高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県青少年読書感想文コンクール、高知県読書感想画コンクール表彰式

2024-02-23 15:21:57 | Weblog

2月23日(金)、オーテピアで第69回高知県青少年読書感想文コンクールと第35回高知県読書感想画コンクールの表彰式が行われました。読書感想文は1978点の応募作品から、読書感想画は948点の応募作品から、それぞれの最優秀賞の受賞者が表彰されました。受賞者を代表して、南国市立岡豊小学校4年生の飯田梨乃さんが「化石の声がききたい」という感想文を読み上げました。一冊の本が心を豊かにして、素晴らしい文や絵になる、小中高の子どもたちの豊かな感性と想像力に感銘を受けました。

       

         

 ☆ 今年度の教育文化祭の行事は、2月27日(火)〜3月3日(日)のこども県展が最後になります。高知の子どもたちの素晴らしい作品をぜひ見に来てください。最終日には表彰式と教育文化祭閉幕式を行います。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知県美術教育総合展が始ま... | トップ | 第74回こども県展が始まりま... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広がる想像の世界 (ささえさん)
2024-02-23 16:11:35
一冊の本から様々な世界が広がる。読書は豊かな感性を育て、心も育んでいきます。発表や表彰の場があることは本当に素晴らしいことです。関係の皆様のご労苦に感謝申し上げます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事