goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

変身して1泊2日の旅 2019 夏 浜中・茶内

2019年08月17日 16時28分14秒 | 日記と鉄道
          今日もブログ見てくれてありがとうございます


 

              こんにちは! また旅の続きを書きます



    厚岸駅前から1日3本しか走ってない浜中町霧多布行きのバスに乗って、このルートは

    厚岸湖の外側を走るルートで浜中町の役場の方に聞いたら、景色がいいと聞いて乗っ

    たんですけど、木が多くて森の木しか見えないのよ霧多布近くになると霧多布

    湿原や海が見えて綺麗でした。ただあまり景色が見れないでバス代が1200円かかるなら

    JRで厚床くらいまで行けばよかったかなと(笑)



    13時50分くらいに浜中漁港組合前で降りて、浜中漁港に行って写真撮って

    昼食しようと



    食堂「ひらの」に行ったんですけど、混んでて中々出てきそうも無く列車の時間も近く

    なったもので、マスターにすいません時間が無いのでキャンセルしたいんですがと言い

    お金は払いますからと言ったら、要らないですよとこころよく言われ、私の計画の無さ

    に反省した次第です 食堂前からタクシー🚖で茶内駅へ



         途中 霧多布湿原の真ん中を走り



    とても綺麗で、癒されます。運転手さんが、霧多布湿原の特徴は高い木がなく草原が多

    いのが特徴ですと教えてもらい、今度来る時はレンタカーこようと思い



               茶内駅に到着



    浜中町は、ご存知モンキー・パンチさんの出身地 ここでルパンと撮影



    こんな感じで撮って、そしてホームへ



    電車が反対のホームに来たので、待合室にいる方にあれ釧路行きですかと聞いたら

    根室行きですよ言われ、ホットして(笑)



    遠く後ろに見えるのが、私が乗る釧路行き普通列車

    茶内から列車に乗り、今回楽しみにしてた 



            厚岸湖周辺の景色





         列車の最後尾から撮ってみたの

    厚岸かから  座れて釧路へ 釧路から  「スーパー

   おおぞらで10号」で札幌へ 帰りは  グリーン車♪

   これが今回の  私の席 ちょっといい気持ち(笑)

   昼食してないので釧路駅で買った  釧路湿原弁当 お目当ての

   「牡蠣めし」は売り切れ ちなみに  湿原弁当の中身。

    普通の幕の内弁当みたいでしょ(笑) 美味しかったけど。

      

  楽しい1泊2日の釧路周辺旅でした 次回はもう少し余裕のもった旅にしたいと思います
   
   
  
         後半の動画も作ってみたの
ちょっとハードな厚岸・浜中観光




     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます




          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して1泊2日の旅 2019 夏 厚岸へ

2019年08月17日 10時54分06秒 | お出掛けと日記
       今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、晴最高気温は31℃と真夏日で蒸し暑いの

    札幌は、おかげさまで思ったほど雨や風が吹かず、被害が無くて良かったです。

      

        こんにちはまた釧路の旅を書きまさす。

        これはホテルの部屋で変身したばっかりの写真です(笑)

           この日は、あいにくの曇

    ホテルを  出てからトランクケースをコインロッカー

    に入れて駅前の  バスターミナルへ



    このバスに乗って釧路市内が一望できる「まなぽっと」に行こうと思い

    「まなぽっと」 に到着して展望台へ

       

                 展望台に到着



           展望台から撮った釧路市内中心部と



                 釧路川

   こんなの  撮ったりしてるので時間が経ってしまい(笑)急いで

   釧路駅へ 釧路駅から  根室行き快速「ノサップ」号で



      厚岸まで行こうと思います 

   また海側の席うわれなかったので  望遠で撮ってみたの 

                難しいね



         11時58分  厚岸駅に到着

   厚岸駅前で、「氏家待合所」で牡蠣めし食べようと思ったら、閉まってたの

   ちゃんと調べて行かないとだめだね

   厚岸駅前からふと上を見ると、なんか見たことある建物があるの



       厚岸の道の駅があるじゃない

   昼食しようかなと思ったけど、メチャ混んでたので写真だけ撮ったの



        厚岸の街並み 赤い橋が厚岸大橋



      

        こんな感じで撮ってみて、バスの時間があるので厚岸駅前へ

        厚岸駅前から今度は、バスに乗り浜中町の霧多布に行きます

          それは、また後で書きます


      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食です・・・♪

2019年08月16日 15時29分35秒 | 日記と夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、曇りのち雨で最高気温は29℃そして蒸し暑い

