おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

本日9時までグッスリ寝ました

2006-12-31 16:12:14 | 我家の事
従って、遅い朝食でのスタートです。

町内の集りが10時から(ともぞうのみ)

のんびりのんびりの一日です。

本来なら、洗車・犬のシャンプー・・・の、予定でしたが

昨日張り切りすぎた、ともぞうのこ・し・がぴ ん ち です。

と、言う事で全て無にして、ビデオ大会の始まりです。

しかし、ともぞうは、今晩例年の 小国神社へのお参り を、実行する予定です。

チョット心配な家族です。


・・・良いお年を・・・

遅くなりました パート2

2006-12-30 02:05:49 | Weblog
24日、世間では楽しいクリスマス。

いかし、我家では とっても厳しいクリスマスです。

我家の給料日は25日の支給です。

おまけに、しっかり充てにしていたボーナスがまだ・・・。

しかたなく、プレゼントは全てカード払い。

仕方なく、夫婦でお掃除してたら、見つけちゃった。

ともぞうのやつ大事な誕生日プレゼントを車に置きっぱなし

あわてて義母に

そしたら素敵なプレゼントが飛んできた

明日、ボーナスが届くって。

さー大変・・・。午後は今月最後の5000円。

何を食べよう・・・

と言う事で、うに&いくら&まぐろetc の

豪華なともぞうの握ったお寿司&チキンを食べつくしました。

人の気持ちって、余裕があるとこんなに変わるんだね~



遅くなりました パート1

2006-12-30 01:42:37 | 我家の事
23日 たまちゃんのピアノ教室のクリスマス会がありました。

毎年、同じ教室の生徒さんが集って、それぞれの成果を発表します。

2か月位前から、選曲が始まり、仕上げていきます。

ドレスやステージは無いけれど、ビデオ片手に参加させて頂いております。

今年の課題曲はトルコ行進曲

そして、もう一曲は、共演で サンタがまちにやってくる です。

両親参加はいないので、ビデオ録画の上手なともぞう&さきちゃんが付き添いです。

その間、私は、なぜかシンク周りの大掃除をいつもしています。

そして、帰宅を待ち、ビデオ大会の始まりです。

今年はとっても上手に弾けています

練習を毎日聞いている私は、何故か目頭に熱いものをかんじます。

りっぱ、りっぱ。





今年はともぞうががんばりました!!

