おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

遅番・・・

2010-01-29 08:19:52 | 我家の事
昨夜は、夫婦揃っての遅番。

一足先に帰宅していたともぞうと

思春期で、何を言われても気に入らないはずのたまちゃんが

仲良く、お話してるじゃないですか!

両親揃っての不在も、悪い事ばかりでは無いようです。

何でも、私のブログ用の写真で盛り上がっているようで

昨年までの、手づくり料理etc・・・

私も、それなりにがんばっていたんだな~

・・・なんて、しばし懐かしく拝見したりしてね~。

そうそう、ストーブ利用のエコじゃがいもなんかも!

今日は、さつまいも買って来ようっと




朝から意識して・・・

2010-01-28 08:33:06 | 継続できる?
新しいカテゴリーを作ってみました。

図書館で借りた本。現在、お仕事場にあるので後日ご紹介します。

なんでも、時間の無い人に向けた

ながらエクササイズの本なんですが

これなら私にもできるかも・・・って内容なんです。

で、皆さんにもご紹介したいと思います。これって、違法なのかな?

今回のお勧め

朝起きたら、まずはうがい。
寝ている間のお口の中の雑菌を出す。

そして、コップ2杯のお水をいただく。

これで、血液がドロドロ→さらさらに!


血管がぶち切れするのを予防できる・・・らしい。

これなら、何とか毎日継続できるかも

な~んて、思っていた私も

今朝、一番に口にしたものは・・・お味噌汁の味見

何とか、意識しなきゃ~

みんなで継続して、健康になりましょう!





負担???

2010-01-27 09:18:50 | 我家の事
昨日、ともぞうは 無事、夜勤勤務から帰宅。

とっても眠いそうで、布団に

10時過ぎから寝始め起きてこない。

体内時計を考えて、無理やり16時ごろ起こしました。

夜勤の時は普通、どれくらい寝ておけばいいのでしょう?

夜寝れないのもこまるしね~

ところで、今回のお題。

月曜&火曜はさきちゃんが。

で・・・本日、たまちゃんが学校をお休み中。

症状も、熱は無いみたい。さきちゃんは微熱でしたが・・・。

やはり、お嬢たちにも負担がかかっているのか?

お疲れモードの様子です。

やはり、遅番の親を待ってします様子です。

なので、昨夜もブログ気にしながら、9時就寝の私。

って、投稿できなかった言い訳をしている私です。





大慌て・・・その2

2010-01-24 21:56:35 | 我家の事
本日も大慌て。

昨日、午前中にともぞうと洗濯機の購入に。この件については後日、じっくりと投稿する・・・かも。

さきちゃんのリコーダーコンテストの参加に合わせ

希望休日をいただいておりましたが

たまちゃんのPTA行事の資源回収とだぶっちゃって・・・

昨夜は遅番なのに、11時ごろにお友達に相談し

何とか 両方クリアできました。

そうそう、リコーダーコンテスト。

1チーム 90秒の演奏。

そのために休日までいただき

お友達親子と参加&鑑賞。

とっても 堂々と演奏できました~

その後、行きにお願いしたお友達&最近ご迷惑をかけているお友達。

3人を引き連れてのランチタイム。五味八珍

その後、夕方まで ゴチャゴチャの我が家でいっしょに過しました。

久々に、お友達と遊ぶ姿を拝見。

忙しかったけれど、充実した1日となりました。

そうそう、ともぞうは がんばってお仕事に!

いよいよ明晩、初めての夜勤だそうで
情報だと、日勤が完璧になってからって思っていたんですが。

ともぞう、本日早番でお疲れモードのはずなのに

時間調整・・・と言ってがんばって夜更かしするみたい。

段々と慣れるんでしょうけど・・・。





大慌て・・・

2010-01-22 11:52:48 | 我家の事
そろそろだとは解かっていたけれど

我が家の洗濯機が今朝、へそを曲げた。

ともぞうにお願いし、PTA役員行事に参加。

帰宅してみると・・・やっぱ壊れたみたい。

で、どうしよう?と悩んでいるともぞう。

悩んでいてもしょうがないって

即効、手洗いしご近所さんの脱水機をお借りして何とかしました。


こういう時の判断が遅いんだよね~ともぞう君。

明日は二人揃っての遅番。

開店前に電気屋さんにダッシュして

何とか、お届けを頼まなきゃ~!

明日までに、お勧め洗濯機ありましたら教えてくだ~い。

じゃ、そろそろお仕事いってきま~す。

残念・・・

2010-01-21 21:41:35 | 我家の事
本日のお夕食。

たまちゃんの初めての オムレツでした。

ここに来て、少しずつ 嫁入り修行がはじまりました。

本当は、オムライスの予定でしたが

お願いしたつもりの下準備が・・・

お腹の都合にあわせ、時間短縮コース。

思ったよりも上手に出来上がり

あっという間に平らげた家族。

今思えば、写真ぐらい撮っておけば良かった・・・って

残念に思う私がいます。

次回から、撮影しなきゃ~


PS・本日もともぞうは早番。
でも、昨日からの暖かさ&がのびたおかげか?
少々、体力的には良い感じにできました。
暖かいだけで、気持ち
明日は、たまちゃんのPTA作業。
自転車の点検係終了後、お仕事に駆け込みます。


こだわり・・・

2010-01-20 21:10:05 | できるのか自給自足?
何故なのか?