    風が段々強くなって、今日の夜から深夜にかけて北海道は、台風から変わった温帯低

    気圧が通過する予定で心配です。今回は雨が凄いみたいで、どうか被害が

    出ないことを祈りたいです。



          こんにちは 私は今日から仕事

          ちょっとダルいですが明日仕事したら休みなので頑張るよ

          釧路の旅は、まだ続きますが

    後日書こうと思い、昨日は1週間ぶりに夕食作ったので、書きます。

    最初に作ったのが、鶏もも肉とピーマンのオイスターソース炒め作ったの

    

   鶏もも肉を食べやすい大きさに切って、塩胡椒して、フライパンに胡麻油をひき

   生姜1掛け千切りをサッと炒めたら鶏もも肉も加え炒めます。鶏もも肉に火が

   通ったら、ピーマン4個を乱切りにして加えて炒めてちょっとしんなりして

   きたら 調味料 オイスターソース      大さじ1
             酒                大さじ1
             醤油              大さじ1.5
             砂糖              小さじ1
                                    を加えて

   炒めて煮詰まったら、出来上がり すいません、写真撮るの忘れました

   これは意外にアッサリしてご飯に合います お弁当にもいいですよ

   

      次に、ピリ辛そーめんのチャンプルー作ったの

    

    フライパンに油をひき、豚バラ肉100㌘くらい炒め火が通ったら、もやし1袋・ニラ1束

    と塩胡椒加えて炒めます。もやしとニラがしんなりしてきたら、茹でたそうめん200㌘

    を入れて一緒に炒めて 豆板醤      小さじ2
                    醤油       大さじ1.5
                                  を加えて混ぜて



         ピリ辛そうめんチャンプルーの出来上がり

    味は、美味しく出来たんですが普通に茹でたので炒めたらちょっと柔すぎてちょっと

    失敗 かために茹でて作ると美味しく出来ると思います



   昨日の夕食は、鶏もも肉とピーマンのオイスターソース炒め・ピリ辛そうめんチャンプルー

   ・わかめスープ・サラダです メインはピリ辛そうめんチャンプルーなので

   今日は、夕食が楽です(笑)

          ちなみに今日の夕食は



   鶏もも肉とピーマンのオイスター炒めの玉子とじ・椎茸の蒸し焼き・鶏五目ご飯・

   サラダ・味噌汁です。玉子とじは、昨日の残りにとき玉子を入れレンジチンした

   だけ(笑)鶏五目ご飯は、スーパーで買ってきました。

       来週からまた夕食頑張るよ



       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



               



 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して1泊2日の旅 2019 釧路 グルメ他

2019年08月15日 19時52分44秒 | 日記と食事

          今日もブログ見てくれてありがとうございます

      

               こんにちは! また続きを書きます

     その前に、ノロッコ号に乗って私と同年代のお姉さんとお喋りした時に私男ですと

     言ったら、そんなのわかってるよ(笑)でもあんた頑張ってるねと言われ、急に緊張感

     が取れて笑っちゃいました。

     釧路駅に着いたのは15時ちょっと 釧路駅ですぐ乗り換えしたので何も食べず

     さすがにお腹が減り、さっそく

       

           和商市場へ遅い昼食

     もちろん目的は、勝手丼 最初にご飯を買い、今回は酢飯にしてちょっと大盛。

     そして1軒目で鮪・とびっこ・つぶ・ハマチ買ってちょっと足りないのでもう1軒目に行き

     いきなり店員さんに、姉さん刺身持ってあげるよと言われつい嬉しくなり(笑)商売で言って

     るのにね(爆)そしてホタテ2個・鯨・蟹・ヒラメと味噌汁買ってトータル2200円くらいに

             なったかなちょっと高いけど(笑)



        これが私の勝手丼 美味しそうでしょ

       

          それでは、頂きます めちゃ美味しかった

     その後、喫煙所に行って、アイコスを吸いに一服 そこに従業員の方も一服してて

     私をジロジロ見ながら、あんたそれ(アイコス)それどうだいと言われ(笑) 私はいい

     ですよと言ったら、俺も煙草辞めてそれにしようと思ってるだけどとちょっとお喋りしながら

     和商市場を出てホテルへ



     この日は、ホテルの部屋で化粧落として、ここからメンズで行動 ただ翌日も変身

     する予定なので、マニキュアとベディキュアは、したまま(笑)

