おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

リフレッシュ!!!

2009-12-30 14:28:47 | 我家の事
今年もあとわずか。

新年に向けて、急遽 一家で理容院 予約しまして

只今、ともぞう&お嬢たちはお出かけ中。

残る私は、パソコンにぶらさがっています。

思えば、ホント 色々な事があった1年でした。

そんな中、何とか 過した1年の締めくくり。

おまけに、ともぞうの再出発を兼ねて

こざっぱりしたい・・・と

大枚を使う決意をしました。ま、これは普通の事なのでしょうが・・・。

残る私も、今回は贅沢に シャンプーもお願いしちゃおうかと。

実は、お休みに入り 気の緩みのせいか?

腰が痛くなっちゃって・・・。

病は気から・・・ってホントかな。

なので、大掃除もパスし のんびりさせてもらっています。

新年には 気持ちよくお仕事いかなきゃね~

たまには、ゆっくりするのも良いよね~。



準備万端???

2009-12-29 20:35:06 | 我家の事
本日、しっかり遅く起床。

午前中、しぶしぶお掃除。本格的な大掃除は・・・パス。

午後はともぞうとお買い物。お嬢たちはテレビ&PCにかじりついています。

今回のメインの品。

余裕資金ができるまで、バイク通勤になるともぞう。

雨具やヘルメットetc。

やはり、前かごだけでは不足。

毎回、雨具の移動だけでも解消してあげたい!

・・・なんて、優しい気遣いの私。 いばってどうする?

で、ご近所のホームセンターをウロウロしてきましたが

あまり良い品揃えでなく

しぶしぶ、たまちゃんのチャリ購入店へ。

ほぼ定価価格でしたが 買っちゃいました。

これで、ともぞうの通勤も少し楽になるかも。

ついでに、ガソリン&灯油。

お米の精米。米さえあれば、何とか過ごせる。

たまちゃんの制服のクリーニングも間に合いました。

夕食も、しっかり手抜き。

マクド●ルドでいつもの3点セット

プラス、奮発して チ●ンタッタも追加してみました。
さすがに4個はいただけなかったので、1個は明日になりましたが・・・

そうそう、さきちゃんがどうしてもっていうから

フライドポテトもお願いしたのですが忘れられたようです。
何でも、セットの無料券1枚を郵送してくれるそうです。
もう少しねばれば2枚になったかなぁ?


そんな感じで、本日も終了。

明日は久々?に、のんびりする予定です。

PS・チョッと気になったんですが、我が家の梅の木。
何となく、ピンクの花・・・咲いているような感じでした。
明日、確認してみます。って見間違いかなぁ?





冬休み・・・

2009-12-28 22:31:02 | 我家の事
お嬢たちの冬休み突入のおかげか

私以外は、とっても遅寝遅起状態でした。

それを横目に、一人 いつも通りのお仕事に励んでいましたが

本日より、私も 冬休みに突入。

5連休をいただけました~!

でも、本日は ともぞうの失業保険終了の手続き。

4日からのお勤め予定のともぞう。

何でも、就職前日までに 届けが必要との事。

しかも、年末の為、本日が最終日・・・って事で

大忙しでの手続きです。

一応、3日で給付は終了。

おまけに、就職先からのお給料がでるまで

最低1ヶ月チョッとをしのぐしか無いようです。

その後、ともぞうの鎖骨の金具処理後の消毒&検査。

本日、無事抜糸終了。

先生の太鼓判付の完治となりました。

午後は、ともぞう&お嬢たちは 

私のお仕事場にてリハビリ&リフレッシュ

私は送迎だけ。
だって、昨日 良いお年を~!来年もよろしくね~なんて挨拶しちゃった手前、行けないしね。

その間、久々に 実家に顔出してきました。半年以上ぶりです。

実母に『この家に来るの久しぶりだね~』なんて言われちゃってね。

色々な事、話し込んできました。

あ~、もう1日終了しちゃいました。

明日は、手抜きで誇りだらけの我が家の大掃除の予定です。

って・・・簡単に目立つところだけですが

ただ、チョッと遅起きもしちゃうかも・・・






一安心・・・

2009-12-25 22:38:46 | 我家の事
ご報告です。

心配したともぞうの 就職先が内定しました。まだ、何があるか解からないので・・・

1月4日から、23日に1日試しにお伺いした所に

『働いてください』・・・ってお返事をいただいたそうです。

チョッと遠いけど、ともぞうも納得の事。


ただ・・・失業保険よりも確実に収入がするようです。

これは、贅沢な事で数年は我慢。

今よりも更に エコ生活となるようです。
我が家には 子ども手当ては応援されているような感じです。


おまけに、本日 鎖骨の骨折時に入れられていた

金具も、無事 取り除く治療もしてきました。

記念に、金具いただいて帰りました。

術前の写真も後日、投稿しようと思っています。

それから、今頃になって気が付いたことが!

再就職先からの、お給料を頂くまでの間

収入にブランクができる事。

既に、支度金はいただけない様子。

同じハローワークの求人でも

インターネットでの申し込みでは対象外らしい。

何故なのか?少々疑問を感じますが

これ↑ 制度を見直した方がいいんじゃないかな?

・・・なんて感じました。

だって、今はネットの時代。

無職の状況での 交通費は馬鹿にできない。
特に、我が家のように出来るだけ 免許に傷を付けられない状況だと・・・


そんな訳で、大変ご心配をおかけした今年。

これからの我が人生での良い思い出になる事を期待します。

そのうち、良い事 いっぱいご報告できるようにがんばります。

時代は変わる???

2009-12-24 10:52:26 | どうでもいいけどね・・・
先日、実母より頂き物のおすそ分けで

写真の品 ↑レトルトのツナいただきました。

ツナといったら缶詰がインプットされている私。

何か違和感を感じました。

でも、ごみ処理するのには楽なかんじですね~

でも、あの油・スープ?の処理が・・・。

我が家の好み。

私はしぼる派

ともぞうは 油こってり派なんです。

レトルトの場合、その調節がイマイチできない感じです。

でも、だんだんとレトルトになっていくのかな~?

・・・なんて、感じた訳です。


PS・本日 ともぞうは就職に向けて 初めて、面接第2弾。
『一日、いっしょに働いてみませんか?』・・・にこぎつけました。
最近の様子を拝見していると、書類のみでお断り状態でした。
やはり、若いピチピチの方には勝てないようです。
資格とっても、入り口が小さい。
しかも、幾つか面接したところの中で、珍しく 『良い感じのホームだった』
・・・って、ともぞうの感想もいただいた所。
何とか、縁をつないで欲しい。


今度はD●C・・・

2009-12-23 09:43:54 | 私の事
また、送料無料のサンプル発見!
色々あって開封が遅れちゃいましたが・・・

今回のサンプル。

有名な D●C・・・なんだけど

色々入っているんだけど1回分なんだよね~

オリーブオイルは4回分らしいけど

で袋をカットしたのに半分こぼれちゃった~

おまけに、小さな袋どう保存するんじゃ~

仕方なく1度で使いきったりして・・・


それに・・・1回だけじゃ効果良くわからない~ って感じでした。

それでも、とりあえず 塗りまくっておきました。

メーカーさんも、サンプルの内容をもう少し考えた方がいいかもね~。

お味見は明日・・・

2009-12-22 20:48:10 | もったいない!!
一日遅れですが、本日 たまちゃんのお誕生日のお祝いを

ささやかですが行いました。


悩みましたが、手作りケーキ作成!

スポンジはスーパーにて調達。

デコレーションはお嬢たちが担当してくれました。

時期的に、一番高価になっているイチゴも奮発しちゃいました。

メイン料理は ピザ3種お腹がすいてる時にお買い物しちゃいまして・・・

ついでにチキン毎年、クリスマス仕様になってしまいます。

で・・・ここでお腹一杯になっちゃってね~

ケーキカットは明日のお楽しみとなりました。

明日、私はお仕事。

帰宅後、残骸をいただく感じだと。


それから、昨日 お願いした 進研ゼミ。

注文を入れるで、昨日が誕生日でプレゼントなんです!

