goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都の甘味処~「花ぎんかく」(銀閣寺前町)~

2010年05月15日 | 京都のカフェ & 甘味処 & パン

花ぎんかく

今出川通りの東の端のようなところで、

タクシーを降りると、

右に行けば、哲学の道、

真っ直ぐ行けば、銀閣寺、

という、三叉路がある。

その三叉路の、銀閣寺の方向に向かって左にある、

お休み処が、今日、ご紹介する、

「花ぎんかく」。

桜の季節などに、哲学の道に出かけるたびに、

気になりながら、なぜか、

それまで、立ち寄る機会がなかったのだが、

この前のGW、4月30日に銀閣寺を訪れた際

帰りに、はじめて、寄ってみた。

ガイドブックによると、

このお店、自家製の桜ソフト、というのが名物らしいのだが、

その日、いただいたのは、「ぜんざい」。

一緒だった母と家内と、そこで、

東求堂の障子戸の向こうに見えた真っ赤なキリシマツツジや、

赤紫色のシャクヤクと銀沙灘の光景など、

銀閣寺で観てきたことについて、ひとしきり語り合った後、

四時過ぎに、「花ぎんかく」、を後に。

<iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rougohakyotod-22&amp;o=9&amp;p=30&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E5%96%AB%E8%8C%B6%E5%BA%97&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="350" scrolling="no" height="600" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青山界隈の書店~「嶋田洋書... | トップ | 神保町散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
S&Yさまのブログには、自宅の近くの甘味処や喫... (ゆきこ)
2010-05-15 01:03:56
S&Yさまのブログには、自宅の近くの甘味処や喫茶店がつぎつぎに出てくるのでいつもビックリ。S&Yさまの文章を拝見していますと、私のやや倦んだ普段見慣れている日常生活圏が生気をとりもどすような気持ちになりうれしくなりますわ。もっともっと銀閣寺界隈に足をお運びくださいませ!
返信する
ゆきこ 様 (S&Y)
2010-05-15 23:21:51
ゆきこ 様
自分の住んでいる場所というのは、どんな素晴らしい場所でも、旅行者のように、新鮮な気持ちで見るわけにはいきませんからね。私も京都に移住してしまうと、今のような新鮮な気持ちで、京都の街を見ることはできなくなるカモ[E:coldsweats01]
京都にかぎらず、どんな街でも、自分の住んでる街を、観光客(非日常)の眼で眺められたらイイですね !
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都のカフェ & 甘味処 & パン」カテゴリの最新記事