おきらく主婦のつぶやき

まだまだ 子供には負けられない

お騒がせの物置です!!!

2008-10-31 14:19:58 | 我家の事
週末、ドタバタして出来上がった 物置です。

右側が以前からのものものです。まだ、お掃除途中のため 汚いままですが・・・。

で、左側にあるのが 製品。

以前の物は 保存しておくの忘れちゃいました。

お嫁入りと同じ時期に、実父が廃材で作ったのもでしたが

最近になって 雨漏りが・・・。

で、解体してみたら、柱は虫食いだらけ。

下の方は の巣らしき状態。

当然、あの茶色い虫やその他もろもろ。

それでも、廃材で 約10年以上。

良く持ったものだと関心しちゃいました。

今回、ヒョンな話から、急きょ物置ゲット。

姉の知り合いの 埼玉に住んでいる方が

休日返上で 一杯の荷物を積み込み

はるばる高速を飛ばして駆けつけ、おまけに、設置。

しかも 破格値(展示用のサンプルに使用したもの)で分けていただきました。

ついでに、貧乏な我家に 姉家族&両親がしてくれました。

大切に使わせてもらいます。

取りあえず、記録しておきます。

PS・本日 さきちゃんクラスはお弁当持って 大道芸の見物にいっております。
帰宅後のお話が楽しみで~す。
雨が降らないといいのですが・・・。

快調になってきました~!!!

2008-10-31 13:50:22 | 私の事
本日も エンジョイ体操へいってきましたよ~。

本日のお楽しみは バスケットもどき でした。

本来は 幼児用の 柔らかいボール を使い当たっても痛くないが、あまり跳ねません。 

まずは、お腹の周りをグルグルします。

それだけでも、色々な筋肉を使います。

そして、次は 股下を8の字回し。当然、腰を落として姿勢良くです。

最後に ドリブルなんですが、コーンで左右入れ替えなんですよ~。

利き手はなんてことないんですが、反対の手は

バスケットの競技は 左右で同じ事ができないと

ダメだそうで、みんな必死の形相でした。

そういう私も・・・。

それでも、前回まで ギグシャクしていた私の股関節。

とっても調子良くなってきました。

普通の事が普通にできるって、幸せな事だったんですね~。




本当に簡単でした!!!

2008-10-30 13:17:30 | 我が家の新メニュー!
いつもおじゃましている てんさんのブログ

おいしそうな 手作りチーズ を発見!

しかも、作り方も簡単そう!

おまけに 材料も揃っている!

・・・って事で、拝見したその晩に作ってみました。

作り方は オバラサンのブログ

こちらを参考にさせていただきました。

ご指摘のとおり、間一髪で ふきこぼれを免れフーフーしちゃいました。

で、高級な方のペーパータオルをザルの上に2枚敷いてみました。

欲をかいて、上のほうに出来た 牛乳のまくを入れたところが

そこだけチョッと茶色っぽい。

なので、先駆者のように 真っ白には・・・。

けれども お味は 抜群です!

帰りの遅い ともぞうを待ちながら

私だけ先に のあてに チビリチビリいただいておりましたが

帰宅後のともぞう&お嬢たちに あっと言う間に

平らげられてしまいました。

これは、非常時にもよさそうです。

是非、お試しあれ!

てんさん&オバラサン 良いお料理をありがとう!


PS・しぼり残った液(牛乳の)は、味見してみましたが

  やはり、廃棄(すっぱいだけ)しました。









うひょ~い!!!

2008-10-29 13:37:42 | 私の事
本日も悩んだ末、エンジョイ体操に行ってきました。

昨日の病院受診の際に、先生にお伺い。

やはり、四十肩をはじめ その他モロモロ。

痛くない程度に 動かした方が良い!・・・というアドバイス。

体が資本!・・・って事で

山ほどにある物事をほったらかしての参加です。

本日のお楽しみは 

バトミントンのラケットでの ゴルフもどき!

