらのほうがかたまりが大きい・・・って感じです。

前回の時は、明太子辛いからって、マヨネーズ投入のさきちゃんでしたが

朱に染まったようで、明太子オンリーでいけるようです。


おかげか?奪い合いの世界に突入。
また、親の口に入る量が

朝食が楽しみです。
















大福です!!!

2009-11-18 09:31:05 | お楽しみ♪
以前、PTA行事のかい出しで教えてもらった

流通(卸問屋街)の近くの

先日、行っちゃったもんだから

節約しなきゃ~と思いつつも

お店の中、のぞいちゃったら・・・丁度お昼時って事で

これ↑から離れられなくなっちゃって

思い切って 買っちゃいました~

これ、1箱25個入りで 1050円+消費税

1個 約40円。

大きさもしっかりとこぶし大。

当日は、各自食べたいだけいただきました。

残りは1個づつ ラップして冷凍保存。

食べたいときに解凍します。

さきちゃんは、半解凍が好きみたい。雪見●福のようになるそうです。

スナック菓子よりは 絶対に身体にも良いし。

何てったって、お腹にたまる。

月に1度ぐらい通っちゃうような気がします。

仕事場にも近いんだよね~