goo blog サービス終了のお知らせ 

花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

可愛いかも!

2010-04-25 12:50:37 | 七五三
昨日は七五三の前撮り
天気は回復したものの、風は冷たく4月後半というのにダウンコート着ちゃいました

お客様は仕事を始めるきっかけとなった女性起業家講座で知り合ったお友達です
仕事を始めて間もない頃に3歳のお支度をさせていただいたお子様が、なんともう7歳
当時はお仕事全てが慣れなくて、ドキドキしながらお支度をしていたなーと昔の記憶が蘇ります
すっかりお姉ちゃんになった姿に月日の経過を感じました

今回は神社にて振袖→袴へ衣装変え。
この「袴チェンジ」は7歳女子に大人気コースです
なんといっても、1日で振袖と袴の両方を着れる上、写真のバリエーションが増えるし良い事づくし
子供の袴姿はとーってもキュートです。

ところが・・・
袴チェンジをしようとしたところ、袴のサイズが短い事が発覚
採寸をした時に、間違えたかブーツ仕様と勘違いしてしまったか
どう対処するか試行錯誤。

袴を下げ気味にすると帯がたくさん出てしまうし、袴を上に着付けると丈が短くなるし

 ひらめきました 
袴を下げ気味に着付け、多く出た帯を2色出してみたところ、おーーー可愛い
帯が2色で交互になっている為、袴の位置も気にならない。

帯の2色使い、かなり可愛いかも・・・と新しい発見
着付けのお仕事はハプニングが盛りだくさん。
でも、ハプニングのおかげで、良いアイデアも浮かぶ事も

「ピンチをチャンスに
この言葉好きなんですよねー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする