おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

間に合いませんでした・・・

2010-04-29 07:48:23 | 私の事
昨日のエンジョイ・・・警報の為 中止でした。

止んでいたのにね~

その後、仕入れた情報に基づき 履歴書作成!

なんでも、ブティックしま●らの新店が近々オープン。

それに伴い、求人があったらしく

時給980円・・・って言うじゃない。

ここなら、お仕事暑くはないし、閉店時間を考えると

お嬢たちにも良いかも・・・って!

同時スタートなら、年齢以外のイジメ(しきたり?)は無いし。


午後に行って見たんだけど・・・面接昨日で終了だって。

今のお仕事場でがんばるしかないかぁ・・・。

コラボしてみました!!!

2010-04-28 08:26:14 | どうでもいいけどね・・・
何気なく拝見した gooからの案内に

テンプレート・・・コラボしてみました。

何でも良いから当たるといいな~

それでも、このテンプレート 明るくて私的には 好き

この際、みんなで同じテンプレートにして

誰かに届くといいね~


PS・本日もこれからエンジョイダンスに参加予定。
それから、昨日の家庭訪問。
予告どおり、玄関でお願いしました。
生憎の続きで、愛犬ななの香り満載のせいか?
先生、途中から 鼻をおさえつつの会話となりました。
今のところ、仕入れた情報よりも好印象ですが・・・。

やはり、芸能界も親力!!!

2010-04-27 08:27:31 | 我家の事
先日、新聞の広告で劇団 ひま●りの研究生募集を拝見。

役者希望のたまちゃん。

自分で、色々なオーディションに応募。

でも、募集はほとんど東京で・・・あきらめていただいておりました。


それが、今回は静岡での募集。

ダメ元で応募したところ、オーディションに行って見る事になりまして

お仕事の都合で、実姉に保護者代行をお願いして行って来ました。

実姉の感想・・・『お金集めみたいよ~!』との事。

習い事?の仲間のようです。

学費・・・月々 15750円なり。

それだけなら、子ども手当てに少々の追加。

でも、入所金が 130000円。

年間、177250円必要だって!

習い事と考え、行かせてあげるべきか?

『あきらめろ』って、宣告するべきか?

親としては悩みの種となりそうです。

そうそう、オーディションも有料 3000円なり。

どうしよう・・・


PS・本日、さきちゃんの家庭訪問。

おととい夜勤だったともぞうは、只今中。
これじゃ、間に合わせのお掃除も・・・。
玄関でお願いしたいところです。
それから、やはりPCの不具合か?
お楽しみの 『足跡』が・・・見れない。
何をどうすればいいのか?


うるうる・・・

2010-04-26 08:16:38 | 私の事
お久しぶりです。

どうも、PCの調子が・・・。



ところで、この間 朝のの特番で

トイレの神様と言う、なが~い曲に感涙しちゃいまして調べてみたところ

どのCDに入っているのか?  わからないけど

この方↓が歌っているようです。
 


わたしのかけらたち (DVD付)

キングレコード

このアイテムの詳細を見る




何とかして手に入れたいなぁ・・・なんて思いました。

結婚前はお給料日に自分へのご褒美に”レコード”を1枚づつ購入していました。
歳ばれちゃうね~

最近はもっぱら、図書館のレンタルぐらいしかしていませんが

久々に毎朝聞いて見たい・・・感。

お嬢たちにも聞かせてあげたいなぁ。

でも、アマ●ンの紹介リストだと、詳細に曲リストなんて無い。

やはり、店頭に行って確認するしかないのかなぁ。

母の日のプレゼントに、自分で買っちゃおうかなぁ


PS・最近、ともぞうの夜勤にも慣れてきた我が家。
おかげか、いつもより手抜き料理増量中。
ともぞうも、いつの間にか”リーダー”なんだって!
たった4ヶ月で・・・って、男性だからかなぁ?
がんばっているからかなぁ。
それとも、がんばらされてるのかなぁ。



コレなら簡単!!!

2010-04-23 00:38:40 | 夢のピン・ピン・コロリ!
以前ご紹介した 湯浅 景元さんの本。

今度も図書館でこれ↓見つけちゃいました。


その場7秒健康法―老いない体になれる
湯浅 景元
家の光協会

このアイテムの詳細を見る


ストレッチを、気になる部分ごとに

シンプルな絵で紹介されています。

イスに座って・お布団の上で・お風呂の中でetc・・・

これは明解、簡単です。

ながら&隙間運動で、この夏スッキリとした体作りしちゃいましょう。


そうそう、昨日、エンジョイダンス・・・参加してきました~

今まで気にならなかった事。

伸びたあとに脱力する訳が気になり、質問してみました。

脱力・・・伸びた筋肉を、一気に脱力することで血流が良くなる
それから、伸びた筋肉を伸ばす⇔ゆるめる・・・繰り返す事で
筋肉を切れにくくする   そうです。説明よく解かんないよ~


ま、何でも意味があるって事で、それに気が付くか聞き流すかだよね~



歪み・・・

2010-04-21 08:38:04 | 夢のピン・ピン・コロリ!
先日、お仕事の休憩中&お客様との会話の中に

正しい姿勢がありまして

自分もそうですが、姿勢を意識する事=ダイエット&成長(この年で2cm伸びましたし)に影響があるような気がします

・・・と昨年ごろから吹聴していますが!

そしたら、そういう本、既にあるんですね~

そこで、良い姿勢のご紹介・・・意識してみて~


 立ち姿勢なんですが

くるぶし・ひざ・腰骨・肩・耳たぶ

横から見て一直線左右対称が理想の姿勢!

