◇
今出川通りの東の端のようなところで、
タクシーを降りると、
右に行けば、哲学の道、
真っ直ぐ行けば、銀閣寺、
という、三叉路がある。
◇
その三叉路の、銀閣寺の方向に向かって左にある、
お休み処が、今日、ご紹介する、
「花ぎんかく」。
◇
桜の季節などに、哲学の道に出かけるたびに、
気になりながら、なぜか、
それまで、立ち寄る機会がなかったのだが、
◇
帰りに、はじめて、寄ってみた。
◇
ガイドブックによると、
このお店、自家製の桜ソフト、というのが名物らしいのだが、
その日、いただいたのは、「ぜんざい」。
◇
一緒だった母と家内と、そこで、
銀閣寺で観てきたことについて、ひとしきり語り合った後、
四時過ぎに、「花ぎんかく」、を後に。
◇
◇
<iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rougohakyotod-22&o=9&p=30&l=st1&mode=books-jp&search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E5%96%AB%E8%8C%B6%E5%BA%97&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" width="350" scrolling="no" height="600" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>◇
◇
◇
◇
京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る
◇
自分の住んでいる場所というのは、どんな素晴らしい場所でも、旅行者のように、新鮮な気持ちで見るわけにはいきませんからね。私も京都に移住してしまうと、今のような新鮮な気持ちで、京都の街を見ることはできなくなるカモ[E:coldsweats01]
京都にかぎらず、どんな街でも、自分の住んでる街を、観光客(非日常)の眼で眺められたらイイですね !