・・・って一言そえたおかげか?

本日到着!15分前に頼んだ、さきちゃんの品は、まだ届きません。

なので、こっそりと先渡し。

明日は、きっと パソコンから離れないかも。奮発してパソコン使用付コースをご注文。

子ども手当ても何とかいただける感じになってきましたね~

その頃までに、ともぞうの再就職が決まってくれれば

何とか継続できるかも。今の我が家には贅沢なのかな?なんて悩みましたが・・・

これで、人並みの成績を維持してくれるといいんだけどね~


PS・たまちゃんの計画の中だと お年玉でゲットしたい品もあるようです。
大きなお財布が二つ無くなった我が家。
お嬢たちのお年玉も・・・











りんご・・・

2009-12-22 11:04:21 | 我家の事
先週に、たまちゃん 家庭科のテスト・・・と称して

りんごの皮むき?カット?がありまして

2週間ほど、食後にりんごをいただいておりました。

半分は皮をむく。

4分の一はウサギカット2個

残る4分の一は木の葉切り

これ(写真)は、第一回目の作品

テストの品は残念ながら たまちゃんのお腹の中。

結果

思ったよりも良い感じに仕上がったそうです。


PS・実は私、木の葉切り・・・したことありません。
お腹の中に入っちゃえば皆同じですが
その、一工夫が大切なんでしょうね~


自分だけ・・・

2009-12-21 10:30:13 | 私の事
やばいです!

本日、たまちゃんの お誕生日ですが

プレゼント・・・まだ、用意できていません。

たまちゃんの希望・・・とっても高価。

何と、進研ゼミ中学生講座。

入学祝いに、思い切って購入した

↑のお勉強ソフト。

教育方針の変更のおかげで

それだけでは、不足なようです。

で、優秀なお友達が↑受講中らしく

たまちゃんも、それがあれば成績・・・と感じるようです。

けれども、追加の4~6月分の↑・・・手付かずで放置してあるし。

悩むところ。

・・・と言いつつ、お勉強の為とあれば

子ども手当てを当てにして、何とか手に入れたいと感じるのですが

大黒柱が猛反対!無職の立場場、頼めない心境のようです。

おまけに、↑に便乗して、さきちゃんの

私も欲しいコールが!

でも、↑無いから勉強できない(成績が悪い)と言われてしまったら

なんて考えると、他を我慢しても用意したいところ。

取りあえず、数ヶ月 注文入れてみようと思っています。

・・・なんて、お嬢たちも我慢しているのに

チャッカリと自分のクリスマスプレゼントと称して

写真(ランニングシューズ)最後の1点の53%オフの品。

手に入れちゃった私。

実は、エンジョイ体操復活を目指し用意したものですが

今回のドタバタで、3回お休みしちゃいました。

やはり、仕事の合間をぬっての体操は・・・

それに、やはり体が資本だと実感。

来年から、エンジョイ復活予定です。(お仕事の日は行けませんが)

もらいものですが・・・

2009-12-19 22:05:09 | できるのか自給自足?
少し前に、さきちゃんの学校のペア(縦割り)さんから

へちま↑写真・・・を2個いただきました。

ここにきて、試供品でいただいた

洗顔を泡立てるネットを手にした私。

当然、比較したくって 洗顔泡立てに使ってみました。

すると、とってもクりーミーないい感じな泡が!

昔の人はすごいね~!

石油や化学製品を使わないで自然の物。

こんなにいい物をなぜ???

日当たりの悪いわが畑ですが

来年の宿題として 挑戦してみたくなりました。

ついでに、へちま化粧水も手に入れられるのか?

その時期に、挑戦できたら当然・・・投稿します。