じゃ、オードリーの春日君あたりが良い感じ?

のお返事は、あれは肩がそりすぎなんだって。

でも、年をとると、体で一番思い 4kもあるとか!

のおかげか?だんだん前かがみになってる!プール監視のお客様の様子ですが・・・

必然的に、肩がこって来るんでしょうね~たぶんですが。

90歳で現役プールを歩いている方の姿勢は・・・とっても良い!

その方、お顔も笑顔なんですよ~!

骨格の問題もあるようですが、チョッと意識してみて下さいね~






訂正します。。。

2010-04-21 08:15:16 | 我家の事
昨日の投稿の事。

総会&懇談会はあったけれど

授業参観はありませんでした。

一応、訂正しておきます。

そうそう、お友達の新PTA会長さん。

とっても立派にこなしていました。

スローガン『一期一会』を掲げやるき満々です。

お手伝いできる事から 参加したいと思います。

それから、昨夜はともぞうは夜勤。

今頃は、ふらふらになってがんばっている事と思います。

そのともぞうがで出勤する時&帰宅時に

言ってはいけない・・・と思いつつも

毎回 『捕まらないで~!交通事故しないで~!』

『捕まらなかった?』・・・と言ってしまう自分。

そのせいか? 毎晩のようにおまわりさんに捕まる夢を見るようです。
・・・今頃かい!

あと半年。10月まで無事に乗り越えたい我が家です。

やばい!本日はエンジョイの日でした~

いそがなきゃ~

使用後・・・

2010-04-20 08:10:59 | もったいない!!
買い替えの洗濯機のおかげか

洗濯機の度に、ネットのお手入れが必要なんですね。

今までのそのゴミ・・・何処にいっていたのか?

考えると恐怖を感じます。

そうそう、今回のお題。

我が家は、洗濯用洗剤・・・50%スーパー実家から調達。
交流が多いと、もらい物も、それに似合ったお返しも多いようです。

なので、粉洗剤が主流になりますね~。

その使用後の箱。

これが、洗濯機付近のゴミ箱に丁度良い感じです。

以前は、使用後にたたんでポイ・・・してました。

でも、これ↑を思いついてからは、ゴミ箱が1つ必要なくなりました。

ゴミ袋に移す時も、手も汚さず処理できます。

最終的にはゴミになりますが

再利用して、楽しちゃいましょう・・・というお話です。


PS・本日はさきちゃんの授業参観&懇談会&総会に参加予定。
仲良しのお友達が、PTA会長に抜擢され、その挨拶もお楽しみの一つです。
チョッと聞いたところ、その準備で目が回る忙しさなんだって。

そんな感じで、新学期時期は休日がしばらくPTA行事がらみになりそうです。
でも、子どもと向き合える時期もこの時期だけ。
最近、たまちゃんは手間要らず。反対にお手伝いしてもらっちゃってるし。
今が良い時期なのかもしれないね~。

日当1000円・・・

2010-04-20 00:48:53 | 我家の事
昨日は、町内会の行事の水路のお掃除がありました。

このお掃除、私は意外と好きなんですが

何せ、お仕事日。

便りのともぞうは・・・まだ、ぎっくり腰が!

だから?私よりも身長も大きくなった たまちゃんにお願いしました。

この行事、たまちゃんはまだ知らないけれど

意外と肉体労働なんです。

でも、この状況では 使えるものは何でも使う主義の私。

本来は、家のお手伝いは当たり前。

なので、お金をちらつかせるのはを承知の上で

1000円札をちらつかせてのお願いをしちゃいました。

当然、たまちゃんはそれに飛びつき、見事につられちゃいまして

中学生の女の子が、大人に混じっての参加となりました。

そのせいか?帰宅してみると、お風呂は沸かしてあり

ご飯の下準備もしてありました。

1000円札の威力はすごいね~

いけない、いけない。

こういう育て方はいけないんだよ~

と言いつつも、たまちゃんのがんばりに感謝でいっぱいの私です。

PS・さきちゃんも、お友達総なめで遊び相手が見つからず
一人、寂しさを紛らわす為に、宿題が完了していました。
二人のがんばりに見合う大人でありたいと思いました。
ありがとうね~!・・・母より。

隠す・・・

2010-04-19 08:11:11 | 私の事
先日の、エンジョイ体操。

今期の、通しのダンスは エアロビ フラなんですって!

以前のフラダンスは、正規の形。

今回は、フラダンスを織り込んで

先生たちが、振り付けを制作←だから エアロビ フラっていう名称になるそうです。

それでも、フラダンスの体制は 骨盤&下半身の強化には最適なのは実感済み!

フラダンスの衣装。

とっても華やかな印象ですが

下半身の辛い部分を隠す意味の衣装だそうです。

その辛さを隠し、常に笑顔を保つ。

そういうダンスだったなんて~

という、感想です。

おかげか?翌日、足が重い。

良い効果があるのかもしれませんね~

今回のテーマ曲。こにしきさんの

世界中のこどもたちへの局にのって

ゆったりとした腰つきで、下半身&笑顔・・・がんばります。


PS・たまちゃんの担任先生。
ぱっとみ・・・大丈夫?の印象でしたが
話してみるとおもしろい。
3枚目のおかげか?良い感じに話しやすい・・・感。
一安心した私です。
子どもにとって、良い先生にめぐり合える=人生が変わる・・・事。
ま、大人もそうですが、人生を良い方向に導いたくれる出会いは・・・。