体育館のスペースに 思考をこらしたコースが 9ホール。

二人ペアになっての コースめぐりです。

こんなの・・・って思っていたけれど

これが結構 おもしろい。

おまけに、思ったよりも いっぱ~い歩くんですね~!

玉入れ用の 布球も、硬さや形で 飛んでいく方向も色々なんですよ。

大急ぎで 2周まわって来ました。

玉を取る時も、腰を落として スクワット。

ほんと 楽しいひと時でした。




ドタバタしてまして・・・その2

2008-10-28 14:40:45 | 我家の事
続きです。

27日 月曜日 いちおう お掃除の日。

午前中かけて いつもの通り。

昨晩 リクエストがあった カーペットの準備etcをしていましたが

明日、病院へ行く予定を思い出しました。

我家の愛車 実は ガソリンが ホンの少し。

おまけに、周りにも行かなくっちゃ!

も冷蔵庫も空っぽ。

おまけに 車検の書類も取りに行かなきゃ!

お見積もりから始まって、土日車検だったので

3往復しちゃいました!ともぞうが行ってくれるって言ったのに! 

で、帰宅後 カーペット敷き。

今回は 湿気 と 保温 に良いっていう 新聞 をこれでもか!

・・・ってくらい、敷き詰めてみました。


で、本日 午前中 めぐり。

右から左に の 大移動してきました。

帰りがけに スーパーへ 

本日のメニューは 特売の たん塩丼 ご飯に焼いて乗せるだけ~! 

の、簡単料理の予定で~す。

書類作成&物置の片付け&畑仕事。

大量にお仕事が残っています。

どれから 手をつけましょう?!

次回からは コツコツと投稿予定です。








ドタバタしてまして・・・

2008-10-28 14:14:21 | 我家の事
何だか、久々の投稿です。

先週の金曜日から おさらいしてみます。

24日 午前中 お仕事で依頼されていた 書類作成。
(週一行っている アルバイト先)

実は だいぶ前にお願いされていたのですが

切羽つまらないと出来ない性格?

それが、毎回の事ながら、私の技術ではとっても・・・

で、楽しみの エンジョイ体操はお休みし

がんばって、書類作成。



午後は、たまちゃんクラスの授業参観&懇談会に参加。

今回の就学旅行の目的は思い出づくり だそうで

11月18日&19日 の一泊 東京方面 へ行くそうです。

詳細は また 後日ゆっくりと します。


・・・で、突然の用事が その晩できまして

夕食後 姉からが入りまして

チョッと前に相談していた 我家の物置 が日曜日に届くから

明日中に、現在の物置を 撤去 しておくように!!

・・・でした!

そんな~!! あまりに急じゃないの~?

の問いかけも、相手の都合があるから! の一言。

当然のように ともぞうは土曜日はお仕事。

どうしようか? としていたら

実親 & 姉夫婦がお手伝いに参加。

午前中に 跡形も無くなりました。

で、一人 荷物の片付けをして 明日の支度をしていたら

大きな  が登場!

またまた急な話で、今から 建てちゃう!・・・って事に。


あっと言う間に出来上がりました。




で、日曜日には 一家で 学校のPTA行事

『あるけあるけ』 に参加予定。



だったのですが、空模様がどうも。

朝方 ホンの少しですが  が・・・。

仕方が無いので 急きょ 私以外の参加。

実は この行事、今回 初めて歩くほうに参加できる! 