カレーやシチューと言えば じゃがいもって思っていたけれど

実家&我が家の じゃがいも&たまねぎも

そろそろ、芽がでちゃったり傷んだりしちゃって

底を突き始めちゃいまして

ゆきぽんさんのブログを拝見していて何故かリンクできませんでしたのでお気に入りからどうぞ!

里芋入りのカレーに挑戦してみました。

これがとっても好評で、チャッカリ投稿しちゃいます。

ちなみに、カレーも挑戦してみましたが

比較すると、お勧めは シチュー。

ねっとりとした感じがたまらな~い。

何でも、こだわりを捨てて挑戦してみるべきですね。

よかったらレシピに追加してみてね~。

PS・本日はとっても暖かい一日でしたね~
おかげでストーブも小休止。
早く春にならないかな~



もう、製品化しているんですね~!!!

2010-01-19 11:08:43 | もったいない!!
先日、投稿した ペットボトル湯たんぽ。

数日使用してみると、ふたが・・・。

水漏れしたら、そりゃ~後処理が大変!!

結局、以前利用していた金属型をお買い上げ。

お買い上げする時に、とっても悩んだのがこれ



パール金属 アルミ湯たんぽ<ボトル型900>(ホワイト・リーフ) MK-2210

パール金属

このアイテムの詳細を見る


大きさと言い、毎日沸かすお湯の光熱費。我が家は石油ストーブを利用していますが。

この、光熱費がばかにならない!

なんて感じていました。

家族分のガス代&その手間。

ペットボトル型を作れば売れるかも・・・なんてね。

しか~し、世の中 同様の事、考えるて

既に、販売にこぎつけている人がいる事に

今回は、まだ新製品の為か?

暖房器具セール開始時期でしたが

我が家の家計では・・・。

せめて、昔からの製品と同じ価格なら

絶対に手に入れたい品なんだけど・・・。

生活に余裕がある方には、今頃からがお買い得価格かもね~

PS・昨日は、夫婦揃っての遅番。
心配していたお嬢たち。
無事に二人で食事にありついたようです。結局、カップラーメン作成のようですが。
つい最近まで、危ないからって、自分がやってしまっていた事を
少しづつ、伝授したいと思います。
取りあえず、麺類から。
うどん・そば・パスタ・らーめん。
これだけでも、おいしい夕食。
本来なら、おかず用意しておけば良いんでしょうが間に合いません。
そのうち遅番の時は、お嬢たちのお料理にありつけるかもね~



甘かった???

2010-01-18 08:20:57 | 我家の事
昨日はともぞう 休日で、お洗濯をお願いし出勤した私。

夕食、簡単だからってお好み焼きにしよう

・・・って言い残して家をでました。

当然?私が帰宅した頃には 下準備

出来上がっている・・・って思い帰宅。

ところが、はっきりお願いしたお洗濯は完了。

けれども、食事の支度・・・手付かずでテレビ見てる。ちびまるこちゃんでした。

前日も、前の日に餃子を仕込み

後はまくだけにしておきました。やはり、2日分の仕込みは完了までできませんでした。

これも、手付かず状態。

ともぞうも疲れているのは解かるけど

就職前には、仕込みできていた品。

しっかりと、お願いしないとやらないからか

何か、納得できない自分がいます。

出来る人が、出来る事をするって嘘???・・・なんてね。


でも、ともぞう。きっと手一杯なんだろう。

・・・って、思わなきゃいけないんだろうね。

これは、考え方を変えなきゃ~、私のストレスは

なので、食事の支度も私がやる。当てにしない!!!

やはり、甘えはいけない と、感じた私です。

PS・土曜日のさきちゃんのお留守番。
たまたま、学校に集合の予定がさきちゃんにありまして
そこで、誰かと遊ぶ約束をするつもりだったさきちゃん。
お友達にぶらさがり、お友達の保護者が見かねて昼食&面倒を・・・。
ご迷惑をかけちゃったようです。






笑顔・・・

2010-01-15 22:05:57 | 私の事
本日も、エンジョイに行ってきました。

最近のエンジョイ。

寒さ対策なのかな?

またまた、エアロビ 重視のものでした。

先生たちも 工夫してくれていて

エアロビの中に、筋トレや骨盤体操etc

しっかりと取り込んでくれているのが良くわかります。

運動も、方法しだいで 苦手→楽しいものに変わるものですね~

その後、思い立って 急遽 ホームセンターへ

あまりの寒さ&ともぞうの早朝出勤。

せめて、もう少し暖かくしてあげたい・・・なんて感じて

のハンドルカバー&防寒用のシューズ。

それから、忘れてしまっていた湯たんぽを購入してきました。

生活は厳しいですが、ここは譲れない。

少しでも、寒さ対策になればうれしいかなぁ。

明日も、ともぞう 早出出勤。

なので、先ほどしました。

帰宅後、まあるく掃除機がけ。

それから、久々に家族揃っての夕食をいただきました。

たまちゃん、うれしそうに

『普通の食事、久しぶりだね』・・・だって。

そうそう、ふつうが一番いいんですよね~

PS・明日、さきちゃん初めて、一人でお留守番。
でも、何とかするそうで、お昼は自分でカップ焼きそばを食べるそうです。
おにぎりやお弁当よりも↑が良いんだって言い張るから
安全のために、数年間 しまってあった保温ポットを出してみました。
やけどしないと良いんだけどね。