花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

ルーティン。

2017-01-10 11:45:07 | 成人式
週末は成人式
今年、成人を迎える皆様に心よりお祝い申し上げます
あいにくの悪天候を跳ね飛ばすように、華やかなお着物に身を包んだお嬢様たちがあふれていました

成人式とえいば、世の中の美容師さん、着付け師さんたちは1年の中で最も忙しい日となります
皆様、本当にお疲れ様した

私自身も連日、成人式のお仕度をさせていただきました


8日はお嬢様1名様の着付け・ヘア・メイク。
ご自宅でご家族に見守られながらのゆったり暖かいお仕度風景
笑顔あふれる成人式のお仕事でした。

9日は一転、一気に10名近くの着付け。
次から次へと一気にお嬢様を仕上げていかなければなりません
お嬢様とお話しながらのお着付けですが、誰と何を話したか全く記憶がないほど
同じ質問をお客様にしそうになったり・・・(前のお客様と混乱
本日は、頑張った代償で腕と足の筋肉痛、そして手先はすれてヒリヒリです

日頃はそれほど慌てずにゆったりとした雰囲気の中お仕事をさせていただいておりますが、昨日は久しぶりにスピードアップにスイッチをいれました

そして、2-3名の着付けを過ぎた頃に、ある感覚が・・・・


ルーティン


五郎丸選手やイチロー選手、体操の内村選手など多くのスポーツ選手がやること。
辞書では・・・・決まりきった手続きや手順、動作など、決められた一連の動き、決められた一連の動作

ふと、自分の動きがある一定の法則に基づいていることに気がついたんです
クリップの位置、体の動き、手の動き・・・・
ほぼ、同じテンポでお客様の周りを動いている自分を客観的に感じることができました。


日頃の自分の仕事の長所としては「仕上がりにムラがない」所かな・・・と。(あくまで自己評価ですが・・
100点ではないかもしれませんが、どんな体型、着物、小物が来ても落第点になることはなかったと思います。(これも自己評価(笑))


どのお客様の仕上がりも同じレベルに完成しているのは、「ルーティン」がポイントだったんですね


「ルーティン」は長い経験値の積み重ねから生まれるもの。
自分も知らず知らずの間に多くの様々な経験から、体の動きを習得できたんだな~としみじみ

お仕事をお任せくださったお客様達に改めてに感謝させて頂きたくなりました。
本当にありがとうございました。

そして、これからもこのルーティンが崩れないよう、日々精進していただきたいと思っています

本日のお写真は成人式のお嬢様です
祖母様がご購入された黄緑色のお着物がとても爽やかで清楚なお嬢様にぴったりでした
「着物が地味か心配していたんですぅぅ」と、ご心配されていましたが、鮮やかな帯や小物を合わせて一気に華やかになりました
ヘアスタイルは、ここ最近一番人気のサイド編み込み&ネープ盛り。
パール飾りの散らしはこれまた、最近急に流行りだしてますね。(むかーーーし流行った飾り方ですが、再復活の兆しです)
お嬢様の大切な日のお仕度をさせていただき、ありがとうございました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうござい... | トップ | 華やか~☆☆☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

成人式」カテゴリの最新記事