・・・って、とっても楽しみにしていたんです。

さきちゃんが小さい時は、私はお家で子守。

で、役員で 豚汁調理係 が2回。

なので、まだ1度も歩いていないんです。

毎年、係りの役員さんたちが コースや内容を決めて

地域を散策しながら歩く ものなのですが

今年は 途中問題を解きながらの予定だったんですよ。

たまちゃんも来年は中学生。

一緒に参加できるのは 今回まで。

でも、大量の荷物が 散乱してるし

ゴロゴロと上空で音がしてる。

予定では本日 だったのですが

濡れてしまっては困るものも。

で、ひとり寂しく お片づけして一日が終了しました。

長くなったので、月曜日からは その2へ。









季節ハズレ・・・

2008-10-23 13:22:32 | Weblog
新作テンプレートを拝見し、久しぶりに変えてみました。

色々試しているうちに、やっぱり前回までのに

戻そうと探していたら、何処にいっちゃったんだろう???

まさか・・・って、夏のところ見たら あった。

お気に入りだったけど、夏バ~ジョンだったなんて。

でも、テンプレートって、自分のイメージって感じですよね~

へそ曲がりの私の好みを見つけるのは・・・。

でも、気がついたら 教えてくださいね。


ところで、本日 週に1日 2時間だけのアルバイトに行ってきました。

お子さん二人 調子悪くて お休みしていました。

お互いに 気をつけましょう! 



















右脳?左脳???

2008-10-22 15:00:02 | 私の事
本日も エンジョイ体操に行ってきました。

本音を言うと、さぼろうかな~・・・なんてね。

でも、股関節のギクシャクが気になって

やっぱり行くことにしました。

本日のお楽しみは、フラフープを使って

その上を 色に合わせて 歩くものでした。

白&黄色は ワン・ツー の2歩

青は  ワン・ツウ・スリーの3歩

緑は  いちにいさんしいごの小刻みの5歩

途中で 出す足も入れ替わるし、リズムも変るので

考えながら歩くわけですよ~。

フラフープ 8個だけなのに、途中で頭の中がゴチャゴチャです。

なので、本日 とっても右脳?左脳?を使っちゃいました。

少し若くなったかもね・・・。


で、帰り道に お米の精米に行って来たのですが

こちらも、来月から値上げだそうで

今まで 10キロで 100円だったものが

7キロで100円になるようで

いつもなら 10キロづつの精米でしたが

物置のお米 全部 やってきました。

何とかならないですかね~。

値上げ 反対!!! 

簡単レシピを・・・

2008-10-22 14:42:46 | できるのか自給自足?
9月に植えた 二十日大根 を 収穫してみました。

ちなみに、先週は ラディッシュ(赤カブ) でした。

でも、私には 調理方法が 浮んで来ない。

実親も、このお野菜は 作っていなかったような?!

取りあえず、料理本のぞいて見ました。

ラディッシュはホンの少しだけ掲載されていました。

どうも・・・ほぼ漬物のようです。

当然のように さきちゃんは 辛いだの、苦いだの。

酢の物は何とかいただける たまちゃんに願いを込めて

甘めの酢の物にしてみました。

ラディッシュの  は、お味噌汁に!

大根の葉と違って、とっても柔らかいんですね~。

問題は 大根の葉っぱ。

ごま油で炒めても、私しか食べない。

おいしそうな 赤い実 味は大根なんですね~ & 葉っぱ

手抜き簡単レシピを お願いしま~す。

それから、子どもでも食べれる様なのを。


まぜちゃダメ!!!

2008-10-21 13:18:51 | どうでもいいけどね・・・
最近、困ったことがある。

それは ご飯が異常においしい こと。

新米になったから・・・って、思っていたけれど

それだけじゃないようです。

だいぶ前のの 変? ・・・て言うので

ピーター が、炊き立てのご飯を 混ぜないで (そのままの状態で)

かどから くずさずに お茶碗にもり 速攻でいただく! ・・・ってのを拝見。

その日から 実行していたんだけれど

最近になって、その違いがはっきりとわかってきました。

物心ついた頃から 教えられて 実践していたことが

ものの見事にくつがえられました。

本当に お米がいい感じにお口に入っちゃうんですよ~。

常識も考えものです。何事もチャレンジですね~!

是非 お試しあれ~!

PS.ダイエット中の方にはお勧めできませんが・・・