2006-12-30 01:12:54 | 我家の事
ここ数年、我家の年賀状は私が手がけてきましたが

今年はともぞうが作ってくれました。

どうも、マンネリ化してしまい、困っていたところ

バトンタッチとなりました。

私の作る子供っぽい物と違い、シンプルで落ち着いたものが出来上がりました。

今年もギリギリセーフ

明日の晩はゆっくりできそうです。

結局、子供の分も 統一にしましたとっても間に合いそうも無いので

来年こそは早くしあげよ~と・・・

大嫌いな・・・

2006-12-28 13:39:10 | Weblog
ガスレンジと格闘中です

油でベトベト。普段の手抜きがたたっています。

今、洗剤浸けて少し待っているところ。

最近の新聞に、油汚れを落とす前には、

ハンドクリームを付けてからがおすすめ・・・ とあったので、

取合えず大量に塗ってみた。

2年位前に、レンジのお掃除始めたが、ともぞと目があったとたん

新品買って来よう と、意見が合い

分解状態のままホームセンターのハシゴしたのを思い出した

でも、今回はそうは出来ない。 がんばろう

ところで、最近のレンジも

オール電化 の影響か、2万円でお釣りが来るものでも

自動消化機能や、温度調節が付いていてとっても便利になっていますよね。


揚げ物なども、勝手に調節してくれて、すっご~くらくちん。

古いものにしがみつかなくてもいいな・・・なんて思うようになりました。

何でも便利になって、そのうち か~ちゃんなんかいらない と、追い出されたら何処行こう

追い出される前に、レンジと格闘してきます




贅沢に・・・

2006-12-27 14:00:29 | 我家の事

本日、午前中贅沢にお顔のお手入れに、行ってきました。

やっと出たボーナスから、私にも寸志が。

・・・と、言う事で早速、お顔そりとフェイシャルマッさ~ジ

本当は、カットもしたいんだけど、昨日シャンプーしてないし

たまちゃんに30分お出かけするから・・・

と、ごまかして   言ったらお子様2名様分の料金が発生しちゃう

これで、きりりとしたまゆに大変身。

マッサージも今回はいつもと違った。

唇パック(クリーム塗ってラップ・・・たぶん  貼り付けマッサージ)は今回お初。

ぷるる~んくちびるに だ・い・へ・ん・し・ん   

荒れたカサカサが無くなっただけだが

・・・しかし、なぜ年末に美容院にいくのだろう

と、思いつつ、毎年行ってしまう。

後は、残った大掃除&たまちゃんの宿題の催促。これが一番手強い

今回は先生も張り切ってくれて、一日40ページ以上の読書&国語&算数&書道etc・・・

そ~いえば、年賀状まったくの手付かずだったっけ

今年は出すの止めようかな 実は結婚前は、夫婦揃って年賀状出した事無いんです

    ★   便りが無いのが元気な証拠  ★   な~んて言い訳してさ・・・


第2東名・渡り初め式に・・・

2006-12-26 13:17:03 | 我家の事

今頃、さきちゃん達の、園ご一行様は、

ビショビビョの靴下やおズボンと格闘中かしら・・・

以前からの予定にあった、第二東名高速道路渡り初め式

何も、こんなの寒い日に、行かなくっても良いのに・・・と、母は思うのですが

それとは裏腹に、いそいそと登園して行きました。

何でもほんの1時間ほどだけ、高速道路を歩く事が出来る

一生に1度あるか無いかの行事ではあるのですが 実際私はまだ経験がない

ま、雨の中でかえって記憶に残る式典になるのかもね。

私とたまちゃんは、昨日に続き、大掃除。

しかし、昨日の様な勢いが無く、のように行動中。

やっぱり親子、行動もにてしまうのかしら

 


久々の投稿です

2006-12-25 13:34:12 | Weblog
冬休み&クリスマス&大掃除・・・。

何だか、あっと言う間にすぎてしまう。

我家にも、本日待望のボーナスが届き

本日、銀行周り に、張り切って行って来ました。

何とか、お正月を迎えられそうです。


そして、これから、たまちゃんと大掃除に突入です。

落ち着いてから、追って、報告します。

報告がいっぱ~いありますが 今までのずぼらがたたり、ノビノビです




お掃除川柳 その2

2006-12-22 14:00:35 | Weblog

昨日のお掃除川柳を見習って、私も挑戦してみました。

★  さっきそこ  きれいにみがいた  とこなのに 

 先日、唯一終わったつもりの お風呂場の壁に、どろだらけの手形がついている。

 チョト空しい気持ちを表して見ました。

★  揚げ物は 家ではやらない 汚れるじゃん

高校時代のお友達の家での出来事。確かにとってもきれいなんだけど、それで良いの ・・・と疑問   揚げ物は揚げたてが一番おいしい

★    明日にしよ   明日はやるぞで   大晦日

今の心境を表してみました。 早くやれば良いのに、なかなかやる気にならないずぼらな主婦を表しました。

こんな事、考えているよりも、早く大掃除すればいいのにね。

でも、お掃除って、終りがないから・・・

・・・ギリギリまで延ばす性格を、何とかしなくちゃね

 


おそうじ川柳に・・・

2006-12-21 15:37:55 | 最近のニュース

共感    してしまいました。

ジョンソンの入選作品

いつか着る  いつか使うと  またしまい

届かない  見えない怖いで  全部俺

挿すがパパ!  毎年それで  だまされる    

まだまだあるようですが、優秀作品のご紹介(みんなも知っているかもしれませんが

つい最近の我家でも ありました。ご紹介します

ともぞうに、結婚当時のズボン、もう履けないから処分していい

と、おうかがいをたてたのですが、お返事は

がんばってやせるからとっといて・・・との事。

おかげで我家の洋服ダンスは

結婚当時のお洋服でいっぱいです。実は私のジーンズも大事に保管されております

松井さんはよく

過去の思い出は断ち切って、ズンズン処分することで運が開ける

・・・と言っておりますが、なかなか断ち切れない我家です。

たぶん処分してしまったら、洋服ダンスはもぬけのから・・・ですから

がんばって、スマートにならなくちゃ

でも、デザインが時代後れなんだよね・・・