     ホテルから10分ちょっと歩いて

    

     ホテルパコの日帰り温泉♨へ 750円で内風呂・サウナ・露天風呂がついてて

     旅の疲れを取りました ここの内風呂から見る景色は釧路の街を一望でき

     るのでお勧めです今度来た時は、ここで泊まりたいね

     温泉♨を楽しんだ後、ホテルへ ホテルの1階にある居酒屋・釧路食堂に行こうと



     ホテルで頂いた10%offの券があったので。そして釧路食堂へ 行ってみるととても

     可愛い店員さんが、予約してますかと言われたので、してませんと言ったら今日は

     予約で満席なので無理ですと言われ、カウンターもと聞いたらそうですと言われ

     仕方なくまた10分ほど歩いて栄町にある

      

              居酒屋ちゃりんこへ



     ここは、前もって調べて、一人でも行きやすい居酒屋でのってたのででも一人で

     いたのは私だけでした(笑)たまたまカウンター1席あいてて入れました

     でもとてもいい感じで、生ビール2杯と

        

     マスターお勧めの肉じゃが・焼き牡蠣・北海しまえび・八角の丸焼きを頼んだの

     特に牡蠣と八角は、美味しかったです そしてホテルへ帰りまたビール飲んで

     寝ました。こんな感じの釧路の旅の1日でした

           動画を作ってみました
    

女装で鉄道旅 2019 釧路 夏


     
         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して1泊2日の旅 2019夏 釧路

2019年08月15日 09時40分48秒 | 鉄道旅
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、晴れ時々曇りで最高気温は26℃

     本州も大変ですけど、北海道も明日の夜
から台風が来るので心配です。



          こんにちは! 8月13・14日また鉄道旅したの

     私がなぜ変身して、鉄道旅するかって?女装でお出掛けしたことある方わかると思い

     ますが、変身してお出掛けすると、同じ道・街・もちろん鉄道でも全てが別世界に感じ

     まるで夢の世界です(笑) 確かにジロジロ見られたり気持ち悪いと思われたりしますが

     それはすべて承知の上でお出掛けしてます。そして人に迷惑かけないようにしてるつも

     りですが、迷惑かけた時は、ごめんなさい 変身してお出掛けするのが今の私の

     ストレス解消です ちょっと話がそれましたが

            札幌駅に着き



           釧路行き8時53分発の「スーパーおおぞら3号」



      釧路に行きます 最近すっかり道東方面に興味があって特に芽室~釧路まで

      の車窓の景色が癒されます。



            今回は、指定席



      私の車両は、ほぼ満席でしたけど、たまたま私の隣は誰も座りませんでした

      列車は、定刻どおり発車して  ポテトチップとコーヒー・お茶

      買って この「スーパーおおぞら3号」は4時間23分かけて釧路に行くんですけど

      車内販売及び売店も無く、途中長く停車する駅も無いので、札幌駅で色々買わない

      とちょっと寂しいです。これも今のJR北海道の現状で経費節減してます。



      列車は、新夕張を過ぎると日高山脈を突き抜けていくので新得まではトンネルの連続



      新得を過ぎると十勝平野の入り口に入り緑の草原が広がります。



      十勝の中心都市、帯広で半分以上に乗客が降り少しだけ停車時間あったので撮って

      撮った瞬間、車掌さんに早く乗れと言わんばかりに笛を吹かれ(笑)

      今回は、列車の不具合で、帯広の手前と出てから1回ずつ臨時停車して

       

      20分遅れで13時40分釧路に到着 「スーパーおおぞら」待ちでまってたノロッコ号



      急いで乗車 今回指定席取れたんですけど、指定席が右側でほとんど山ばかりで

      湿原が見れないので写真は撮れませんでした でも釧路湿原は綺麗でしたよ

       

             ちょっとボロボロになったけど、乗車記念のハガキ。そして終点

      塘路  に到着

      塘路で隣のお姉さんと仲良くなり写真撮ってもらったの





      お姉さん達は、釧路に着いてから南富良野に行くと聞いてびっくり



              ノロッコ号は、こんな感じ

      帰りは、指定席取れなかったので  一般車両の自由席で帰っ

               たの  そして

      

                釧路に到着

         今回は、ここまで また書きます


       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする