高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県小・中学生作文コンクールの表彰式が行われました。

2017-11-06 17:34:08 | Weblog

 11月5日(日)に行われた2つ目の行事は、第67回・全国小・中学校作文コンクール高知県審査の表彰式でした。午後2時から、高知県教育センター分館において開催されました。

 

 読売新聞高知支局が主管して開催されているこのコンクールには、毎年100編近い作文の応募があります。その中から審査で選ばれた入賞者の皆さんを表彰するものです。

 

 会場には、入賞した子どもたちをはじめ、保護者や指導された先生方など約100人近い皆さんが参集してくださいました。

 表彰状の授与は、小学校低学年の部、高学年の部、中学校の部に分けて行われました。

 

 入賞者は、次の皆さんです。

【高知県知事賞】

 杉山大起(久礼田小3年)  中嶋沙桜(興津小4年)  久保田聖那(窪川中2年)

【高知県教育長賞】

 武田日和(高知小3年)  明神天香(久礼田小5年)  堀田ののか(鳶ヶ池中3年)

【高知県教育文化祭賞】

 北添成実(小高坂小2年)  高橋ここあ(久礼田小5年)  浪上海星(久礼中3年)

【読売賞】

 中脇向日葵(久礼田小2年)  高橋桃叶(初月小2年)  阿部美咲(江陽小3年) 

 横田七夕夏(大津小3年)  安岡桃香(久礼田小6年)  安岡 凛(高知小6年)

 北添咲喜(小高坂小5年)  宇賀友真(波介小4年)  松岡天月(高知小4年)

 本吉由依(土佐塾中1年)  松原璃子(土佐塾中1年)  三好ほの香(佐川中1年)

 尾﨑雅義(鳶ヶ池中2年)  中山麗愛(上分中2年)  和田奈乃花(鳶ヶ池中3年)

 表彰状授与に続いて、県知事賞を受賞した中嶋沙桜さん(興津小4年)が、「ウミガメのふ化活動で学んだこと」と題する作品を朗読しました。

 地域の皆さんと一緒になって学校ぐるみで取り組んでいるウミガメの採卵、孵化、小室の浜での放流の様子が詳しく述べられ、ウミガメの生活に悪影響を及ぼしている環境汚染をなくして「海の命を守りたい」と結んでいました。原稿用紙12枚に及ぶ大作でした。

 最後に、4人の審査員を代表して、鈴木義男さんから講評がありました。子どもたち一人一人に語りかけるように、入賞作品それぞれの値打ちや、作文を書くときに心がけたいことについて丁寧なお話がありました。

 

 県知事賞を受賞した3作品は、中央審査に進みます。毎年、本県から参加した児童生徒の作品は中央審査でも高い評価を受けており、今年も嬉しい結果が期待されます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県小中学生科学研究発表会が開催されました。

2017-11-06 06:25:13 | Weblog

 秋晴れの11月5日(日)、高知県教育文化祭の2つの行事が行われました。

 まず午前10時からは、高知市立潮江市民図書館において、第69回・高知県小中学生科学研究発表会が開催されました。

 県内7地区での予選の中から選ばれた小・中学生が、夏休みなどに取り組んだ科学研究の成果を発表しました。

 小学校低学年の部では、1年生から3年生までの7名が発表をしました。「割りばしで1円玉をとばす」、「糸電話で聞こう」など、身近な生活の中で感じた不思議を子どもらしい視点で調べた研究発表が続きました。

 小学校高学年の部では、4~6年生の児童8名(7研究)が発表をしました。「口笛を吹きたいな!~空気と音の研究~」、「遠くを射ぬけ私の弓!~よく飛ぶ弓矢を作ろう~」など、調べる目的や確かめる実験方法もレベルが高くなり、中には20枚を超える模造紙にまとめられた発表もありました。

 中学校の部では、8研究を15名の生徒が発表しました。中学生になると、さらに科学性や論理性が高まり、「仁淀ブルーの秘密」、「影分身の秘密」、「平行に見えない平行線」などのテーマで、パソコンを使ったプレゼンテーションで発表をしていました。

審査の結果は次の通りです。

【大倉理科研究賞】

 武内美史(横内小3年)  中屋花清(初月小6年)  高野七暉 他2名(高岡中1・2年)

【読売賞】

 割田知世(伊野小2年)  川田玲菜(稲生小3年)  福田遥菜(伊野小5年)

 植村優人(上分小6年)  池原 諒(香長中2年)  吉岡航太 他2名(一宮中2・3年)

【優秀賞】

 小南千秋(大宮小1年)  市原暖大(波介小3年)  舛谷真歩(山奈小3年)

 藤塚正浩(第六小5年)  明神天香(久礼田小5年)  酒井隆行(野市東小6年)

 森田優華(市立安芸中1年)  岡林優晴(宿毛中2年)  篠藤拓真(伊野中2年)

 吉尾沙良(大方中2年)  浜口菜桜 他3名(土佐中3年)

【学研賞】(才能開発推薦)

 村岡歩花(初月小2年)  森田瑞紀(安芸第一小4年)  長岡歩美・久禮知優(高須小6年)

 大倉理科研究賞を受賞した3研究は、四国児童生徒科学体験発表会に出場します。研究の成果を堂々と発表してきてください。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする