マルチン大作の徒然日記

様々な分野で活動するマルチンのつぶやき

ハナミズキ

2014-04-30 21:53:23 | 徒然日記
自宅の桜は完全に散ってしまいました。
でも、
ハナミズキがとても綺麗です!
しまった
写真を撮っておくはずだったのに・・・。

また後日。

道路を走っていても、
街路樹にハナミズキがたくさん植わってます。
気持ちいいですね。

演奏会3回シリーズ。続報。

2014-04-29 20:33:39 | 音楽情報
情報、小出しですみません。

チラシが来月頭に上がる予定です。
ので、
上がったら詳細をアップします。
今日は、
タイトルと場所を。。。

「この世は舞台~ステージで聴く古楽器~」

1回目…舞台は宮廷:7月22日(火)
2回目…舞台は番組:10月7日(火)
3回目…舞台は聖夜:12月16日(火)
※いずれも開場は18:30、開演は19:00

会場:江南区文化会館 音楽演劇ホール

限定70席です!

入場方法などは、
来月頭にお知らせします。

昨日は、よろずや。

2014-04-28 23:02:14 | 音楽情報
昨日は、
よろずやリコーダーカルテットのお仕事でした。
上越の「バロー」という、
大型ショッピングモールのイベントスクエアにて、
楽しい演奏をしてきました。

なんと、
結成して初演奏会が、
ちょうど1年前の同日だったんです。
まさか、
よろずやの初舞台から1年後に、
お仕事を頂けるとは!
感謝感激です

今年の夏に、
第3回目のよろずやリコーダーカルテットの演奏会を企画中です。
詳細決まったら、
告知します。

ほかには、
演劇のワークショップも企画中です。
こちらも、
告知可能になったら、
ブログにアップしますね

どんどん、
自分で発信していくのは、
楽しい。

自分の時間や人生を大切に生きなきゃね



さようなら、洗濯ばさみハンガー。。。

2014-04-26 21:57:02 | 徒然日記


これ、
約10年前にあった、
7.13水害後から使っている、
「洗濯ばさみハンガー」です。

もう、
ボロボロです。

24ピン、洗濯ばさみ付いているのですが、
12ピン、もげて(取れて)紐なりワイヤーで括り付けています。
もう、
ボロボロです。

昨日、
やっとこさ、
新しいのを買いました

ありがとう。
10年間、靴下やそのほか色々と干してくれて。
お疲れ様。
そして、
さようなら~。

芝居三昧

2014-04-26 00:03:45 | 演劇情報
5月末に東京に芝居を見に行く算段を立てていたら、
日付をまたいでしまった。。。

贔屓にしている劇団の公演に絡めて
ほかに見たいものをチョイスして、
芝居を見に行く。

土曜日新幹線で東京に出て、
マチネとソワレの1本ずつ観て、
1泊して、
翌日マチネを観て、
新幹線で帰路に着く。

あぁ、
贅沢だ。

今度レポートします。